怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

何故か憑り付かれた?ようなんだが
1 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:51:48 ID:EMGUKGJ20
小バカにしながらでいいんだ。知恵を貸してくれると嬉しい。

かなり細部を省いた説明をすると、

元々霊感もあるのかないのかわからないような人間なんだけど
今日の朝方、眠りに付く前の力抜けた状態の体をいじくる感じに気づいたんだ。

んで、学校でぼけーっとして何気なくそのことを思い出して
何の気なしに考えていたら、その霊とコミュニケーションが取れたんだ。


オカ板的には何番煎じかわからないけど、ご助力いただきたいな、と思いまして。

527 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 13:42:02 ID:Gxk+XO9S0
つかちゃん元気ー?
やはりパソコンはいい…憑いてる…!!

昨日は猫又…とまではいかないけどかなり妖力?てかそういう系の力が巨大な猫ちゃんに会ったよw
尻尾がヤバいくらい太かったし、耳鳴り→頭痛のコンボ仕掛けてきたし

ああいうの見ちゃうとつかちゃんとかの超常的な存在が確かに実在するって実感させられるよね

528 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:01:40 ID:apGXCE28O
かがみん、司さん、皆さんこんにちは。
昨夜4時頃うちの外を鈴の音が徘徊してたww
うちはメゾネットタイプが二棟並んで立っていて私と子供が寝てる部屋の外は住人くらいしか通らない敷地なんだがww
音は不規則で注意して聞くと止んで、ふとまた鳴る感じwww
見慣れない人や不審者なら向かいの家の犬が吠えるんだが…

とりあえず無視して、お茶漬け食べてトイレ行って寝たwww

こっちは四国の片田舎なのに(;ω;)

529 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 14:22:12 ID:bBVrN2eFO
心を強く持てば霊やその類は寄って来ないとよく聞きます。

530 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 15:22:35 ID:dok/SgXZ0
>>524
ちょっとメッセージもらいましたw 後で貼り付けますね

>>525
女の子増えた!? 見たいなw フィルム写真も撮らねば・・・

心霊特集なんかは基本的に怖いものを選んでる気がします。そのほうが興味そそりますしね

>>526
もうひr(ry
とか思ってたら今日は鈴の奴の音が目覚めて一番最初に聞こえましたwww
怖い写り方しないなら嬉しいらしいですけどねw 全然怖くないですしw
残念ながら自分で物を動かせないので、寝てるときはぼーっと暇つぶししてるようです。

>>527
元気ですよw 今日もいろんなものに興味を示してます。
猫又・・・ってそんなの感じられるのですか! 俺より全然能力があるwww
つーか猫ってそういう力が強いものなのですかね うちの側の野良もそういうのなのかな・・・?
そんな存在を、もっと感じられるといいですよねーw

>>528
四国にもいましたか・・・むしろお遍路さんとかありますし、そっちの方が本場かもしれないですね。
意外と聞こえるんですよね。うちの場合は外の、窓が面した通りからだと思うんですが
そういう現象を聞くと・・・なんとも恐ろしいですね まだ俺ビビってるしwww
無視できる度胸をくださいwwwwwww

>>529
それが一番なんでしょうねー。精神力が大切なんでしょうね

531 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 15:50:40 ID:dok/SgXZ0
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25695
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25696
http://www1.axfc.net/uploader/Img/so/25697

一応うpしました。一番上が司のメッセージ 二つ目が俺です。
筆跡がやっぱり似通います。司のメッセージでは俺の手を浮かせて書いてます。そーじゃないと上手く字にならないので。
あや五行目のすが似てるかも。
最後のは数日前に落書きさせてたら書いたものです。車? らしいですが・・・えらいデザインです。

532 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 15:53:47 ID:dok/SgXZ0
追記
一枚目の最後の行、みなさんの「な」が抜けてますね
それと3枚目ですが、筆談で会話していたときのが残っています。右側の「150くらい?」というのは俺が身長を聞いたときのです
左側の二行は両方とも司です。

533 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 15:59:25 ID:Isdc040o0
>>531
司ちゃんかわいい!ありがとう。それにしても車の絵w
もしかしたら見てる視点が違うのかもね、車の持つ早さとかタイヤの回転
とか別のとこ見てるのかも

534 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 16:10:44 ID:dok/SgXZ0
>>533
司も喜ぶと思いますw
そうですね、正確に線を引くなんかが難しいらしいので、こういう表現になっただけかもしれませんが。。。

ところで、携帯向けにイメピタとかの方がいいのかな?

535 :四国のおばちゃん ◆DhMWay1AxY :2008/11/15(土) 16:22:21 ID:apGXCE28O
>>534
私の携帯からは見れたよ〜
司さんメッセージありがとうヽ(´v`)ラビィ
お遍路さんは確かに日常に溶け込んだ光景だ…
お遍路さんの笠には「同行二人」って書いてるけど、今のかがみんと司さんみたいだな‥
良いものか悪いものか解らないけどアドバイス通り強気で行きます(`ω´)



536 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 16:23:20 ID:HalX2kbl0
見てきたー!!感謝されてるとはおもわなんだw
司ちゃん、これからもよろしくね。
かがみん、どういたしまして。

3枚目のさびしいよってなにかな?


