怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

何故か憑り付かれた?ようなんだが
1 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:51:48 ID:EMGUKGJ20
小バカにしながらでいいんだ。知恵を貸してくれると嬉しい。

かなり細部を省いた説明をすると、

元々霊感もあるのかないのかわからないような人間なんだけど
今日の朝方、眠りに付く前の力抜けた状態の体をいじくる感じに気づいたんだ。

んで、学校でぼけーっとして何気なくそのことを思い出して
何の気なしに考えていたら、その霊とコミュニケーションが取れたんだ。


オカ板的には何番煎じかわからないけど、ご助力いただきたいな、と思いまして。

678 :四国おば ◆DhMWay1AxY :2008/11/20(木) 00:06:47 ID:shDUoSsNO
ごめん。
光量不足写真とはネガの様子が違うって書いてたね!
ネギを首に巻いてもう寝ます‥


679 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 00:08:29 ID:oTF2xcGs0
>>677
ネガはちゃんと全部受け取りました。
それをみると、一番端に>>672の三枚目があって、その隣二つがブランクになってるんですよ
光量不足といわれたものはうっすら輪郭があるんだけど、その二枚は何にもなし・・・

神様だったら失礼だな俺wwwwwwwwwwwwww

680 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 00:14:00 ID:oTF2xcGs0
>>678
つったらあかんよ!
しかしこれはどーなんだろ。機械処理だから単純に撮れなかったんだろうか

昔からやってるようなお店にネガ持ち込んでみるかな・・・どこにあるかわかんないけど探すて

681 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:20:50 ID:GX/QvdLTO
>>679
意味がわかった。繰り返し説明させてゴメソ。
光量不足(鎌倉帰り)の他に、布団1・2・3があって、1・2が焼かれていない。→あってる?
ネガが真っ暗…??
なんでだろうね。写真マニアはいねが!?


…ところで、うpしてくれた写真、「写真の写真」なのなww
最初気付かなかった。特に布団写真。撮影うまいねwww

682 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:22:42 ID:srmsrAFbO
かがみん、つかちゃん、みんな、久しぶりーw

なんか盛り上がってんのな

>>672の三枚目って明らかに違和感あるよね


683 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 00:34:51 ID:oTF2xcGs0
>>681
正解。 ネガがほとんど透明みたいな状態になってて、なんでだろーという気分。
とりあえずネガの専門家だろう、昔から個人でやっているようなところを探してくるよ
俺の棲家そんなとこありそうな感じだし。

写真の写真ですwwwデジカメでパシャっと。お褒め頂いてありがたいwwwこんなへたくそをwww

>>682
どうもーw 盛り上がってないよーのんびりだよー

写真の違和感なんかは微妙・・・わかる人任せwww

684 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 00:57:57 ID:NPE2aOpY0
むー。写真の件が微妙すぐる(´・ω・`)
店員がネガごと抹消したようにもとれるしなぁ。
あらかじめその辺を説明しといたほうがよかったのかもね

司ちゃん、方言どうだったー?

問題の答え
第1問 このエビフライは最後に食べるからとっておいてある

第2問 暑い

第3問 もう寝る!




685 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 01:31:21 ID:oTF2xcGs0
>>684
多分ネガごとってことはないと思いますが、とりあえず確認してきます

方言はなんか大分っぽいです うしちゃなる? とかいう単語いってたりしました。

686 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 02:18:48 ID:bRQ3Z+3AO
そういえば司ちゃんには自分が写真に写って見えてるのかな?
視る力のない自分にはサッパリだけど

687 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 02:51:34 ID:x23TCdzT0
>>684
あああああ遅かったぁ
乗り遅れた;余裕でわかった久留米市民だったのにw

もうぬっ!

688 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 03:35:47 ID:YMb1AT4s0
3枚目見直したけど何か顔みたいなのが見えてきたんだけどきのせいかな?
おれ霊感とかはないけどさ。

いちお○つけてみた。
勝手に画像つかってごめんかがみん。

http://imepita.jp/20081120/122050

ぬっ前に気づいたから怖くてしかぶりそう><←漏らすて意味ね笑


689 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 09:36:48 ID:7HMH6A1r0
写真に関してはねー、何か取扱店によってマニュアルが全く違うようで…。
前に現像受付のバイトをした事があったけど、俺がやってた所ではネガの段階で
失敗してるものはそのままお客様に説明付で渡してたな。
現像に失敗ってのも、全自動でやるから殆ど無かったし。
少なくとも自分の時にはほぼ無かった。

心霊写真とかあるのかなって店長に聞いたら、それっぽいものはあっても
明らかにまずいだろってものが写ってる写真は無かったって言われた。
ただ、判断が難しいレベルのものは本社に聞けとは言われたけど。
もちろん心霊写真関係のな。別の意味のまずい写真はしらねw

690 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 14:16:17 ID:ZBRSgB4qO
司ちゃんの方言は大分‥って、そのまんまだなぁ

かがみんがわからなかった「ぬっか」 「も!ぬ!」はわかったのかな。

691 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:09:23 ID:shDUoSsNO
今日はかがみん来ないのかな…

も、ぬ。


 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



692 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 23:12:54 ID:cQeuhdbf0
>>686
司には自分がいるとこはわかるらしいです。>>672三枚目だと丁度真ん中の布団の前だとか

>>687
ぬってまったか久留米市民さんwwww
東北弁すらよくわからない自分にはマジ異国の言葉です;;

>>688
司から言わせれば「なんかいた」らしいです。
確かに横線で描かれた顔っぽいですね。 口にあたる部分は、丁度同じような傷がありましたが、眼の部分はわかりません
個人的にはシミュラクラかなーとは思ってますw

俺は最近水飲みまくってるんで物理的にしかぶりそうです><

>>689
本当にどんな職でもいるな2chwwwwww
現像失敗ってのはそうそうないってことですかね。光量不足だったのだろうか・・・
だが幾ら室内とはいえ、電気もフラッシュも問題は・・・

心霊写真自体は、専門に扱う職種の人でも早々お目にかからないってことですか
最近はデータ化されて個人レベルで現像もできてるし、そういった形でも出くわすことは少なくなったんだろうけど・・・
別の意味でまずいなんて卑猥です><

