怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

何故か憑り付かれた?ようなんだが
1 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:51:48 ID:EMGUKGJ20
小バカにしながらでいいんだ。知恵を貸してくれると嬉しい。

かなり細部を省いた説明をすると、

元々霊感もあるのかないのかわからないような人間なんだけど
今日の朝方、眠りに付く前の力抜けた状態の体をいじくる感じに気づいたんだ。

んで、学校でぼけーっとして何気なくそのことを思い出して
何の気なしに考えていたら、その霊とコミュニケーションが取れたんだ。


オカ板的には何番煎じかわからないけど、ご助力いただきたいな、と思いまして。

248 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 17:36:32 ID:z1bhoVavO
そういえば司さんに追いやられたかがみさんの守護霊ってどこにいるんでしょうか?
もしすねてどっか行ってたりしたら部屋の中にやばい霊がいるようですし、下手に司さんを成仏させてしまうと、そういう類から守ってくれる人(?)がいなくなるため危険な気が…。

249 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 17:41:35 ID:Wk2zzcvF0
守護霊ってそんな簡単に変わっちゃうもんなんだ?


250 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 17:57:55 ID:YNholQjuO
一区切りつきましたw あともう一頑張り・・・!

>>246
出たらモロスタンドだなぁ、と思った

>>247さんに
誰か
宜しく

>>248
司は霊を追い払う(遠ざける)ことはできても退治(消滅?)みたいなことは出来ないらしいので、呼び戻すことはできるかもしれません
呪術的なことを俺がするか、あるいはお寺などでお願いするかってとこでしょうか。

なんにせよ迂闊に事を早めるのはヤバいかもですね

>>249
どうなんでしょう。お寺で守護霊の憑け変えができるときいたこともありますし、成長に応じて変わったりもするらしいですからね

あーあどっかにぬ〜べ〜いないかな〜

251 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:13:11 ID:TMoSKStGO
>>247
スタンド
らき☆すた
国鉄

252 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 18:15:56 ID:JwRUpy+eO
>>247
司が突然1の家に来て
一緒に生活することに
これなんてエロゲ?

ふと思ったけど司はこのスレをどう思ってるの?
健全な(?)女の子の私生活が流出してるわけだが

253 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 19:07:28 ID:k+EvN8vyO
そもそも守護霊ってほんとにいるの?

254 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 20:43:16 ID:YNholQjuO
>>252
司は嬉しいそうです。誰かの記憶に残ることがと言ってます。
今日講義してるときも、みんなと勉強したいと言っていて、他人と一緒にいることが楽しいようです。

ってそうかエロゲっぽいのか・・・ 姿もみえないけどwww

>>253
いるかいないかについてはもっと能力ある方に聴くしかwww
一応俺としては、メディアに引っ張られるような
怪現象を起こす霊よりはいそうだなと思いますけど

255 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 20:45:42 ID:Wk2zzcvF0
そういえば鈴の音どうなったの?大丈夫か?

256 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 21:00:52 ID:YNholQjuO
鈴っぽい音は俺が家を出るころにはなくなってました
とりあえずこれから帰宅だから遭遇しないのを願うwww

257 :たびたび(ry:2008/11/10(月) 21:08:20 ID:TMoSKStGO
>>256
玄関を開けたら鈴の人と御対面…てのは流石にないかw

人に忘れられたときに人は本当に死ぬって何かで読んだな

俺はつかちゃんを忘れないぜ…って伝えてくださいな
…あ、あと、俺が死んだらよろしくってw

258 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:10:49 ID:LVj5f6KA0
>>1の覚醒はいつごろになりますか

259 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:24:10 ID:mlhvWsG/O
>>258
まずは憑依合体からだろ

260 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:28:32 ID:TMoSKStGO
>>259
「憑移合身!!HIRAGI推参!!」

261 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:47:33 ID:xPjVaHHK0
国鉄ってほんとに苗字かな
当時国鉄職員だったとか?

262 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 21:56:00 ID:PPhhRlS+O
>>261
だから制服(?)なのかな?国鉄の制服解る人いないかな?今、携帯しかないからググれないorz

とりあえず、かがみんが鈴オバケと遭遇しないことを祈ります

263 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:12:51 ID:xKaKXst5O
コピペ失礼。こんな風に意志疎通できるようになるといいね。

48 :本当にあった怖い名無し :2007/07/13(金) 20:56:09 ID:2XedigNP0
職場にかなりヤバイのを連れているのがいるんだけど、
自分には強いのがついているらしく、追い払ってくれているらしい
霊感強い同僚も「オマエは追い払ってもらえるからいいよ」って
で、時々この護衛兵?と意志疎通ができるんだけど
「オイ、仕事しているか? なんかヤバイのがいるだろ」
「大丈夫だ、俺のスパルタキックで一撃よ」
「ちょwwwおまwwwスパルタ人?」
「ちげーよ。あの映画、オマエも好きなやつ。俺も好きなんだ。また見に行こうぜ」
というわけで、上映終わるまでまた見に行ってくる

264 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:41:22 ID:z1bhoVavO
司さんは記憶喪失なんですよね?だったら人間と同じで治療できたりしないですかね?