537 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 16:34:26 ID:dok/SgXZ0
>>535
それはよかったw 一応希望があればうpできるようにしておきますがw

お遍路さんは宗教に根ざしている面もありますし、そういった霊なんでしょうか・・・鈴を持つかはわかりませんが
同行二人、というのは?
こっちもできるだけ気にしない方向で行こうと思います。近所の子供のチャリだったりもするしwwww

>>536
司はいい子ですねーほんとに。
個人的には凄い胡散臭いんですけどね筆跡とかがwww自分でしといてwww

これは取り付かれてだいぶ初期の頃なんで、「今まで一人だったの?」みたいな質問をしたときだったと思います。

538 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 17:02:16 ID:HalX2kbl0
筆跡は確かにかなり細かいとこまでそっくりだね。かがみんが力抜いて書いたようにみえる。
ま、手を貸してるしある程度は補助もしてるせいかなーと思ってる。

「う」の形なんて結構独特だよね

539 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 17:26:01 ID:i4SOQS/vO
>>531
きゃああああ!
司ちゃん、メッセージ嬉しいですー!
かがみんもありがとう!
こちらこそ、毎日楽しませてもらってます。

車、何か気の塊のような捉え方なのかな。

540 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 17:42:10 ID:dok/SgXZ0
>>538
心霊現象に自動筆記とかいうのがあったと思うんですが、あれだとどーなんでしょうね
近いのかなとは思っても、この調子じゃ証明できないし・・・
何するにも俺の手を使わないといけないので、仕方ないのかなと諦めてはいますが・・・
「う」はずっと線一つでした。なんでだろう。

>>539
司も喜びますw こちらこそありがとうございます。
正直、疑われる要素満載なのにこうして信頼をもらえていることがかがみ的には一番嬉しいです;;

車は多分未来的なデザインを書きたかったのかもしれません。とはいえ、古いアニメみたいな印象を受けましたが・・・

541 :四国のおばちゃん ◆DhMWay1AxY :2008/11/15(土) 18:27:14 ID:apGXCE28O
>>537
同行二人とは「この遍路道を弘法大師と共に歩んでいます」という意味です。
つらい道も一人ではないみたいな言葉でおばちゃん好きなんだな。


542 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 18:36:07 ID:i4SOQS/vO
>>540
あっ、未来的かあ。未来のスーパーカーのイメージかなあ?
子供雑誌の巻頭によく載ってた。みんな車大好きだったよね。なつかすぃ。
今はねー、若者が車買わなくなってるですよ、司ちゃん。

オカ板の半分は優しさで出来ry

543 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:06:06 ID:fBhqJvhIO
つかちゃん以前よりしっかり書けるようになりましたな。
いつも楽しませてもらってるからこちらこそありがとうです(^o^)

かがみんの字がおれの字に似ててわらた

544 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 19:24:16 ID:dok/SgXZ0
>>541
なるほど、一種のお祈りなわけですね
そういう意味では確かに今の俺だwwww

>>542
多分・・・そうなのかと思います。車とか本当に男っぽいですね
車はほしいみたいですよw 俺もほしいなー。車とバイク。

オカ板のそんなところが大好きでごぜぇますだ。

>>543
以前のアレは、俺が頭痛でダウンしてるところに書いてたのでそれだからかも。
俺の腕自体がフラフラだったからかなーと。

かがみんこれでも綺麗に書いたんだよほんとは象形文字だよwww

545 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 19:34:39 ID:HalX2kbl0
ほうほうほほぅ。

司ちゃんはメカ好きな上に車も好き・・・・・・・と。
よろしい。ならばWRCだ。ラリージャパンだ。
司ちゃんの死んだ年に開始されたグループBみたいな安全性無視のモンスターマシンはドライバーの死亡事故連発でなくなってしまったけど
現在のWRカーは技術の進歩でさらに速くなってるぞぉ。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm5211381
つい先日、10月31日から11月2日にかけて北海道でF1とならぶ4輪の世界選手権、WRCラリージャパンが開催されたばかりだ。
↑はその動画。いまなら本屋でWRC+っていう雑誌のラリージャパン速報号が売ってるよ。
市販車を魔改造して公道をすっ飛ばすトップドライバーの走りをみるのだ!!

546 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 20:10:20 ID:x8NOu3ZW0
>>540
かがみんと司ちゃんの交信は自動筆記の状態だと思ってたんだけど
またそれとは感じが違うの?自動筆記て自分の意思とは関係なく
勝手に書くという事だと思ってたから。今まで見た自動筆記てもっと汚く
読みにくいし、意味不明な印象だったから司ちゃんみたいに結構しっかり
しているのはびっくり。それは二人の意思疎通がしっかりしているからなのかな?

車の絵を描くときは司ちゃんが「書くよー」と言ってから書いたの?
それとも突然に書くのかな?車の絵だとガーッと描いているから
突然だと「うおっ!w」とか思っちゃたりしないかな?と思って…。

547 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 20:26:30 ID:dok/SgXZ0
>>545
司は車は好きだがレースは嫌いらしいですwww 俺嫌いじゃないんだけどなぁー

なんだろう、オブジェというか、鑑賞対象としての機械が好きなんですかね
俺は後で見ておこうwww

>>546
ほとんどそうだと思うんですが、自動筆記でググると結構霊関係ないことも多いんでなんだろうなーって。

司の場合は、なんとなく俺の腕に違和感があって、それで、ペンを持って力を抜いておくと、司が動かしだす、という感じです。
ただ、何を書きたいのかとかもなんとなくわかります。本当に力を抜くと何書いてるかわかんないので、ペンを握れるくらいの力は入ってます。
意思疎通は、よく聞く心霊話よりはしっかりできてるのかもしれません。なんでかはわからないけど。

車のときは「なんか落書きしてていいよー」ってやって、ペンを片手に他のことしてました。
なんか動いてるなーと思って、気がついたら「おお!?」みたいな感じでした。
授業中とか、ペンを持っているときは突然何か書いたりします。そういうときは毛筆練習みたいなのが多いですね

548 :本当にあった怖い名無し:2008/11/15(土) 21:06:31 ID:x8NOu3ZW0
>気がついたら「おお!?」
ちょっとワロタ
毛筆練習て「あ、い、う、え、お」みたいなもん?
何か書きたいものがわかる精度を上げる感じの練習?