>>690
多分そうじゃないかってだけですけどね。頭の中で意思疎通が成るときは、なんか文章を読む感覚だし
それで、色々聞いてみたんですが、なんかどれもごちゃ混ぜな感じなんだよね・・・
なんというか、検索しても愛知、東北、沖縄みたいな別地域に似たのがあるって感じ
当人は>>664だと、大分に一番覚えがあり、鹿児島にも多少覚えがあるような反応でしたし。
ちなみに適当に書き出してもらったら、「あけがなる」「こうげない」「ゆるがなる」とかいうのを提示してくれました。
東北人には聞き覚えがない感じです・・・

693 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:14:16 ID:shDUoSsNO
>>692
  ∧ ∧ 
 ( ・ω・) ガバッ

 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



694 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 23:25:08 ID:cQeuhdbf0
>>693
おはようwwwおばちゃん首ーwwww


一応写真に色つけてみました。>>672の三枚目と同じ奴です
http://imepita.jp/20081120/842520

695 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:29:42 ID:shDUoSsNO
>>694
首はどうやら昨夜ネギ巻いて寝たら切れたみたいだなWWW
写真まったくわからないや…零感な私…


696 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:31:43 ID:NPE2aOpY0
>694
さっぱりわからんw

697 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:46:43 ID:OKpUjfb/0
>>694
布団が背景の場所はわからないけど壁が背景の場所はピンクのもわもわを感じた
つっても幽体離脱と空中浮遊と幽霊遭遇1回程度の霊感しかないから曖昧

698 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:52:00 ID:NPE2aOpY0
おっといい時間だな。も!ぬっ!

699 :本当にあった怖い名無し:2008/11/20(木) 23:52:26 ID:pdQWPsjD0
ここまで病院いけなし

700 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 23:54:55 ID:cQeuhdbf0
>>695 >>696
ネギすげぇwwww首ごとwww
俺もさっぱりです。違和感めいたものはあるような気はするんですが

>>697
布団は俺が長年愛用してるせいもあるからかも?
ピンクのもわもわ・・・それが司なんだろうか・・・
大丈夫そんだけある時点で俺の周りではトップクラス!

>>698
ぬれ!!

701 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/20(木) 23:55:30 ID:cQeuhdbf0
>>699
正直病院池ならどれだけいいものか・・・

702 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 00:12:13 ID:lOXgRJxm0
そろそろリアル側でも誰かにコンタクトして、相談相手探そうと思います。
とりあえず高校時代からの付き合いの奴や、弟、霊感強い先輩なんかがいます

あと最近原因不明の不調が続いていて、風邪も引きずっているためなかなかにしんどいです。
ちょっと色々と試してみようと思います。

703 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:13:17 ID:0rYIz4NFO
む‥
あけがなる、こうげない、ゆるがなるってのはかがみんにとってはまるで判らない言葉なんだな?
で、司ちゃんが書いたと。
その3つが実際にある方言なら、かがみんが統合失調症なだけという確率はへるな。

さっきぬって言ったけどもっかいPC立ち上げるか

704 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 00:20:40 ID:lOXgRJxm0
>>703
うむ・・・んでそれで検索かけてみたんだけど、どれもいろんな地方の方言のようで
どれもこれも記憶にないんだよね・・・
確かに司は没後いろんな地域に行っていたらしいというのは聞いていたけど、そうした情報なのかはわからないし・・・

マクロスのメドレーを彼女が好きで聴いてる、というのはネタっぽく何度も書いてるんだけど
その時々で「聞きたい曲」と「聞きたくない曲」があるんだよね
「飛ばしたいときは小指動かしてねー(普段は人差し指、中指で二択するからほとんど使わない指)」
というんだけど、小指が動く曲が結構違ったりもするっていう。

705 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:30:46 ID:kGcu/84w0
あけがなる

あげかなる
あげなる
あげんこつなる
(あーなる)

こうげない

こげんなこつない(方言が濃い)
こげんない
(こんなことない)

ゆるがなる
(ゆるくなる)?

@福岡

706 :703:2008/11/21(金) 00:33:09 ID:qTsNyqzw0
しらべたけどわからんかった。
ニュアンスてきには九州っぽくないなーって印象があるけどよくわからん。

ってわけで改めてぬっ!

707 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 00:34:08 ID:lOXgRJxm0
すっげぇ・・・俺結構検索したはずなのに・・・

これは福岡で普通に使われている言葉ですか?

708 :703:2008/11/21(金) 00:34:55 ID:qTsNyqzw0
を。
福岡で通じる言葉だったのか・・・こりゃ失礼。
>705ありがとさん

709 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 00:36:02 ID:lOXgRJxm0
>>708
いやいやありがとうw こっちも検索して半ば諦めてたからありがたかったよw
ゆっくりぬれ!!

710 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 00:41:26 ID:kGcu/84w0
>>707
良く使います。
あげなる
あげんこつなる
こげんない
特に個人的に上を使います。
大分の言葉知りませんけど近い感じなので書き込みました。
大分の人あとよろしく

711 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 00:47:50 ID:lOXgRJxm0
>>710
なるほど・・・あながち司の知識もブレてはいなかったのか・・・
出身が宮城なので、そういった関東以南の言葉には全く馴染みがなく首を捻っていたところでした。
大分でなくても、司自身が大分以外の九州圏にいたことがわかっているのでとても参考になります。
本当にありがとうございます。


712 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 01:46:56 ID:fXLwZq7vO
話が進んで来たねー!
やはり地元情報は熱い!

携帯Google厨は役に立たない…orz

それと、かがみんの体調気になるなぁ。
関東は急な冷え込みで風邪の患者さん増えてるし…。
足は冷たいかそれとも火照った感じ?関節は痛くない?