265 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 22:42:59 ID:kpBt4BtN0
帰宅して飯を食いました。時間ないからレトルトカレーだけどなwww

>>257
俺が帰ってくる頃も特に何もいなかったようです。ただ、巡回しているような印象を受けます

そうですね。正直、ピアの話を読んだっていうのがスレ立てに踏み切った切欠です。
寂しかった霊がネットを通して覚えてもらえるって言うのはうれしいだろうなぁって
「うん、よろしくしますよー」だってwww

>>258-260
俺オラクルベルとか持ってないッスよwww読ませてみるかなマンキンwwww

>>261-262
なるほど。職業かもしれないですね。制服っぽいのもそれかな?
このスレ年齢層若そうだし、ちょっと現在40歳前後の方のご意見がほしいところですね

>>263
これはwwwwwwすげぇwwwwwwww
ここまでくると幽霊って感じはしないなwwww形の違う友人って感じw
今は頭の中で話ができて・・・いる? くらいまでは意思疎通がいけるので、ここまで目指してみるかなwwww


266 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 22:46:56 ID:kpBt4BtN0
>>264
記憶喪失というか、過去の記憶がはっきりしないっていう感じです。
印象としてはテストの問題文みたいな感じがします。
人間と同じ方法は・・・さすがに難しいんじゃないかなと・・・

267 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 22:51:55 ID:TMoSKStGO
>>266
物理的ダメージはなさそうだしなw
…あるのかな?

国鉄のことなら鉄道関連板に行けばよかろうなのだ
古めの電車とか見せたら記憶が戻ってくるかもね

268 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 23:03:56 ID:kpBt4BtN0
>>267
物理ダメージは・・・多分ないんじゃないですかね? すり抜けるのも普通みたいだし

鉄道かー・・・ちょっとイメージ検索なんかも活用してみようかな
司本人は別に興味なさそうだけどww

269 :たび(ry:2008/11/10(月) 23:13:01 ID:TMoSKStGO
つかちゃん本人は別に記憶喪失なことに無関心なんかな?
そんなことより現代のサブカルとか、かがみんの方に興味があるって感じだけど…
乙女心はわからんなw



270 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:25:21 ID:JwRUpy+eO
>>254
そっか〜司も喜んでるならいい事だ

271 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 23:36:02 ID:kpBt4BtN0
>>269
記憶については慣れっこってとこなんじゃないですかね 20年もたってるし
やっぱアニメとか好きみたいですからねーww
乙女心は俺もさっぱりですよチクショーwwww

>>270
喜んでますw だからみんな覚えていてあげてくださいw

272 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:40:47 ID:xPjVaHHK0
鉄道はやっぱ違うのかなー
国鉄と書いてくにかねって読むとか・・・違うか

全然関係ないけど司は当時恋人とかいなかったのかな

273 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:48:45 ID:TMoSKStGO
>>272
当時、若い女性を国鉄が雇ってたのか…っていうのも謎だしな
やっぱり偏見とかあったと思うし…

274 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 23:50:03 ID:kpBt4BtN0
>>272
どうなんでしょう。電車が好きで就職したんじゃないのかもしれないですしね
ロボ好きだから好きかもしれないけど

彼氏はいなかったらしいですよ。彼女はいたようですが
でも、今でも気にかかる男性がいるようです。それが心残りなのかもしれないですね

275 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 23:52:50 ID:kpBt4BtN0
>>273
そこらへんは世代の人に聞くほかなさそうだしねー・・・
って俺の親父にきけばいいのか。

276 :本当にあった怖い名無し:2008/11/10(月) 23:54:05 ID:qoBp2qDg0
れ・・・レズっこ?w


277 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/10(月) 23:57:16 ID:kpBt4BtN0
>>276
話を聞くとそのケがあるようです。
属性過多だなこいつwwwww

278 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:05:09 ID:iV0pRgyn0
まじかよーw
それじゃ話が違ってくる!
彼女kwsk

279 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:08:05 ID://rJOsEuO
うーん・・・
国鉄に女性従業員がいた記憶ないなあ。当方よわい35のばばあじゃが。
仮に司タソが高卒で国鉄に就職したとして、わたしゃその頃小学校高学年ぐらいか?
もし駅員に女の子がいたら覚えてると思うし…。
関東で見たことないから、地方ではますます無いとオモ。

ああ、司タソと話してみたいー!