549 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/15(土) 23:14:01 ID:elYrNfqFO
>>548
http://imepita.jp/20081115/834080

こんな感じです。左側
俺は中学の書道の授業で習ったきりで、司がやるまで忘れてた代物ですね

只今バイト中で遅れてすみません。朝まで起きてますよw

550 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 00:20:51 ID:f4LQzQDfO
かがみんバイト頑張ってね!

551 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 01:26:57 ID:SFYosl8iO
もう既に暇ですw
住宅地の一角だから流石に・・・

とりあえず終わったら帰宅→入浴 そしてどうしようって感じですね
体力あれば鎌倉かな〜

552 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 01:39:58 ID:Zn/cJpdyO
おお、今日は鎌倉orカボス鍋の日かあ。
司タソはどっちが楽しみなんだろ?
てか鎌倉帰りに鍋の材料買えばいんじゃね?

うちも鍋やるかな〜。

553 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 01:49:33 ID:SFYosl8iO
暇だwww

ダブルでもいいんですが、疲れて食わない日も多々あるんで一応ww

司は二択してもらったら両方の指をじわじわあげましたw
じゃあ最低片方はしてあげなきゃみたいなw

554 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:56:05 ID:tfoVJpDN0
>>549
バイトお疲れ様っす。
左側はLの字が連なっているやつですよね?
それって司ちゃんなりに字を綺麗に書きたい欲求てことかな?
だけど右側の字?の説明を求むw
私にはポケモンのロゼリアにしかみえんよ。


555 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 02:56:20 ID:Zn/cJpdyO
>>553
両方じわじわwww
司タソかわいい。

556 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 03:08:32 ID:SFYosl8iO
>>554
た、多分 俺はそれを行間に縦に埋めていくような書き方しかしらないんで・・・
単純な落書きの癖かなと思ってますけどね

右は気がついたら書いてたんですwww「空いてるとこ書いていいよ」っていったらwwwロゼリアてwww

>>555
カボスはマジで好きみたいですし、九州人なのも確定ですかねw


557 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 03:15:57 ID:Zn/cJpdyO
そっかあ、いつか九州に連れて行ってあげられると良いね。
何か思い出せるかも?
そんで土産に本場のカボスをたくさん…

558 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 03:33:00 ID:SFYosl8iO
う〜ん、学生の身分を生かして仲間と大分・・・とかかな?
司はやっぱり、心残りの人がいるらしいです。
もしくはご家族を一目見るだけだとしても、なんとか有意義な目的を成したいですね。行くとしたら。

今更ながら、魂って不滅なんだな、死後の世界はあるんだなって感じてます。

559 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 04:48:36 ID:FFighBniO
そういえば、神に近い霊って居るらしいんだけど、やっぱり長い間存在していると神仏に近付くのかな?

司たんの字携帯から見れなかったので、良ければイメピタにも張って頂けるとありがたいです

560 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 05:01:07 ID:SFYosl8iO
それはありえるんじゃないでしょうかね 宗教で言われる聖人というのも、信じる人があるからの徳なんでしょうし。
司はそういうのというより、人間そのもの、って感じですけどw

了解しました。PCに保存してあるので、今晩までにはうp出来ると思います。
ご不便お掛けしますがお待ち頂ければ幸いです。

561 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:19:36 ID:kn5OjAZ50
おきたー!

司ちゃんの毛筆練習ってのみたよ。
子供の頃に流行したキョンシーもののお札を思い出した。
http://tokyo.cool.ne.jp/tina/ofudazenbu.jpg

562 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:26:52 ID:FFighBniO
>>560
霊の聖人?が神に近付くのは分かるけど、悪霊が神に近付くってのは分からないんですよね
邪神とか悪魔的なものに近いてんのかも

ありがとうございます!
楽しみにお待ちしてます!

563 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 05:41:29 ID:SFYosl8iO
>>561
おはよう! まだバイトだよ!
お札みたくなるんですよね 後で確認しますwww

キョンシーの流行というと、差し支えなければ年代を教えてもらえますか?