713 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 01:59:01 ID:lOXgRJxm0
>>712
いやぁ十分戦力だよ。俺検索はヤフーメインだしwwww
方言関連が検索でなかなかでないのに対してこの地元からのレスポンスは圧倒的でしたw

うーん、症状は+1℃くらいの微熱(平熱は35だけど) 頭痛、頭がぼやける感じ、喉の荒れ だるさって感じ
足はどっちかってと冷たくて、間接はキーボードによる腱鞘炎気味wwwww
とにかくだるく、モチベーションが上がらないのがつらいです。いつの間にか寝てる程度の眠気もありますね。

714 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 02:06:15 ID:fXLwZq7vO
>>713
いやもう、携帯をパソコンみたいに使いこなしてるさー。最近はマルチウィンドウなのな!


足の冷えちょっとならとりあえず葛根湯のみなされると良いかと。
しかし…最近の若いもんはほんと平熱低い。ちょっと早寝早起きしなきゃだねー。
もう、ぬっ。

715 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 09:22:20 ID:xhRsGLJBO
あけがなる→あけがなっ→あけられる@鹿児島高齢の方はフツーに使う
あとはわからないな。
方言って人によって表記が違うこともあるからねぇ。
音として聞けば分かるかもしれないんだけど

716 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 10:34:45 ID:0rYIz4NFO
かがみん、風邪か。
うまいもん食ってしっかりぬれ。
どーも書き込みの時間帯が遅すぎるぞ。体調が悪いときくらい早寝しなさい!

あとは部屋をあったかくして、すっぽんの生き血をすすり、すっぽん鍋を食べれば完璧だ

717 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 11:46:48 ID:/znK3KZP0
ども72年宮崎生まれです。
どこれまで出てこなかった大分のキーワードを思い出したので。
楽天地と高崎山、マリンパレス。大分の定番だと思うけどどう。
司ちゃんの記憶にあるかな?
>>716
(゚д゚)イキチ-

718 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 15:43:02 ID:pQasKfeXO
>>716
(゚ρ゚)イキチ-

かがみん体調悪いのか・・・
無理せず休むんだよ〜。

719 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 15:58:21 ID:0IWDy958O
そういえば以前うつぶせで寝ていたら、背中に人間の背中の形にフィットするような薄〜い何かがぴったりと張り付き、俺の背中と同化したような気がした。
あれから2、3日何かおかしかったな。

720 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 19:35:37 ID:NOHOEJeT0
>>694
つかさちゃんの頭がはみでてる・・・気がする

721 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 21:51:36 ID:u8ZEHCBnO
>>714
携帯はなかなか大変ッス 特に最近は寒くて・・・

平熱と血圧は小さい頃からとても低くて・・・

>>715
笑い話スレによると、霊の言葉は聞く側が一番使いやすい言葉に変換されて理解できるようです。
外人霊の英語も日本語できこえるとか

>>716
サーセンwww元々不眠症の気がありまして

何故か今日は仲間とピザ食ってますwwww

(゚ω゚)イキチー

>>717
いらっしゃいませw
聞いたところ前者二つはわかるそうです。

ちなみにどんなとこですか? 俺は初耳・・・

>>718
まだ食欲はあるんでなんとかなるかと思います。
今日は早く寝なきゃ!



722 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/21(金) 21:52:17 ID:u8ZEHCBnO

>>719
なんか得体が知れなくて気持ち悪いッスな・・・
その後何があったか、良ければkwsk

昨日は夜中足をいじられました。何かに

>>720
マジですか!? どんな調子なのかわかるだけ教えてほしいです!

723 :本当にあった怖い名無し:2008/11/21(金) 23:57:16 ID:qTsNyqzw0
(゜Д゜)イキチー


724 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:05:27 ID:pQasKfeXO
生き血を求めてさ迷うスレはここですか?(・ρ・)
かがみん、司さんおやすみ〜。


 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


725 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 00:14:42 ID:koHt3BZM0
http://imepita.jp/20081122/008040

部屋の一角を撮ってみました。布団がアレだという感じなのでどかして。

・・・なんか明るいのはフラッシュか・・・?
司は丁度茶色の部分にいるそうで。

726 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:17:14 ID:ZPKIB+2EO
>>725

  ∧ ∧ 
 ( ・ω・) ガバッ
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、このタイミングかいWWW

727 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 00:24:20 ID:koHt3BZM0
おばちゃん今日は首平気だねwwww

それと、今日は部の先輩(霊感持ち)に現状を軽く話しました。
そういった体験をこなしていただけにあっさり受け入れてもらえました。
今後相談できるかと思うと心が軽いです。

728 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:28:12 ID:ZPKIB+2EO
>>727
首はアロン○ルファでくっつけたWWW
相談相手が見つかって良かったね(´ω`)
写真やっぱりよくわからないや・・・
昨日丸の中に収まってないって言ってた人戻ってきて説明してくれないかな〜。

729 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 00:49:18 ID:koHt3BZM0
>>728
今ではあまり感じないようですが、過去色々話を聞いてたりしたのでw
後地元の、バカやってくれそーな奴らにも話そうかなとwww
流石に俺もよくわかんないので・・・ これは見える人を待つしかないですね 司が言うには写ってるらしいんですが

730 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 00:56:18 ID:mVXX50uW0
>>かがみん
>あっさり受け入れてもらえました。
それは良かったね!
話せる人がいるってのは大切な事だと思うよ。

一つ質問。
かがみんも司さんも今の状況がずっと続くとは考えていないと思うけど、
司さんが天に昇る心構え(っていうのかな?)はお二人ともできてるのかしら?

何ていうか、お二人ともお互いが大切な人のような印象を受けるのね。
もちろんそれは悪い事ではないし、相手を尊重するのは大切な事。
でももしお互いが離れたくないと思うような意識になったとしたら
それには少しばかり違和感を感じてしまうんだな。
かがみんには彼女さんと付き合ったり将来結婚したりとか、
こちら側の視点での生活があるわけだからさ。
心配し過ぎかもしれないけどな。

731 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 01:07:35 ID:koHt3BZM0
>>730
まぁ相手も忙しい人だから、基本こっちでどうにかしていってーって感じにすると思うけどね


それについては、最低限の部分はお互い大丈夫だと思います。
俺は元々そういう方向性で考えていたし、司も、こういう状態がよくないことは理解しているようです。
ただ、司は寂しさから解放されたからか、こうした今の環境が最上と思っているようです。
確かにそうかもしれないけど、多分これは正常ではないでしょうから、成仏の如何はあっても、最低限正常な形にはしておきたいと思います。
俺の側にいるにしても、守護霊のような形に落ち着くのならいいのかと思います。現状俺には守護霊がいないようですし。
そういった問題をクリアできるようなら、司にとっての最上を選んであげたいと思います。