280 :たびたび(ry:2008/11/11(火) 00:09:44 ID:pT5kxxTnO
レズっ娘w
女の子としか出会いがないような場所にいたんじゃあないかな

忘れられない人か…
最終的にはその人のことを調べる→成仏…ってパターンかな?

281 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 00:13:31 ID:5LDY9eDZ0
>>278
何が違いのかはおいといて、彼女というか、特定の誰かと付き合っていたというより
まぁ、食べちゃってたって感じかもしれません。

それでちょっと気になるのが、彼氏? と呼べるほど好きだった男性は一人だけらしいんです。
だから、それに関わる部分を掘り下げていければ何かあるかと思っていますが・・・

>>279
そうですか・・・ 35のお姉さまでそれってことは、もし存命なら40台の司はありえないでしょうねー
関東にはきたことないらしいですし、職業という可能性はほぼゼロか・・・司は15,6で働いていたらしいといってくれたんですが

たまに横浜とかいくんで、指輪ついてる茶髪見つけてくださいww 左肩に司いるはずですww


282 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 00:18:33 ID:5LDY9eDZ0
>>280
かもしれないですね。その男性とは時間軸的に割と存命中の最後の頃に出会っていたのではと思います。

成仏はともかく、彼女がどういう存在かを正しく理解してからにしてあげたいと思っています

283 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:24:22 ID://rJOsEuO
>>281
指輪つけてる茶髪か。よーし、おばちゃん逆ナンしちゃうぞ!
って、横浜広いから!

一度、霊視スレとかで霊能力者的な人に見てもらうのはどうかなあ?
司タソの記憶の欠けてるとこ取り返すキッカケになるかもよ?

284 :たびたび(ry:2008/11/11(火) 00:26:58 ID:pT5kxxTnO
先は長そうだ…w
お邪魔じゃなけりゃあ最後までお供しますぜ、風間さんw

ちょっと考えみたんだが司はかがみんが好きでスタンドしてるんだよな?
つまりその男性はかがみんに似てた…ってことだ
そこで導き出される一つの仮説が「つかちゃんの思い人=かがみんの血縁者」とは考えられないか?…考えられないかw

285 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:35:05 ID:YiqCHLa9O
似てる人につく…てのは、ありそう。

謎よ、もっと深まれ…ww

286 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 00:39:04 ID:5LDY9eDZ0
>>283
見た目だけDQNかもしれないwww西口周辺が一番多いですねーってそういう問題じゃないw

霊視スレ覗きましたが、なんていうか、凄い雰囲気ですね・・・呑まれちゃいました。
いくつかあるようなので、どこか選んで書き込んでみます。

>>284
お邪魔なんてことはありませんよ、もっとも、ついて来れればの話ですがねww

なんて大介めいたこといってみる。
司に聞きましたが、血縁については「わからない」らしいです。
ただ、容貌やなんかは似てるらしいです。
ちなみにその司が好きだった男性は、司からみて4つ上だったそうなので、現在51歳くらいでしょうか

287 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 00:43:18 ID:5LDY9eDZ0
霊視スレいってみたら司が凄い怯えだした。
凄いきっちりしてるところ選んだからか、「そここわい。みられそう」って言い出しました。

うーん、練習スレ当たりのほうがいいのか・・・?

288 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:48:35 ID://rJOsEuO
>>286

本当は信頼できるプロに見てもらうのが一番いいんだろうけど
そういうのってお値段お高いもんね…

はっ!司タソが宝くじを(ry

289 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 00:50:26 ID://rJOsEuO
>>287

えっ!そこ本物なんでは!?

でも司タソ…見られるの嫌かあorz

290 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 00:57:44 ID:5LDY9eDZ0
>>288
プロもアマも、ネットじゃそうないと思ってますけどねw
宝くじは今度お手軽なのでm(ry

7の入るスレでしたw 正直俺もちょっと書き込みをためらいましたが、つまり本物なんでしょうね。
そういうのも、司が来る以前よりすんなり受け入れられるようになって来ましたよ

291 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:11:59 ID:b6nHaYppO
>>266
やっぱり無理ですかねぇ〜…。生きている人間には理解出来ないことなんでしょうか…。
>>267
心理的なダメージという線もあるかもしれませんよ。

292 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 01:14:46 ID:5LDY9eDZ0
>>291
まぁぶっちゃけていっちゃうと人間で言う「物忘れ」なんじゃないのかなーとw
ほら10年より先の記憶なんてあいまいじゃないですかwww

293 :たびたび(ry:2008/11/11(火) 01:15:39 ID:pT5kxxTnO
思い人がかがみんの父上…って展開だったらドラマチックだったのにw

霊視されるのって怖いのか…
生者にとって何される感じなのかな?