>>562
それらも一応、人間の範囲を超越したって意味で神ですしねw
善悪自体人間の主観ですし、もっとニュートラルなものかもしれませんね

すみません、長くなるかと思いますがwww

564 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 05:45:25 ID:kn5OjAZ50
キョンシーモノの制作年代を調べてきたよ。
まとめると1985〜1996年。司ちゃんの没年後だ

霊幻道士(原題:?屍先生、1985年)
霊幻道士2キョンシーの息子たち!(原題:?屍先生續集之?屍家族、1986年)
霊幻道士3 キョンシーの七不思議(原題:靈幻先生、1987年)
霊幻道士 完結編 最後の霊戦(原題:?屍叔叔、1988年)
霊幻道士5 ベビーキョンシーVS空飛ぶドラキュラ(原題:一眉道人、1989年)
新霊幻道士 風水捜査篇(原題:驅魔警察、1990年)
霊幻道士6 史上最強のキョンシー登場!(原題:音樂?屍、1992年)
霊幻道士7 ラストアクションキョンシー(原題:新?屍先生、1992年)
霊幻道士 ザ・ムービー 空飛ぶドラキュラリターンズ(旧題:霊幻道士8 空飛ぶドラキュラリターンズ)(原題:驅魔道長、1992年)
霊幻道士・キョンシーマスター(TV放映題:霊幻道士)(原題:?屍道長、1995年、CS放送スター・ブラス)
霊幻道士(原題:?屍道長2、1996年)

565 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 06:05:48 ID:kn5OjAZ50
6時か。平日なら通勤客が出始めて忙しくなり始める時間だねぇ。
日曜だから結構余裕かな?

566 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 06:45:27 ID:OyVe3XdmO
おはよ

567 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 07:00:23 ID:OyVe3XdmO
ミスった…
かがみさん、大分に行く機会があればいいですね。
僕にも8年前に22歳で他界した弟がいます。四国から東京の大学に行ってましたので、両親は誰かを介してでも弟に会うことができれば喜ぶと思います。もちろん僕も。ま、成仏してなかったんかぁって複雑にはなりますけど、会える喜びが勝るでしょうね。
残された側のみの意見で申し訳ないですが、司さんがご家族にお会いできることをお祈りしてますね。

568 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 09:41:35 ID:SFYosl8iO
ようやく終わりました・・・近場の学校?かなんかで入試か試験かなんかあるらしく、7時からは怒涛でした・・・

>>564
ど、どうもありがとうございますwわざわざ申し訳ないッス
じゃあ基本的には司が知りえないって感じですかね
しかしちょっと興味が・・・

>>565
意外とちょこちょこいらしてくれましたねお客さん
スレを空けてしまい申し訳ない

>>567
まずは他界された弟さんのご冥福をお祈りします。
もう何処にもいないと思っていた誰かに出会えることは、それが微かなものであっても光明となるのでしょうね。

自分は力のない人間ですから、遺された方の気持ちが強く入ってきます。ですが今は近くに司がいます。
それを生かして、微力ながら何かできればと思います。


今日は多少雨模様ですが、鎌倉観光に出向こうかなと思います。黒混じりの茶髪に伊達メガネがいたら俺ですww

569 :564:2008/11/16(日) 10:37:44 ID:kn5OjAZ50
ああ。wikiからのコピペだからなんも労力はつかってないよw
お仕事おつかれさん

570 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 11:29:18 ID:OyVe3XdmO
>>568
お心遣い有難う御座います。このスレが暖かい理由が分かりますね。
そうですね。突然いなくなった人ともう一度話す機会が得られるなんてまず有り得ないですもんね。
今、かがみさんは貴重な体験をされておられますし、少なくとも司さんには大きな力になられていると思います。又、逆に司さんもかがみさんにとってお力になってると思います。お二人とも頑張って下さいね。
それでは……書き込みは数えるくらいしかしたことありませんので不慣れですし、携帯からということもありますのでROMに戻らせて頂きます。スレ汚し申し訳ありませんでした。

571 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 11:57:57 ID:SFYosl8iO
>>569
お仕事お疲れたはずなんですが妙に軽快な我が身・・・栄養ドリンクが効いたか・・・?
コピペの分の労力と何より心遣いに感謝なのですよww

>>570
いつか自治厨と叩かれる覚悟ですが、こうしてお言葉もらえると痛み入りますw
司がなんで俺の側にいるのかは、多分意味なんかないと思います。だけど一緒にいる以上、なんかできるはずだと思うので、なんかしたいなと思うばかりです。

ありがとうございます。良ければどうかお付き合いください。


鎌倉に到着しました。まずはふらつきながら、適当にみてまわろうと思います。フィルムカメラで司も撮れるようにしたいですね

572 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 11:58:16 ID:f4LQzQDfO
こんにちは
>>567さんと>>568でのかがみんの内容に涙が滲みました…
私からも、弟様のご冥福をお祈りさせて下さい。
本当にこのスレは暖かいですね。かがみんと司ちゃんがお互い良い方向に向かえる様、最後迄見ていたいです…何もできませんが
私も携帯からなので書き込みは控えてるつもりなのですが、つい参加してしまいます…
足元悪いですが、かかみん、鎌倉での事や、かぼす等また教えて下さい
お仕事お疲れ様でした長文失礼しました

573 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:13:12 ID:kn5OjAZ50
天気予報みたら鎌倉は雨かぁ。
かがみん、風邪ひくんでないよー

574 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:17:56 ID:kn5OjAZ50
ってかがみんも雨っていってたかw
鎌倉周辺をネットで調べてみたら史跡や寺が大量にでてきた。
うーんさすが鎌倉。

575 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 12:25:52 ID:Zn/cJpdyO
ここはやさしいのう、やさしいのう。

司タソ鎌倉楽しんでるー?ノシ
小雨?風邪引くなようかがみん。
良い写真撮れたら見せてね!


>>558
やはり心残りが…。大分と言っても広いよね。
国鉄・制服の他にキーワードが出て来たら教えてね。スレの総力を上げて調べないと…!