732 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 01:30:40 ID:mVXX50uW0
>>731
そっかぁ。かがみんは優しいんだな。
極論だけど、かがみんが天寿を全うした後 向こうで仲良くっていう選択もあるかもw

俺の話で申し訳ないけど、人の記憶を見る(視る?)ことが出来る霊能力者に会った事があって
その人に視てもらった際言われたのが、守護霊がいないっていうのも悪いわけではないそうな。
むしろ良いくらいに言ってた。
ただこれは亡くなった方に好かれやすい体質の人だと当てはまらないかもしれないけどな。

733 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 01:58:05 ID:koHt3BZM0
>>732
それなりに色々悩みますけどねw
それはその先があればってことでw でも、それは理想だなぁ・・・楽しそうでw

守護霊がいないことも・・かー。
ただ俺の周りに色々いるこの状況でいなくなられると凄く不安ですwwww
未だに鈴の音いるしwwwwww

734 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 02:00:12 ID:/Kf7rjTwO
司サン、かがみサン、はじめましてノシ

自分は生粋の大分県民でございます。

司サンに勝手に親近感持ってますw

方言の話題が出てましたが、
こげんなる
(こうなる)
とかなら普通に使いますよ。

また、同じ大分でも、県北と県南、または県西では、
方言のニュアンスが違ったりします。
島とかになると、『日本語でおK』とツッコミを入れたくなるほど方言が強かったりもします。

参考になったかはわかりませんが、
また大分県の情報提供しにきますね(*^^)

携帯から長文スマソ。

735 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 02:46:53 ID:mVXX50uW0
そういえば司さんて壁をすり抜けたりもできるんだよね?
もしかしてすり抜けてる物体の中の構造なんかも見えるのかな?
映画「ゴースト ニューヨークの幻」の中では物体の内側も描写されてた覚えがある。
もし可能ならマンションの耐震偽装とか見抜けるねw
偽装建築士本当に涙目w

ちょっと想像の話。
脳の働きが全て解明されて霊の存在を国が正式に認めるような未来になったとしたら
お互いが協力し合う世の中になるかもしれないね。
そう考えると、かがみんと司さんは未来のコミュニケーションを現時点で体現してるのかも。
お二人の関係が今の時代では不思議・不自然・正しくない事だという認識でも、
本当は自然な事なのかもしれない。
昔は地球が丸いと思われていなかった・・・みたいな。
飛躍し過ぎかな? すまそ。
どうなっていくにしても、のんびり応援してるよん。

736 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 03:56:13 ID:XimD1xcT0
>>717じゃないけど楽天地は遊園地、ケーブルカーでふもとから
遊園地まで運んでくれるので有名
高崎山はお猿さんを放し飼いにしてあるところ
子猿が生まれる季節にはなごむこと請け合いの観光地
マリンパレスは水族館、旧式な展示方法だけど歴史のある水族館だよ

737 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 04:00:10 ID:XimD1xcT0
>>736
すまんまちがえた
マリンパレスは今うみたまごって名前になってて
最新展示のでっかい水族館だ;
うみたまごと別もんだと思ってた

738 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 08:51:40 ID:fWuTQE2dO
>>736
高崎山は教科書にも載ってたから知ってたけど、楽天地は初耳だった。
楽しそうー今度行ってみよーかなー

739 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 11:35:09 ID:n0psud+e0
>>733

なあ、みんな。

かがみんの未だに鈴の音が聞こえる発言はスルーでいいのか?
そっちを優先的に片付けないと激しくやばい気がするのだが。
だんだん鈴の音が大きくなっているとか無いよな?
気のせいならいいんだが。

740 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 14:15:07 ID:ZPKIB+2EO
>>739
体調不良も鈴の音が影響してるかも…しれないね。
先輩にそっちも相談してるのかな?

741 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/22(土) 16:29:07 ID:Uajc3jyK0
>>734
ありがとうございますw 方言自体も、地域内で激しく変化するのか・・・それじゃわからないはずだ・・・
とても参考になりますw 何かあればまたよろしくお願いしますww

>>735
多分そうだと思う。眼に見えるわけじゃないから聞き出してだけど
物体の中は視覚ではわからないけど感覚として構造は理解できるみたいだYO

そこに行き着いたらどんな世界になるんだろwww司と俺の関係が自然だったら、そう思ってくれるのはなんか嬉しいですよwwありがとうw

>>736
マリンパレスはパワーアップしてるのかwww
司は楽天、高崎は知ってはいるものの行ったことはないらしいし、いつか行ってみたいな・・・

>>739
じゃあ鈴についていくつか
・司が来てから(少なくともはっきり認識できるくらい)聞こえるようになった
・昼夜問わない。ただ夜の方が間隔が短かったりする
・地域一体を巡回? してるように思える 日によって鳴るタイミング、感覚、音量など様々
・何故か四国でも確認?>>528
・司によれば
 鳴らしてるモノはいつも同じらしい
 人間の形をしているが、何かはわからない
 はじめはこちらを意識していたらしいが、最近はそうでもないらしい
 特に何かしているわけではないが、いることでわるいもの(悪霊の類?)が活発になるらしい

 という感じです。体調不良は不明・・・先輩には一応伝えてあります。
 とりあえず今日はこれから0時まで家を空けるので、帰宅してからまたww

742 :本当にあった怖い名無し:2008/11/22(土) 18:29:06 ID:hT6oCalC0
たらいもー。

>735
戦時中までは日本もドイツもアメリカも大真面目に呪術とか占星術とか霊界との交信とかの研究をしてたんだぜ。
日本なんか国中の神社で一斉に呪詛をかけ、丁度そのタイミングでアメリカのトルーマン大統領が急死したんだぜ。
オカ板のスレの受け売りだから信憑性は低いけどなー

鈴の音
たしか下手に近づかない方がいいって感じでなかったっけか
うるさいから鈴の音禁止って張り紙でもしておいたらどうだろうか


743 :ピンクのもわもわの人:2008/11/23(日) 00:05:58 ID:HKW2rEYk0
昨日うpされた写真だとこんな感じでもわもわを感じた
青い円がピンクのもわもわ(つかちゃん?)
オレンジの円が赤っぽいもわもわ(よくわからないけどたぶん別のなにか)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org8079.jpg
例によってそんなに力ありませんのであしからず

744 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 00:53:25 ID:/HS2MABFO
司さん、かがみん皆さんおやすみ〜。

 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


745 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:03:57 ID:eKQbyaQUO
>>744
もうすぐかがみん帰ってくるんじゃないか??