頑張って着いていきまさぁ
最後まで支援しまーすw
http://m.pic.to/rjg66

294 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:19:29 ID://rJOsEuO
確かに…その手のこと否定しだすと、じゃあ司タソは何!?ってなっちゃうもんね。
だから、重要なのは、否定じゃなくて真贋だよ、と。
7が入るのはシのとこだよね。あの中に本物がいるのか。

でも当の司タソが見られるのに積極的じゃないみたいだね。
てことは、特にやりたいこと伝えたいことが有るわけでも無いのかなあ?
記憶手繰れば目的もはっきりするかと思ったけど…

その辺どうですか司殿?

295 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:19:38 ID:b6nHaYppO
そういえば、知恵袋に自分は神の力を持ってるって言ってた人いたなぁ〜。解答してる回数が少ないけど、一人をどんぴしゃりと…。

296 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:20:08 ID:grrwoQWoO
>>293
カワユスですな(*´v`*)
ずっとROMってました。
零感で特に力にもなれずスマソ。

297 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 01:31:59 ID:5LDY9eDZ0
>>293
俺の親父はバリバリの東北人だったんでwww

霊視は何度か見てもらったことはありますが、特に怖いとかはないですね
たださっきのスレを見たときははじめて圧力のようなものを感じました。司にとってはキツかったんでしょうね

そしてすまない、それはPC許可してくれないとPCは見れんのだ・・・!!

>>294
俺の妄想かって感じですけど、でも違うんですよねー・・・いや、何も皆に証明できるものないけど・・・
そういうことですよね。シ? スレッドタイトルですよー

多分霊としてイヤなんでしょうね。今も外に何かいるらしいですが。
司は一緒にいるのが一番いいらしいです。それでいいなら俺もしばらくはそうしようかなと思いますがw

>>295
神の力ですか・・・ダメだ、即効でRPGとか女神転生とか思い出すわwww

>>296
いえいえw 司のことを覚えてくれれば十分ですよw

298 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:35:01 ID://rJOsEuO
>>293
インナーがメッシュwww
横浜西口にいそうw

299 :ま(ry:2008/11/11(火) 01:37:17 ID:pT5kxxTnO
>>297
最後の波紋、受け取ってくれ…
多分これで見れるかも

つかちゃんとお楽しみくだされw
…でも、やっつけなんで細部気にしたら負けってことで

つかちゃんにおやすみといっておいて下さいなw

300 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:39:30 ID:DacMXzEe0
>>275
運転手と乗務員はみなかったね。
内勤の切符予約電話受付かかりにはいたと思う。
昔は中華料理のターンテーブルみたいな円卓にファイルが何冊も乗ってて、
何人もの人がテーブルを囲む。
予約の電話がくると、ファイルのテーブルを回してその電車のファイルと取って
予約を書き込んでたそうな。
たまたま他の人が目的のファイルを使ってたら、予約は出来ないというすごいシステム。

301 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 01:44:52 ID://rJOsEuO
>>297
スレタイに【シッ○○○○】【練習】って入るとこじゃない?


証明か…
釣りにしてはコンパクトにまとまりすぎ言うか。凸とかする要素もないし。
妄想にしては1の文章は支離滅裂じゃないしね。
だから住人もフツーに受け入れてるんだと思う。

司タソはただそこにいる事を望んでるのかねー?
そしたら司タソOFFだ!横浜西口で!

302 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 01:58:09 ID:5LDY9eDZ0
>>299
ツェペリのおっさぁーん!! どこまでネタが通じるんだww
見れましたw ありがとうございますw 俺がまんま大介だwwww
でも司はかなり近い感じですねw 丸めがねらしいし。
司も喜んでますよw 「すごくうれしい」ってw

>>300
そうですかー。内勤というか、事務職っぽいらしいです>司の職場
ってすげーwwwwまだ人力全盛の時代だったのですねー
失礼ですが、おいくつでしょう? お仕事をされていた方ですか?