576 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 12:27:32 ID:SFYosl8iO
つーかなウチ鎌倉初めてやねんしかも曇っとるから何が何だかさっぱりわからへんのよー

一応なんかでかいの見っけた
http://imepita.jp/20081116/444020

>>572
このスレが暖かいとかじゃなく、皆さんの結果ですw誇ってくださいw

何もできないなんてことはないですよw いてくれるだけで俺が救われるんでwww
何か進展すればまた連絡しますw

>>573
大丈夫やウチ東北人やからwwwwバカはひかんしwww

正直大量にありすぎてなにがなんだか。取り敢えず子宝的なのは見っけたけどスルーした

577 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 13:34:14 ID:SFYosl8iO
建長寺ってとこにきた

拝観料かかるしパスかなここはと思ったら司が入りたがったので入りました。
なんか不思議な雰囲気。背筋がぞくってしてる
司の調子は入ってから大分いいらしいです。

578 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 13:55:37 ID:Zn/cJpdyO
へええ!
司タソと波長が合うのかな?
そこで撮影会したらくっきり写るかも?

でもかがみんはゾクゾクしてるの…?

579 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 14:05:01 ID:SFYosl8iO
なんというか、司は何かにエネルギーをもらっているかのような調子です。

一応建長寺では一枚とりました。これから他まわってまた写真撮ってみます。

俺のぞくぞくは怖いとかそういう感じではなく、神聖なって感じですね
マジで霊感磨かれてたらちょっとやだな・・・

580 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 14:13:44 ID:kn5OjAZ50
へぇー。寺で調子よくなるとは不思議なもんだ

581 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 15:09:53 ID:SFYosl8iO
そんなに悪い部分がないってことでしょうかね

大分巡りましたがまだフィルムが10枚くらいある・・・
誰かにきてもらえばよかたwww

582 :四国のおばちゃん ◆DhMWay1AxY :2008/11/16(日) 16:06:27 ID:+lQzsxL0O
かがみん、司さんデート楽しんでるみたいだね(*´v`*)
ここは、本当に暖かいスレだ‥
司さんとかがみんが出会った事には何かしら意味があるんだと思うよ。

こっちは昨夜は鈴オバケ出なかったよ。

583 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 16:20:16 ID:HlNS8oaZ0
かがみん、司さんはじめまして。

何かすごい和むな。
むしろ直接二人と話してみたい位。
俺は出雲大社が近くに住んでるせいか、割と周囲に霊感がある人とかが多いよ。
このスレみたいな事は全く無いわけじゃないって聞いた。
かがみんと司さん頑張ってくれ。

取り敢えず、今日は鎌倉を楽しんでくれ。
あと、こっちに来るなら案内するよ。

584 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 16:56:37 ID:SFYosl8iO
>>582
只今帰宅しました・・・流石に12時間労働後は疲れるwww

意味があるなら、俺がまだ見っけてないだけですかねw 司の意向で寺巡りばっかでしたが、なんか楽しかったですよw

鈴は一体なんなんでしょうね 一番の謎な気がしてきた。

>>583
はじめまして、いらっしゃいませw
霊感ある方から直で話聞けるのは羨ましいです 鎌倉行ってあわよくば僧の方にお話を・・・と思ってたりしたしw
こういう体験ある方の話なんて特に聞きたいですねw
鎌倉は涼しかったですが、神社仏閣の敷地に入ると何故かどこも同じように寒く感じました。
なんかあるんでしょうね・・・

是非出雲に足を運んだ時はよろしくお願いしますw

流石に疲れたので、多少寝るかもしれません。起きればPCでくるのでよろしくお願いしますw

585 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 16:58:19 ID:+YrUca6h0
>>584
おかえり!司ちゃんとデートよかったねえ!

586 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 17:05:52 ID:kn5OjAZ50
かがみんお疲れ!司ちゃんいい観光できてよかったね!
鎌倉に行ったのは正解だったね。
写真のうPが楽しみだ

587 :四国おば ◆DhMWay1AxY :2008/11/16(日) 17:34:44 ID:+lQzsxL0O
>>584
お帰りなさい〜。
ゆっくり休んでね。

皆さんお茶がはいりましたよ。

     且且~
     且且~
 ∧_∧ 且且~
(´・ω・)且且~
`/丶O=O且且~
/  ‖_‖且且~
し ̄◎ ̄◎ ̄◎



588 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 17:55:13 ID:+bWzmYqrO
はじめまして。
ずっとROMってましたw

かがみん&つかちゃん、デート楽しかったようで何より(*´ω`)
しかしつかちゃんかわいいなwww

>>587
お茶いただきますo(^-^)o

589 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 18:21:28 ID:kn5OjAZ50
イタダキマス(´д`)つ且

ちょうど今朝お茶をいれようと思ったんだけど急須が見つからなかったんだ。
それで閃いてコーヒーメーカーでいれてみたらペットボトルのお茶そっくりの色と味のお茶ができた。
普段自分でいれる緑色のお茶とペットボトルのお茶の違いはいれ方の違いだったのかと驚いたよ。

590 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 19:49:42 ID:1PgaSW1dO
かがみん、つかちゃん乙w
お寺で二人ともパワーアップしたみたいだから今こそ憑依合体を(ry

591 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 20:44:19 ID:olS6pDjs0
おはようございます・・・ぐっすり寝ました・・・
えーとこれからすることは・・・
・昨日の写真の携帯向けうp
・今日の報告(今日の写真含む
・飯