746 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:18:54 ID:/HS2MABFO
>>745
  ∧ ∧ 
 ( ・ω・) ガバッ
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
眠れないし、もう少し待つか…
ピンクのモヤモヤみたいなの確かに見えるね〜
うちの鈴の音はあの日一回きりだったよ。

747 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 01:33:34 ID:jlsqefgU0
ただいまwwwwおばちゃんのそれはもう恒例なのかwwwwwwww

>>743
これは・・・え、こんなの写ってたのか・・・
司に聞くと青は司でいいらしいですが、赤はわからないそうです。

なんか、霊道? みたいのがあるとか・・・

748 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:35:33 ID:eKQbyaQUO
>>746
かがみん帰ってこないなぁ(´Д`)
自分も眠れないからもうちょい待つ!!

749 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:40:23 ID:/HS2MABFO
>>748
かがみん帰ってきたよー。
>>747
かがみんおかえりー。
霊道…やはり土地的にそういう場所なのか(;ω;)

750 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 01:44:12 ID:jlsqefgU0
バイトが忙しかったもので;; 申し訳ない

最近なんですけど、なんかベッドで横になると足元が違和感があるんですよ
それを司に言うと追い払ってくれるんですが、すぐにまたなんか違和感が出るんすよ
んで、霊道みたいになってるんじゃないかといわれて、体を斜めにして寝てみたら普通やったんよー

そういえば、いつだか相談した先輩よりも強い霊感の先輩を招いたとき
「・・・なんかいる!」
といって引いてたのを思い出した・・・やっぱいるのか・・・

751 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 01:53:40 ID:/HS2MABFO
>>750
怖いよ〜(;ω;)
とりあえず安眠の為に寝床の位置を返るか、お引っ越しだ。
霊道ってかなりの能力者じゃないとどうにもできないイメージ…
てか司さんなんかのんびりしてるなWWW

(´・ω・`)なんか足にあたるお
(´v`)はいはい
(´・ω・`)またあたるお
(´v`)霊道じゃね?( ;Д;)こわいおヽ(´v`)ヨシヨシ

752 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 02:00:34 ID:eKQbyaQUO
>>750
バイトおつ!!
てか部屋に霊道とか怖いお…
零感だから何も力になれないや(´・ω・`)

>>751
つかちゃんカワユス(*´Д`)

753 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 02:06:56 ID:jlsqefgU0
>>751
でもなんだろ、小物ばっからしい 司がほいほい追い払うし
なんか二パターンくらいあって、
1.足を触る感じ。指の部分を握られるような。あとなんか触ってる感じ。手っぽい。
2.布団の上に乗る何か。何も見えないけどなんか急に布団が凹む。こっちは強めらしい。
でも霊道も大きくはないっぽいよ!

司多分出てくるたび雛を守る猛禽類みたいな勢いだと思うwww 質問そっちのけだしwww
でも粗方そんな感じwwwwww

>>752
疲れたよ! 今月苦しいから稼がないと・・・!!!
霊ってそこらへんにいるらしいから、なんか落ち着いてきたけどねw
実は俺の先輩ってアホみたいに霊感強い人一杯いて、大分前のOBなんかは部屋にいるのが普通だったらしいし
受け継いだ気がすると思えばwwwww

754 :ピンもわの人:2008/11/23(日) 02:12:52 ID:HKW2rEYk0
霊道は山から天に昇る霊たちの道らしいので山が近ければ沢山あるかも
でも大概霊道通ってくる霊たちは通りすがりなので悪さをすることは無いとどこかで聞いた

霊道ではないけど霊も乗り物に乗ってきたりするので
急なカーブの道の外側にある家には車や電車からポトっと落ちた霊がいたりするらしい
こちらの場合は良いのも悪いのも区別無く来るので注意が必要

755 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 02:16:42 ID:/HS2MABFO
>>753
なるほど…
司さんが対処できるのか…
程度的にすきま風が入るような感覚なのかね
霊はいたる所にいるのか…


756 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 02:27:22 ID:jlsqefgU0
>>754
ピンもわの人乙ですwwww 
あー・・・山も海も近いなー・・・しかも山の方は出るってうわさが・・・
通りすがりは多分ないでしょうが、霊道からはみ出たものが俺の足元に絡むのかも・・・
模様替えするか・・・司も面倒だろうし

>>755
だからこそ今守護霊としての司がいなくなると怖いっていうのが・・・
俺もついこの前まで眉唾程度の興味だったけど、スレ立てたりしてるうち、本当にそこら辺にいるんだなと思うようになりましたねー
あー、隙間風って表現が一番ぴったりかもです

757 :通りすがり:2008/11/23(日) 02:41:02 ID:7jaMZdwBO
司さん&かがみさん、初めまして。
やっと追い付いた〜。
温かく、また興味深いスレですね(´∀`)
一気に読ませて頂きました。

流れぶった切って申し訳ありませんが
どうしてもお伝えしたい事が。

かがみ氏を守護されてる霊体は
ちゃんといらっしゃいますよ!
遠いご先祖さまがしっかり守って下さっているように
お見受け致します。
ご両親どちらの血縁か、また時代背景などは
当方の力不足ゆえ、不明ですが…orz
能力の高い方に伺えば、きちんとした事が伺えると思います(^-^)
ついでに、守護霊さんと司さんが存在する層が違う(?)気がします。
守護霊さんは司さんを認識されてるようですよ。

携帯から失礼しましたー。

758 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 02:55:48 ID:jlsqefgU0
>>757
通りすがりさんありがとうございます!!
一気に読んでくれるなんてそんな! 脳にカビ生えますよ!! ありがたいことですw