>>301
違いますねー。オカ板のシンプルな名前のですw

まあ釣りするつもりもなく、本当に今となりに感じられるからそうなるんですけどねw
病気だったらどうしようというのは、何故かいつでも頭の片隅にありますwwwもうすでに虫歯気味ですがwww

住人、住人になってくださった方々、覗いてくれる方々すべてにありがとうって気持ちはありますねwスレ立てたの2回目くらいだしw
司も喜びそうだwwwww まぁそういった話題はほどほどの流れで行きましょうw オフるのもやぶさかじゃないですけど荒れる元ですしねw
え、いやまぁするなとはいわないですよするなとはw

303 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 02:19:56 ID://rJOsEuO
>>302
そっちか!雰囲気すごいって書いてたもんね。


幻聴出るような病気の人ってすげー独特の文章書くんだよね。
かがみタソにはそんな気配まったくないから大丈夫。
…今のところね。

じゃあまあほどほどに…その前に歯医者行かないとー!

304 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 02:30:21 ID:5LDY9eDZ0
>>303
そっちですw さすがにもう、よほどのことがないと覗かないでしょうね・・・

そういうのは伝聞でしかないので、経験がある方がいるとありがたいですw
狂ってきたら見捨ててくれればwww 自分を保てるよう頑張りますw

ほどほどでw 俺がいないときとか、暇つぶしにしゃべるとか全然いいですよww
とりあえず今日は3時くらいになったら寝ますけどw 歯医者怖いwww

305 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 02:40:29 ID://rJOsEuO
>>304
文章狂って来たら真っ先に指摘するよw
だから思ったままに書き込むのだ!

ではまたきます。
司タソもおやすみ〜ノシ

306 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 03:03:34 ID:5LDY9eDZ0
>>305
ありがとうございます、頼りにさせてもらいますねw

それでは、本日はそろそろ就寝します。日曜については特にたいしたこともなかったんで
まとめませんでしたwwwwサーセンwwww

それでは、またw

307 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 05:57:07 ID:kX6l7DLj0
酔っ払って寝過ごしちゃったい。
かがみんがすっかり敬語キャラになってるなw

308 :300:2008/11/11(火) 05:59:26 ID:hf3NaKyW0
>>304
年は司さんの約10個下です。
予約の話は伝聞です。
たしか過去に働いてた方から聞いた気がするのですが、
テレビのニュースでみた思い込みかも。
コンピュータのオンライン予約になったのは、昭和60年前後だったような?


309 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 06:51:33 ID:pT5kxxTnO
>>308
乙ですw
そうか…内務か
それだったら電車自体には興味ないのも頷けるなw

310 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 07:22:15 ID://rJOsEuO
みんなおはよう


国鉄職員について、ちょこっと探してみました。
あんまり良い資料じゃないけど、
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/chukyo/chukyo2/siryou/002/05120802.htm
より引用。

「冒頭、鉄道業界の例を申し上げますと、例えば国鉄時代は女性の職員は全く採用しておりませんでした。
ですから、国鉄時代は特別な形の秘書職以外は全部男性だったわけです。
1987年に民営化して、初めて女性を正規の職員として採用し始めたわけです。」



時代背景的にも、国鉄が女性を採用してたとは思えないんだよね。
まあそれは私の印象だし、上のもJR保存の資料ってわけじゃなんだけどね…。

あと、うpしてくれた服の絵、昔のデパートの制服な気がするんだけど、どうかなあ。
特にスカートとリボンの感じが。

311 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 08:53:34 ID:zLpwc7TAO
真偽関係なく、小ネタを楽しむ様な軽い気持ちで覗いた筈が、一からスレを熟読しちゃいました。
最初は>>1のひょうきんなキャラに笑いながら、次に司さん本人が言う通りの霊と言う概念を全く感じさせない普通さ可愛さに心和み、最後辺りは>>1の優しさに感嘆し、そして今はお前になら可愛い司を任せられると確信した!うんw

こっちの話だが、別のリアルぽいヤバイ霊体験現象のスレを此処来る前に覗いてたんだけど、こっち読んでたらどうでもよくなったw
それくらい温かい気持ちにさせてくれた>>1と司さんに感謝!

妬けるくらい良い雰囲気なお二人、お幸せにねw


312 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 09:15:21 ID:PbwvJU/lO
顎割れのことかぁぁぁぁっ!!