くらいかな・・・? すみません多少余裕をください;;

592 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 22:03:12 ID:Zn/cJpdyO
おつかれちゃん!
ゆっくりで良いよ〜。
司タソ、楽しかった?ノシ

593 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 22:17:49 ID:olS6pDjs0
よーやく落ち着いてきました。どうもお待たせしました。

まずは>>531の画像の携帯向け変換です。
http://imepita.jp/20081116/781750
http://imepita.jp/20081116/782010
http://imepita.jp/20081116/782410

内容もその辺りを参照のほどお願いします

594 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 22:27:15 ID:olS6pDjs0
10日目 11/16 土

朝9時までバイト。疲れた・・・んだけど、結構どうにかなった。
帰宅しもろもろ入浴などをこなしたら10時越え 司は暇だったらしい

11時過ぎ出発。結構のんびり行って、鎌倉到着が12時頃

12時30前後、鎌倉の鶴岡八幡宮に入る。中央殿へ向かおうとすると、祈祷か何かやっていた模様。
 ここで司が嫌がりだし、一旦撤退。様子を確認しながら歩き回る。
 再び同じところに来ると、今度はすんなり。それどころか体調が良くなっているとか
 後でわかったんだけど、一般客の厄落としみたいなことをしていたようで、おそらくそれで何かがいたのかと思う

その後とにかくフラフラ。スレに書いた建長寺に入ってみたり、街中さまよって見つけた寺を写真に収めたり。
 司を撮れる様頑張ってみたつもりですが、上手く撮れてるといいなー。
 フィルムカメラはまだ現像に出していないため、後ほどご報告いたします。

そして帰宅が5時ごろ。風呂に入ったらダウンしちゃいました。そんな調子でした。

一応司に「そこにいて」と指示して撮ったものです。これは携帯で、全く同じものをフィルムでも収めました。
 この時点で見えるだろうか・・・俺はさっぱり;;
http://imepita.jp/20081116/799820 

595 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:23:12 ID:kn5OjAZ50
ふぅ・・・・今日の麻雀も致命傷ですんだぜ!

かがみんおはよう。
司ちゃんが嫌がったのは祈祷自体じゃなくて厄を落としてくれって持ち込まれた物か人かに憑いてた霊かなんかなんだね。
あとで行ったら体調がよくなったってのは場が清められでもしたのかな
祈祷ってそれなりに効果あるもんなんだね

写真は見てみたけどなんもわからんかったよ。
写るとしたら薄い煙みたいに写るんじゃないかと予想してるので
ひょっとしたらだけど暗い場所なり黒いものなりをバックに撮ったほうが見えやすいかもね。
ま、勝手な想像なんだけどさ

なにはともあれお疲れ様ー


596 :本当にあった怖い名無し:2008/11/16(日) 23:25:57 ID:1PgaSW1dO
>>595
死に至らなくてよかったw

>>594
またまた乙w
つかちゃんにも体調ってあるのかw

597 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/16(日) 23:49:07 ID:olS6pDjs0
>>595
致命傷を受け止める姿マジパネェッス
おそらく、嫌がったのはそれだと思います。「なんかいた?→YES」だったし
場が清められてるのは、神社仏閣だと元々なんでしょうね。大体6,7個くらいまわりましたが、どこも司は元気になりましたし。
ただ、水関係の修行者がいたらしいところは司嫌がりましたけど

写真はさすがにそうですかー。煙だとすると、ちょっと暗めのところで撮った写真が鍵かー
雨模様の中であまりフラッシュ使わなかったのがどう出るか・・・
ありがとうございますw バイトより疲れたww

>>596
体調は便宜上ですが、まぁ元気やテンションみたいな、人間で言う精神的なものだと思えばいいかも
ただ落ち込んだり、疲れて(気疲れみたいなもの?)テンション下がってるときはあります。
人間テンションとはずっと仲良しのようですwww

598 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 02:29:08 ID:EjjMJC18O
携帯向けの変換ありがとう〜

司たんって俺より字上手いのねww

599 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 02:35:28 ID:ijSNJ51pO
憑かれたのならは祓いたいです

600 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 02:51:01 ID:teBwrwd00
>>598
いえいえ、見れたのなら良かったw
司の字と俺の字が混じってる感じがするんですよねー・・・
字うp(ry

>>599
色々考えてみて、憑かれたという形ではないようです。
祓いですが、現状その手段は考えておりません。
お気持ちだけ受け取っておきます。ありがとうございます。

601 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 02:58:30 ID:2iqDO9OYO
今家二階建てに一人でいるのだが、二階やら奥の部屋から時々物音がするきがする。

602 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:01:29 ID:vTJ4CPB80
かがみさん乙です。

部女溜スレに常駐していたおいらが来ましたよ。
ピアちゃんに口紅買っておやりよ〜と勧めたり、最終的な鍵になった「香水」を提案した者です。
つかちゃんは女子の秘密道具(コスメや香水系)には興味ありそうですか?