あ、実はそれ、司から聞いてはいたんです。言い方が違うんで気に留めなかったんですが・・・
司が言うには、いわゆる怪物めいた何か人間らしくない別物らしいんですが、司と俺自体を認識してたって言う風に、守護例の話をふったときに。
悪いものじゃないらしいとは聞いていたんですが、なんか空想みたいで・・・近い守護霊はいなくなったと聞いたんで満足してました。

今通りすがりさんのお話をもらって、あまりに共通項があるんでマジなのかと背筋がぞくっとしました。
特に>存在する層が違う というところで・・・
本当に力がある方は違いますね・・・重ね重ねありがとうございます。
良ければ、司のことを覚えてあげてくださいw本当に感謝してますw

759 :ピンもわの人:2008/11/23(日) 03:20:53 ID:HKW2rEYk0
通りすがりさんの話を聞いて今まで整理できてなかった
人間界と霊界の関係がすっきり整理できるようになりました

霊が見える見えないというのはラジオと同じようなもので
通常は一番聞きたい周波数にあわせるのと同様
人間は一番生きていくのに便利な周波数(自然物理)にあわせている
ただちょっとなにかの拍子にチューナーがずれると
すぐ近くの周波数の局(霊界)が混信してくる
でも完全にその近くの周波数に合わさっているわけではないからはっきりとは聞こえない
またその近くの周波数の先にも別の局(守護霊界?)がある

|人間界チャンネル|霊界チャンネル|守護霊チャンネル|
    [一般の人]
       [霊感のある人](←かがみん)
             [人に干渉出来る霊](←つかちゃん)
                  霊
                         守護霊

かがみんとつかちゃん双方が別のチャンネル寄りになっていることにより
相互にやりとりが出来ているんだと思う

760 :通りすがり:2008/11/23(日) 03:34:17 ID:7jaMZdwBO
ご丁寧なレスありがとうございますm(__)m

守護霊さん、男性の方ですよ。
ちゃんと人の姿されてます…(´Д`)

司さんがかがみ氏&守護霊さんに引き寄せられた形で
そちらにいらっしゃったのでは…?(←憶測ですが)

守護されてる方はかがみ氏と価値観の近い方で
かがみ氏の人生をサポートして下さってます。
司さんをどう受け止められてるかまでは分からないです。

お部屋、霊道になってるっぽいですね。
司さんが霊道を把握されてるのであれば教えもらって
ベッドをずらすのも一時的に有効だと思います。
現状では「司さん」という存在の居場所ができつつあるので
司さんが居なくなると別の存在が来るかもです。
質の悪い存在が来るとやっかいでしょうね。
うまく言えないが椅子取りゲームのイメージだ(´∀`)

また何か感じたら書き込みさせて頂くかもしれません。
スレ汚し失礼しました。

かがみ氏&司さん&スレ住人の皆さまオヤスミナサイー(^-^)ノシ

761 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 03:44:06 ID:/HS2MABFO
霊の世界も様々なんだねえ…
お互いなかなかコンタクトできない次元もあるのか…
所謂徳の違いってやつかな?
守護霊さんがきちんといてくれてとりあえずひと安心だね。かがみん(´ω`)

(´v`)かがみんにイタズラやめなさい

∧ ∧ 
ミ`ω´ミ ガウー

∧ ∧ 
ミ`д´ミ☆\(´v`)バシッ

(`皿´)あっちいきなさい!お姉ちゃんおこるよ!

∧ ∧ 
ミ;ω;ミ こわいお

オカ板ウロウロしてたらつい夜更かしになるなあ…

寝ます。


 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



762 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 03:52:19 ID:jlsqefgU0
>>759
うわ・・・凄くわかりやすい・・・
今相談できる先輩は霊感が弱くなってきたといっていましたが、それはつまり
チューニングが人間の感覚として正常な状態になっているというだけなんですね
俺なんかは本当に爪先分くらい突っ込んだ程度なんでしょうね・・・司以外はあまり感じないし
こう考えていけば理解しやすいですね。ありがとうございますw

>>760
いえ、むしろ半端な警護で申し訳ない;;
男性ですか・・・ なんか、司に聞くと人間の姿をしてないって返ってきますねー・・・別のもの見てるのか・・・?
だとしたら俺の周りなんだよwwwwって感じですがwww 人生のサポートされてるというだけでありがたい気持ちで一杯です・・・
司が言うには司自身を普通に受け入れてるそうですが、特徴が違うとなると別口なのかもしれませんね
失礼ながら、通りすがりさんは霊視などが出きる方なのでしょうか? 今後無沙汰なときにでもお答えいただければと思いますw

元々の近い位置の守護霊(疲れた感じの男性?)は司と交代する形でいなくなったらしいので、引き寄せもあるかもしれません。
上にあるように、当時よく一人かくれんぼを覗いていたので、関係があるかもしれないですが・・・
なるほど、司が今「近い守護霊」的な椅子に座っていて、そこに下手に何かが来るのは・・・ということですか。
ピンもわ氏共々わかりやすく解説してくださりありがとうございます。

霊道は一応自分でも把握できているので、そこを避ける形で模様替えしますw
周辺にはそこそこの心霊スポットもあるので、ある程度対処して行こうと思います。
お手数でなければ、また書き込みくださると俺が安心しますwwwwありがとうございましたw

流石に今日はそろそろダウンしますね。休み万歳・・・! それではw

763 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 03:54:57 ID:jlsqefgU0
>>761
かも知れないですね。そう思うと仏教なんかは一番そういうのに近しい気がするなー
でも人の形なのか、司が言う怪獣めいた姿なのかwwwとにかく、ありがたいことですw

そしてわかりやすいAAwwwwまさしくそんな感じかもwwwww和むwwww
おばちゃんおやすみwwwwwwww

764 :通りすがり:2008/11/23(日) 11:08:29 ID:7jaMZdwBO
>>762

お部屋の模様替えされるようでひと安心しました(^∀^)ノ

自分は「霊視能力」と呼べる程の力はありません。
それこそ無意識に映像や音声が入ってくる感じです。
コントロールできんっつーか、強い意識は入り安いっぽいです。
詳しくは分かりませんが、強い意識や思いは受信しやすいので
願望や志の強い人や霊体ほど、エネルギー?電波?にして
発信してんのか?とおぼろ気に思ってます。違ってたらスマソ。