313 :300:2008/11/11(火) 14:11:48 ID:9O/5lxUs0
国鉄の予約システムのことがウィキにありました。
マルスだそうです。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%82%B9_(%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0)

これを見ると、オンライン化はかなり早かったみたいでした。


314 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 14:14:46 ID:4S0XupVw0
おはようございm(ry 夕方からバイトなのでのんびりしてますw
>>307
いやなんか、VIPのノリもあれだし、年上の方多いなーってのもあるのでww

>>308
なるほど。ありがとうございますw
60年前後だと難しいですねー。司はその直前ですし・・・

>>309
実際就職活動してる俺も職業の内容自体には興味がないことが多いからなwww
あとJRは鉄オタは基本取らないってパパンがゆってた。

>>310
おお! ありがとうございます! こういう資料が出てくると、勤務先疑惑は薄いですねー
結構同業の女性が多いところだったらしいので、司の仕事先ではないかもしれないですね。
となると名字の線ですが・・うーむ。
デパートの制服のほうがありそうですね。司自身「制服」って表現しますし。そのほうが現実的か?

>>311
ありがとうございますw 司はホント、俺が一番最初に思ったような怖いものではなく、普通の女の子って認識をしてます。
そして俺はそんな大した男じゃないですよwwww誰かいないと何もできないッスよwwww

ありますよね、そういうの。俺もオカ板関連のまとめ見て背筋が・・・ってことが多いです。
お幸せにとはまた嬉しいwww ありがとうございますw どうか司のことは覚えてやってくださいww

>>312
俺顎割れてないよ!?

315 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 14:19:24 ID:4S0XupVw0
>>313
ありがとうございます! これは、司が働く頃にはマルス202、かなり改修されたものだったようですね。
となると、やはり国鉄の線は薄いのか・・・
パソコンやタイプライターの類はいじったこともなかったようなので、違うかもしれませんね
お手数かけまして申し訳ありません、ありがとうございますw

316 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 14:29:11 ID:lWnJJcE90
顎割れってのはもう一個こういったスレがあって
そこの1の友人が幽霊らしきものみて自転車で転んで顎を…という
被害を受けたとか、そのことだと思います。

317 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 14:44:00 ID:4S0XupVw0
>>316
あ、なるほど、ありがとうございますw
こっちは何も被害はないので、のほほんとしてるかもしれないですねw
しかし・・・そういった霊もいるんですねー・・・ちょっと見てこようかな

318 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 15:15:23 ID:PbwvJU/lO
顎で検索すればあっさりみつかるよん

319 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 15:45:47 ID:4S0XupVw0
顎見つけました。すげーなこんなこともあるのか・・・
なんかこっち以上に釣りとか言われちゃってるけど・・・

司は別に何もないらしいので、ちょこちょこ覗こうかな、興味あるし
もうちょいしたらバイトいてきます。今日のうちには戻ってこれると思うので雑談でもしててくださいなw
あと近いうちにスペッコ書き直します。いろいろ増えてきたので

320 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:01:39 ID:k53SP9RCO
顎スレ見たなら、upされてる写真を鑑定とかできないかなぁ?

俺、今興味あるスレって、ここと顎なんだよね。

321 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:06:15 ID:odsafjoV0
>>320
日曜だったかな? 久々にオカルト板来て(半年振りかな?)
目に付いて今読み続けてるのが、顎と司と塩まじないの俺

322 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 16:28:00 ID:0kmlKfa6O
>>320
あ〜、司に頼めばできるかも知れないですね
最近はトラブルを避けるためあまり画像はみてないのですが、司がならなんかわかるかも

>>321
正に出会い。ありがとうございます。
あまりにゆるくてオカルトさ皆無な気もしますがここはwww

323 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 16:53:08 ID:PbwvJU/lO
このスレの雰囲気はいいよね。
面白いし和むし。

かがみん、左肩が重いのは相変わらず?

324 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 17:19:15 ID:b6nHaYppO
司さんに対する恐怖とか消えました?

あと僕もかがみさんと司さんのことを覚えときます。
自分が先にあの世いっちゃったりしてw

325 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 18:01:56 ID:pT5kxxTnO
>>310>>313が頑張ってくれたみたいで
…なら国鉄って何なんだろうな
例の彼氏が職員だったとか?…安直すぎるか;

顎は是非とも解決してあげてくださいな
スタンド探偵ひいらぎの初仕事だなw

俺もそろそろ力にならないとな、って思う

326 :314:2008/11/11(火) 20:47:12 ID:zLpwc7TAO
>>315さん、当たりw
まぁ釣りにしろ、その空き家の元一家が心中してた事が事実だったとしたら何もなくてもヤバイ気ぷんぷん。

なんか司さんの件聞いてると、霊同士でもアイツはテラヤベェwとか、ちょw漏れたwとかあるみたいだね。
意外にDQNな縦社会なのか?w

かがみんも悪い事が起きないなら司さんに顎スレの真偽を聞いてみて〜。

327 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 20:49:58 ID:zLpwc7TAO
自分のレス番もアンカ先さえも間違えた(´A`;)

自分は311で、アンカ先は312でした失敬

328 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:31:33 ID://rJOsEuO
バイトおつかれ!
司ちゃんもこんばんはーノシ

昭和の制服が見られるとこないか探して回ったんだけど
紹介できるようなものがなかなかみつからん。
制服の語が入るととたんに検索結果がいかがわしくなるな。まったくおまいらときたら…。

ちらちら見たところだと「リボンタイ・プリーツ?のスカート・Vネックのカーデorニットorベストorジャケット」の制服としたら、デパートの他に銀行もありそう。
服の色わかる?