603 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 03:09:14 ID:teBwrwd00
>>601
>>599氏に祓ってもらってwwww 俺能力ないから相談にのるくらいしかwwww

>>602
はじめましてw それは凄いwwwあのスレは個人的にも衝撃の大きいものでした。
・・・まさか自分がこんな立場になるとは思っても見ませんでしたがw

司は、香水や化粧品には興味をあまり向けませんね。香水は、お香やなんかと同様の「匂いのきついもの」として、あまり好きではない模様
化粧品は・・・まぁ、司はスレの通りなんで・・・腐女子的な意味で興味がなさそうですwwww


604 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 03:34:49 ID:vTJ4CPB80
腐女子寄りだと、「色気よりも…」になりそうですね。
つかちゃんのラブモードがkskすれば一気にスイーツ(笑)になりそうな気もww
ピアちゃんとは違って、名前や土地の記憶や手掛かりが多いので意外と早く解決するかも知れませんね。

部女溜スレのログでご存知かと思いますが、同棲(笑)期間が長いと別れが辛くなりますので…。
つかちゃんとかがみさんの望むかたちで解決に向かえるようお祈り致します。

605 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 03:48:13 ID:teBwrwd00
>>604
今日鎌倉を歩いていたときは凄く楽しそうで、こういうことがしたかったんだろうなと感じました。
彼女自身の記憶にあいまいな部分はありますが、世代なんかははっきりしたので、後は・・・といったところですかね

もう既に同棲10日を過ぎましたwwwww 別れを常に捉えているのもつらいですが、形は出さなければいけませんね。
ありがとうございます。あのスレはある意味先輩スレのようなものですので、何かあればアドバイスいただきたく思いますw

606 :四国おば ◆DhMWay1AxY :2008/11/17(月) 05:38:06 ID:/OPGdTi/O
おはよー‥
今更ながらピアたんのまとめスレ見てきた。
前に似たような話を見ててそれだとずっと勘違いしてた。
最初は小さい女の子で最後は本来の大人の姿で成仏する‥みたいな話‥
携帯から途切れ途切れでしか見れてないがwww
知ってる人いるかな?

607 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:00:05 ID:ODj6MrS10
鈴のやつを追っ払ういい魔よけ?ってないのかな?
塩とか九字とか素人じゃ駄目なんだろ?


608 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 06:59:43 ID:Qiq4U6ERO
初めまして!
かがみん&つかさちゃんおはようございます!!
私は九州住みですが大分のイメージはカボスの他に椎茸と豊後牛ですかね?特産品とかでも地域の手掛かりになればいいんですけどね〜

609 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 07:20:27 ID:D0NK9IFz0
おはよー。

出勤前に大分県をぐぐってみた。
別府温泉や湯布院があるのはここかぁ。
関サバ、関アジ、しいたけ、かぼすなんかが特産品みたいだね。


610 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 08:03:31 ID:ROR0DHVBO
かがみんが司ちゃんのことを腐女子って言ってるけど、いままでのレスを見る限りそんな印章はないなぁ。
レズっ子でアニオタなのはわかったけどBLモノに反応したって話しは聞かないし。
801板のお姉様みたいな破壊力はなさげ。
きかんしゃトーマスや笑点で801とか考えて萌えるんたぜあいつら‥


(゚д゚)ハッ
司ちゃんにエロゲやらせてみない?

611 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 09:01:33 ID:kQd+1jK0O
当時の腐女子系…ベルサイユのばらとかみてたんじゃない?w

612 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 11:10:37 ID:oQsK5sTVO
キャンディ見てたらベルばらも見てたはずっ!

テレビじゃないけどポーの一族とかは?腐女子の元祖みたいなものじゃね。

613 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 11:17:41 ID:20DEI/Sp0
パタリロとかは?

614 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 12:43:25 ID:YkVu26dQO
元からいた守護霊について聞いた事ある?どんな人かとか。
司さんに代わってからの方が守りが固いって事は、
元の人はあんまり守ってくれてなかったの?ただ弱かっただけ?

615 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 13:21:12 ID:d0i7IGc40
>>614
今ふと思ったんだけどさ、かがみんの守護霊が
司さんに変わったって事は可能性としては無いかな?

かがみんの元の守護霊が何らかの理由で力尽きそうになって、
近くにいて尚且つ力の強そうな司さんに変わってもらったとか。

ほら、鈴の奴の相手でだいぶ消耗したからとか有りそうだし。
鈴が鳴るようになったのは司さんが来たくらいからだったよね?
で、緊急処理的に交替したから自覚も無いとか。
鎌倉でのいやな場所を避けるって言うのも司さんが無意識的に
守護霊の役目を果たしていたって事で。

まあ、なんとなくそう思っただけだし、かがみん気に障ったらすまん。

616 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 14:35:16 ID:D0SplO3H0
おはようございます。うーん、まだ眠い。

>>606
それは知らないですねー。詳細kwskで

>>607
九字は、多分通じるそうです。効果があるかないかは意識の問題らしく、気合入れればいいんじゃない?
と司が。ただ、確実に効果を出すにはそれこそ修行者じゃないとだめなんじゃないかと思います。
そういえば昨夜はいなかったなぁ鈴

>>608
はじめましてw 牛肉大好きです。そういえば母と食事したとき黒豚料理でしたが、司は美味しい以外の反応は特になかったなぁ・・・
カボスは好きらしいですし、椎茸と豊後牛を気にしてみると何かわかるかもですかね

>>609
検索お疲れ様ですw
温泉逝きてぇ・・・!!! 魚介もお肉も果実も美味しいイメージが出てきた・・・!!