意図せぬ受信はプライベートを覗いてしまった気分で…(´Д`)
知りたく無い思念を受け取ると特に、ヒィィ!ってなります。
なので、見聞きできるアンテナみたいなものを
封じてもらったんですが、波長が合うと受信するみたいなんです。

>>759さんの説明(・∀・)ワカリヤスイ!
存在する層みたいなものは、たくさんあるっぽいです。
自分が受信しやすい層より上は
踏み込んではいけない、畏怖の敬みたいなものがあって
興味を持つ事すらおそれ多い感じです。

半端者ゆえ、プロの見解が伺えればとROMってたんですが
かがみ氏が撮られたお部屋の写真を拝見してた時に
「守護霊いるぜっ(つД`)」って感じのメッセージを受け取ったので
お節介を働いてしまった次第です。

司さんと入れ替わった方は同じ層同士で
椅子取りゲームをしたと解釈してます。
なにせ守護さる方は別の層にいらっしゃる様なので。

あれこれ書いた割に役立たず者でゴメンナサイ…_| ̄|〇

765 :通りすがり:2008/11/23(日) 11:37:01 ID:7jaMZdwBO
たびたび失礼致します。
書き忘れ。獣のような存在についてです。

悪さしないのであれば、放置プレイが良いかと。
司さんの存在が防波堤になってるならば尚のこと放置で。

守護霊さんと背後霊さんってポジションが違うみたいなんです。
守護霊さん=人生を見守るお役目を持った霊体
背後霊=拾いもの、憑依と呼ばれる霊体。中には悪さをする者も。

以前、自分の守護霊さん?温かい存在から
「テメー、守護霊と背後霊の違いも分からんのか!Σ( ̄□ ̄;)」
と呆れられたメッセージを頂いたので(笑)

皆さん、予備知識が豊富そうなんで
「それ位デフォだろ!」でしたら失礼しました。

これを機にもうちょい勉強しますorz

766 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 11:37:41 ID:8V4c7WAxO
とくにとりつかれたとかないけど普通に通りすがりさんに視てほしいw


767 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 12:57:58 ID:ommvtm150
>765
霊になったことないのにわかるかぁっ!!って感じですねw
そうか背後霊と守護霊は周波数が違うのか。

守護霊ってのは血縁かなんかでその人につくもんなのかな?


768 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 13:04:16 ID:oKDK1fsk0
>>764
更に横からすみません。
ちょっとお聞きしたいのですが、かがみんの守護霊は二人いたってことですか?
何か混乱してきたので、ここらの流れを図にしてみます。


 764さんの見た守護霊(司さん曰く人間じゃない?) 
             
              ↓守護
 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−高位の次元(層)?
              ↓
            かがみん     ←干渉? −−−−−−−−−−−
              ↑守護           | 鈴の音(司さんが来た頃から?)
    元々守護していた人(疲れた男性?)   | その他
              ↑↓(交替?)       | 霊道(最近出来た?)
      司さん(元々の人と入れ替わり)    |

     ※かがみん・元々の人・司さんは大体同じ次元(層)?


こんな感じか?
?が多いのはスルーして下さい。
後764さんの見た守護霊ってのは、人間の霊じゃなくていわゆる神様とかって感じですか?
まあ、一般的に想像するような天地創造の神様じゃなくて、土地神様とか。
それだったら司さんにとっては人間に見えないとか。

後はかがみん重要な事があったら補足ヨロ(´Д`)ノシ

769 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 17:30:09 ID:ommvtm150
「土地」神が「人」に憑いてちゃおかしいような・・・

        守護霊(人) 司ちゃんからは見えない離れた層
      /
かがみんー守護霊(怪獣) 司ちゃんからは見える近い層
      \
        守護霊(老人) 司ちゃんと同じ層、司ちゃんに居場所を明け渡す

単純にこれだけ頭に入ってればいいんじゃないかな

770 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 22:51:18 ID:30GHhkG10
どうも、お待たせしました・・・忙しかったもので今更になってしまい申し訳ありません

後ほどレスを返させてもらいます。お待ちくださいッス;

771 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/23(日) 23:06:58 ID:30GHhkG10
>>764
ほんとは写真屋いこーかなと思ってましたが急遽変更でw なんとか避ける形で部屋を作りました。
なるほど、基本的には受け側で、入り込んだものの情報を理解できると。オープンチャンネルのラジオみたいなもんでしょうか
ある程度の階層があって、それぞれそこにあるものが違うということか・・・すげー・・・
そういうのを理解できる人がもう凄いww 写真の情報から読み取れたってことは、守護霊が映りこんでいたりしたんでしょうかね。。。
なんにせよありがとうございますw 役に立ちまくってますよ!!

>>765
獣のようなものですが、なんというか守護霊とは違うようなんです。説明がどうしても厨二になるのでご了承ください
まず、それ自体は守護霊ではないようです。確かに何かの霊体らしいんですが、もっと別の層にいるもので、力が強いようです。
次に、それは人によっているかいないかがあるようです。試しに今日聞いてみたところ、先輩の一人に狼? というか野生動物のようなものがいるといっていました。
そしてそれらは悪いものではなく、守護霊とはまた別の形で関わりを持っているようです。
正直半信半疑ではありますが、司もそういって譲らないですし、そうなのかとは思います。

>>766
霊視スレの本スレ? なんかは司が嫌がるくらいだから効果あるかもよwwww

>>768
そうですね、大体その図の通りだと思います。
なんとなく、764さんの見た人と司の言う獣? は別かと思ってたり。
また霊道は多分ずっとあったよーな気がします。今になって霊感めいたチューニングが強くなったおかげで
はっきりわかるようになっただけかなと。前々もむずむずする感じはあったし・・・
鈴は今日も昼間っから元気でしたwww