329 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 22:53:41 ID:m5ggTjN4O
1973@大分県人です。

日田市 中津市 宇佐市 豊後高田市 国東市
杵築市 大分市 由布市 竹田市
臼杵市 津久見市 佐伯市 豊後大野市

大分の市一覧です。

国見町 国東(くにさき)町というのもあります(ありました?)。

チラ裏です…

330 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 23:02:50 ID:3HrVfphy0
どーもお待たせしましたw 風呂入ったりもしましたw

>>323
ありがとーw 和んで楽しんでくれるならありがたいw 半分俺の独り言スレだからwww
左肩は多少重いですね。司は俺の左側〜後ろにいることが多いようで、そのせいかなと

>>324
もう一日目はじめみたいな恐怖はどこにもwwwビビって九字は切らないッスwwww

よろしくお願いします。司はそれが一番嬉しいっていってるのでw
あの世行ったら司に会えるかもw

>>325
彼はどうなんでしょう。名字かどうかもあいまいらしいので、
名字か、そうでないか
という観点をもって考えるのが無難かもしれないですね

顎はとりあえず落ち着いてからにしようかとw 一応覗くけどw
ありがとう、その気持ちだけでも十分嬉しいZE!

>>326
個人的には空き家のほうが気になりますけどね。多分何かしらはいると思います。
心中した家族でなくても、その暗い雰囲気に引き寄せられたものとか・・・

霊にも力の差みたいなものがあるようで、まぁ人間に置き換えたら格闘家、医者、ニートとか言う感じにわければわかりやすいです。
攻撃する能力が強いのもいれば、無害なのもいるとかそんな風だと思います。
ってもまぁ司の様子を見て俺がなんとなく考えただけですけどねw
ちなみに司は防御というか、身を守ることが得意みたいです。


331 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:02:55 ID:pT5kxxTnO
>>328
ダブルスラッシュ氏、またまた乙ですw
本当、逆イメージ検索とかあったら楽だろうに…
俺は学校の制服くさいと思ったんだが21歳じゃあねぇ?
…趣味?w

332 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 23:07:41 ID:3HrVfphy0
>>328
お疲れましたw 
制服を検索すると如何わしい如何わしいwww司見ちゃダメ!みたいなw

服装ですが、下は黒系、上は白で、リボンの有無ははっきりしないようです。
ジャケットの類は着ていたかもということでした。
「人がたくさんいるところで働いていた」ということなので、接客関係も有り得そうです。

>>329
いらっしゃいませw

大分はそういった名前の市なのですね。参考になります。
国鉄をくにてつと読み直せば、また解明の道ができるのでしょうか・・・
東をさきと読むのは大分の特徴でしょうか?
有益な情報をありがとうございますw


333 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 23:14:41 ID:3HrVfphy0
>>331
多分仕事場の制服だと思います。なんとなく。
コスプレって単語は当時なかっただろうけど、おしゃれは好きみたい。

334 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:23:00 ID:pT5kxxTnO
>>330
つかさ ジョブ:じごくのハサミ
…スクルトッ!!

>>333
オシャレ好きな幽霊かー…
いい意味でことごとく霊のイメージを崩してくれるなw

服は変えたり出来ないのかな?
本人の念とかなんかで

335 :本当にあった怖い名無し:2008/11/11(火) 23:25:06 ID:m5ggTjN4O
1973@大分県人です。

ちなみに大分県国東半島には昭和41年まで「国東鉄道」なる路線がありました。

略して「国鉄」(そう呼ばれていたかは定かではない)になりますね。

みなさんおやすみなさい。

336 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/11(火) 23:35:53 ID:3HrVfphy0
>>334
ドラクエ6早くでないかな。

現物を見れば変えられないことはないみたいです。画像でもいけるか・・・?
ってもまぁ見えないから本末転倒なんだけどww

>>335
昭和41ってことは・・・微妙な時期だなー
わかりました、ヒントになるかもしれない情報ありがとうございますww

337 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:03:23 ID:oulULNOFO
この話、物語になれそうですね。

そういえば、フィルムで司さん写してみました?