>>610
あー、そうですね、なんとなくオタク女子=腐女子みたいに繋いでました
司は男×男は嫌いらしいですから、腐女子とは違いますね;
801の皆様は絶対に敵わないwwwまとめみてマジ撃沈されたしwwww鏡とかクローゼットとかwww

エ、エロゲ!! ・・・持ってないな・・・確かに友人の腐女子は数多のエロゲをこなしていたけど・・・借りようにも会えんし・・・

617 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 14:58:58 ID:D0SplO3H0
>>611
あれはいい話なんでしょうけどねー 腐認定の前に宝塚に拾い上げられたし
70年代後半のアニメなんかは知ってるかもしれないな

>>612
ベルばらは見てたらしいですよw 79年〜80年ごろらしいですね、放送
その頃のアニメはわかるかも・・・? ポーの一族は知らないようです

>>613
俺「パタリロってわかる?」
司「……(YESNO二択でじわじわ両方の指を上げる)」
俺「……OK」

つーわけで微妙らしいです。俺も名前は知ってますが詳しく知らないなぁ・・・

>>614‐615
元の守護霊は「着物のおじさん」だったそうです。詳しい特徴は覚えていないらしいです
確かに、司が来てから物凄くガードが硬い気がします。

ちょっと混ざった回答になるんですが、元の守護霊は大分消耗していたようなんです。
「かなり疲れた感じ」と司が言ってました。・・・>>615の予想そのままかもしれません。
司に「今俺の部屋に何かいる?」と聞くと大抵「二人だけだよ」と返ってきます。
つまり、守護霊として俺に元々憑いていただろう霊はおらず、更に周りの霊も一切寄せ付けてないことになります。
ぶっちゃけ俺の住んでる町は近くに心霊スポットもあり、今まで部屋になんか感じることもしばしばだったんで、これは凄いなと

何にせよ、現状は司が守護霊的な役割も果たしている、てところでしょうか・・・

618 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 15:41:25 ID:ROR0DHVBO
着物のじいちゃんお疲れさん(つд`)

619 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 17:09:36 ID:/NTR0LRo0
じゃあ司たんが成仏しちゃったらかがみんは無防備になるんだね。
すぐに新しい人が配属(?)されてくるんなら良いけど…
守護霊が付いてない状態ってのは危ないって聞いた事がある。
いっそ司たんがかがみんの元へ永久就職するとかw
魂の法的にそれは駄目なのかな。

620 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 20:05:33 ID:oQsK5sTVO
キャンディキャンディ、ベルばらと来たら「はいからさんが通る」かしら?
前に貼った懐かしアニメのブログで見ると、司タソは巨人の星世代かな?と思うんだけど。

621 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 22:15:43 ID:bkWIgHZ20
>>618
お疲れさん・・・!

>>619
そういうことになるでしょうかね。守護霊のシフトはわからないんでなんともwww
まぁ現状では、頼るほかないって言うのが妥当な判断なのかなー。司に
永久就職も、ありっちゃありなのかな? ピアの際は守護霊ってどーだったんだろ・・・

>>620
はいからさんについてもしってるようです。巨人の星は知ってるけど興味なかったとか・・・
70年代後半が一番アニメ知ってるんじゃないかとは思います。

622 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 22:29:35 ID:D0NK9IFz0
70年代アニメを毎度おなじみグーグル先生に聞いてみたらタイトル多すぎでワロタ

主なところでいうとエースをねらえ、宇宙戦艦ヤマト、銀河鉄道999、マジンガーZ、みなしごハッチ、あらいぐまラスカル、日本むかしばなし、ルパン三世、ドラえもん・・・・・・・・・・
キリがねぇw
司ちゃんはどんなアニメが好みなのかな?

623 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 22:58:27 ID:bkWIgHZ20
>>622
グーグル先生の愛弟子かなんかですかwww

司に聞いてみました。○=好き △=普通 ×=知らない、嫌い
エースを狙え=△
ヤマト=○と△両方上
999=△
マジンガーZ=○
ハッチ=○
ラス狩る=○
日本昔話=○
ルパン三世=○
ドラえもん=△

全部知ってたwwww
最近のアニメは黒執事、マクロスF、アニメじゃないけど特撮なんかが好きみたいだけど
こうしてみると射程広いな・・・感動モノとかも好きみたいですけど

624 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:08:12 ID:YV8hyOvGO
すごーく気になってることを聞いてもいい?>>9でテレビは知ってるけど見たことがないって言ってるのに 何で昔のアニメを知ってるの?漫画で見たのかなぁ?
ちょっと半信半疑。信じてないなら来るなって荒れそうだけど…もし司さんが実在?するならお二人の人柄に魅力を感じているから 疑いながらROMりたくないのよね。誰かスッキリさせてー!

625 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/17(月) 23:21:07 ID:bkWIgHZ20
>>624
あー・・・そういえばそうだ。俺も今レス見て思い出した・・・
司にその通り聞いてみたら「思い出した」って返事でした。

正直な話未だに精神病の可能性を疑っているので、こういう指摘は実にありがたいです。
ただ流れでもいくつか後で記憶が出てきたようなことがあったので、それと思ってくれれば・・・と思います。
非情に勝手で申し訳ありません。

俺自身疑う視点をなくしていましたね。ありがとうございます。

626 :本当にあった怖い名無し:2008/11/17(月) 23:32:09 ID:YV8hyOvGO
かがみさんからの直接レス嬉しいかも!ありがとうございます!
かがみさんと一緒にいて司さんの気持ちが安定して 色々と思い出してきてるんですね ちょっと気になってたから思わず書き込んじゃった
レスありがとうございました!二人で仲良くね!




過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50