>>769
あ、そうそうそんなん!! >>764さんが言っていた人の守護霊は、司からは見えていないようで
その代わりに怪獣めいたモノが司には感じられるそうで。
前の守護霊のおっさんなんだろうか・・・でも司が言うには近くにはいないらしいしなー・・・

772 :本当にあった怖い名無し:2008/11/23(日) 23:54:30 ID:uIVGzKFa0
>>かがみん
獣っぽい何らかの存在かぁ。
お二人の行く末をハフンハフンしながら見守ってるのかしら?
|д゚)カンサツ

もう10年以上も前の話だけど・・・。
>>732に書いた霊能力者さんは守護霊さんの導きがあってダイヤの宝石を購入したそうな。
もちろん普通のダイヤなわけがなくて、中に”ある存在”がいたんだと。
購入後どうもソレを解放してしまったらしく、その日の日本列島の天気が大荒れになった。
そのくらい強大な力を持った存在・・・その人いわく”龍”だって。
どこかに行っちゃったまま戻ってこない(´・ω・`) なんて言ってたけどw

もしかしたら、かがみんを見守っておられる存在も、この世の一般的な動物ではないかもね。

773 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/24(月) 00:42:15 ID:MTcgdGSq0
>>772
俺だけにいるわけじゃなく、人によっていたりするみたいですけどね
知り合いは今のところ5人中一人あたりましたし

その霊能力者さんレベルになると世の中がどーみえてるんだろ・・・
天候変化なんかは龍に繋がる水神伝説でよく聞くところだけど、そういうのは
石のような媒介に留めておけるというのもびっくり。俺の指輪にもなんかいるかな・・・!?

とりあえず、そういう守護霊以外の何かについて、観測できる方のお話をもらいたいところです


今日は日中から司そっちのけで掃除していたのもあり、これといって面白いことはありませんでした。
霊道ですが、大体縦15、横40? くらいの楕円形で、縦に伸びているようです。今そこにはダンボールが押し込んでありますがw
今晩寝れば明日には報告できるかなーっと。鈴は夕方16時ごろに鳴ってました。最近夜は鳴らなくなっている・・・
あと毎日司の写真をとっているんだけど、眼に見えて凄い変化がなかなか見られない・・・
小物めいたオーブはちょこちょこいるんだけど・・・

774 :本当にあった怖い名無し:2008/11/24(月) 00:49:59 ID:Ro0C4Gmg0
>かがみん
オーブってぇとこれか?


         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      
    |    (__人__)     |      君にオーブを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オーブ   /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オーブ /|  ̄|__」/_オーブ   /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オーブ  ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オーブ  /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


775 :通りすがり:2008/11/24(月) 01:17:26 ID:rcD3hBW10
>>765です。

>>768-769さん
図までご用意して頂き、恐縮です。

>>772さん
自分は守護霊がいらっしゃらない方とお会いした事は
ないので、興味深いお話です!

えっと、自分はかがみ氏の所にいる「獣」は感じる事ができません。
悪意は無いとの事なので放置に限る!という意見を書かせて頂きました。
かがみ氏&司さん、スレの皆様、混乱させてしまいゴメンナサイ。

スレチをお許し下さい。
少し霊体について書かせて頂きますm(__)m

続きます。

776 :通りすがり:2008/11/24(月) 01:18:41 ID:rcD3hBW10
つづき

感じ方や考え方が色々あると思いますし、自分は百戦錬磨では無く
片足を突っ込み兼ねてる身無い事を前提に流し読みして頂けると幸いです。

守護霊が居ないと言われた方の中には無意識に遠ざけてしまい、
守護霊の存在感が低くなってる方もいるのかな…?と思ってます。
「気付いてないにも程があるだろー(・Д・´)」と愚痴る守護霊さんも
何人かいらっしゃったので。自分も含(ry

今までご縁のあった方は100%、ご先祖さまの守護がありました。
前述した様に、血縁の詳細までは分からないんですけどね。
守護の主な目的は子孫繁栄のようです。
「だって子孫居なくなったら墓参りしてもらえねーし!(´Д`)」
「徳を積まなきゃ上の層に上がれねーもん(´・3・)」
って感じらしく、要約すると

一族の繁栄を助けて死後も安泰にせねば!&生前のやり残し(物欲ではなく精神面)
 ↓
子孫の人間形成レベルupをサポートするぜ(ついでにやり残した事を託そう!)
 ↓
子孫が幸せ=守護霊もレベルup→上の層へGoGo!(霊格upって事なんだと思う)

という共存による昇華を目的とした関係みたいです。
自分みたいにロクデモナイ生き方してると
「サポートに気づけよ!もどかしいんじゃゴルァ!」と嘆かれます(つД;)

空気読まずに続きます。


777 :通りすがり:2008/11/24(月) 01:20:45 ID:rcD3hBW10
つづき

個人的な解釈ですが、一応・・・。
下に向かうにつれて、階層?格?が上のイメージです。

[念]
体調が悪いと、誰かの強烈な想いを拾ってしまうことが有ります。
霊症と呼ぶものなのか、よくわかりません。

[浮遊霊]
その辺をただよってる霊体です。目的があるのやら無いのやら。
面白い事に、道のまん中で浮遊中でも大抵の人間は無意識に避けて通ってます。
自分は目視ができないので「みんな実は視えてるんじゃねーの?」と思ってしまう;

[背後霊]
何らかの目的を持ってたり、現世での気持ちを残して留まっていたりして、
生きた人間の側に「お邪魔します(・∀・)」しちゃった霊体です。
善悪さまざまで、人間と共に行動してる様です。
スレの雰囲気から、司ちゃんは善玉背後霊として絶賛活躍中!って印象を受けます。

[守護霊]
前述の通りです。守護霊を勤められる霊体は、何というか温かくも厳しい眼差し。
自分の守護霊に近い階層だと、ほぼ受信可能なようです。
気付いて無い場合も多いのですが・・・。

[神様]
土地神さまや主さまとかになると、存在そのものが偉大な感じです。
温かくもあり、圧倒的な力強さと威厳を感じます。
無条件で平伏したくなる程、守ってるものの次元が違う何か超越した存在。

自分には見聞きしか出来ない上にgdgdの長文、毎度ながら申し訳ありません_| ̄|…○



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50