338 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:05:33 ID:W/irmqqqO
>>335
乙ですw
地元の人が参戦してくれると心強いっすね

つかちゃんも親近感湧くんじゃあないでしょうか

>>336
フィールド音楽が神でしたw

…幽霊、スゲーwww
服以外のものもサモンできるんですかね?

339 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/12(水) 00:14:02 ID:7PO75fL90
ちょっとスペック書き直した。

司 (姓は国鉄と言ったが、当人の記憶もあいまいなため要検証かと。とりあえずネットの辞典では殆ど見かけなかった)
1961年 大分?生まれ 21歳 身長150ちょい
黒髪ショートの外はね 丸メガネ
いわゆる幽霊。しかし、塩や九字印など、霊に効果があるとされるものの殆どが「?」状態
彼女からは普通の人から見える景色の他に霊が見えるようで、霊は普通の人間と大差ないらしい。
普段は俺の左肩辺りに浮いてる。物をすり抜けるなどは普通にできる模様。
俺のところにいる理由としては特になく、側にいたいという念が強いらしい
 →どうやら生前の恋愛対象だった人物に俺が似てるらしい。
俺が感じたものを同時に感じることができるらしい。音、味、視覚など

・これまでの意思疎通法
 ・指による二択 ・筆談 ・頭の中に声 ・イヤホンから声
右に行くほど司が困難に感じている方法 イヤホンから声は禁止中w

340 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/12(水) 00:19:04 ID:7PO75fL90
>>337
物語かー。ピアの話でもありましたが、マンガになるのが一番かなと思います。
親しみやすいし、彼女の存在がずーっと残ると思うと、それが一番かなって
まぁそんなんありえないでしょうがwwwwwwwwwwですので、皆覚えてやってくださいww

フィルム撮影については、休みを見てどこかにいった時にしようかなと思っています
プリントができそうなところが見当たらないのと、単に今お金がないのとです;; それに、どうせならそのほうが司が喜ぶかなとも思いましてw

>>338
俺DS版出たらテリーを勇者にしてあげるんだ・・・ハッサンと一緒に使うんだ・・・

いわゆる「着替える行為」とは違うようで、イメージを着る?ようなもんじゃないでしょうか?
物をそこに呼び寄せる、というわけではないようです。


341 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:19:13 ID:E3L9Z+T20
ただいまー。
司ちゃん聞いて聞いてーヽ(´・ω・`)ノ
今日ね、友達と麻雀したのー。
でね、7700円のマイナスなのー。
「今日は致命傷ですんだぜ。」って捨て台詞はいて帰ってきたのー。
麻雀強くなるコツおしえてー。

342 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:28:17 ID:unCMyU8SO
某アニメに似た様な強がり台詞があったな

たかがメインカメラをやられただけだ!


343 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:29:24 ID:rT6jltLcO
今日も遊び来ましたッ

かがみん、司たん
こんばんわっす!!

ところで、司たんの声ってどんな感じなんすか?
芸能人とか声優で例えると誰とか………

344 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/12(水) 00:29:54 ID:7PO75fL90
>>341
お帰りなさいwwwって7700負けwwwww乙か様wwwwwwwwwww

司が「麻雀わからないから逆に私に教えてw」だってwwww
俺もあんまわかんないから適当にスーアンコーの形作るくらいだしwww

345 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/12(水) 00:34:22 ID:7PO75fL90
>>342
あれは強がりというか気迫だと思う俺

>>343
どうもw 司の声ですかー・・・
頭の中でとは書いてるんですが、聞こえるというより文字が浮かんで理解できるって感じなんです。
一度だけイヤホンを通して聞こえたときは、そこそこ高めだった気もしますが・・・
喋り調子はアクティブな感じです。

346 :本当にあった怖い名無し:2008/11/12(水) 00:40:27 ID:unCMyU8SO
ねえねえ、記憶が断片的て聞いてるから愚問かも知れないが、時間の概念については向こうの世界はどうなってんの?
お亡くりになってから数十年、あるいは数百年一人とかで現世にいたら退屈で死んじゃうわぁみたいにならないのかな?
ほら、司さんも寂しい言うてたくらいだし。

347 :たびたび(ry:2008/11/12(水) 00:42:07 ID:W/irmqqqO
>>340
なんかそれっぽい感じですなw
応用すれば整形とか血糊とかもできそうっすね

アモンだかなんだかの変身する人を今度こそ仲間にしてやろうと思います

>>341
ちょwカッコいいwww
そのセリフ、いただきますw

囲碁のマンガみたいに麻雀強い霊とコンビを組んではいかが?



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50