怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

何故か憑り付かれた?ようなんだが
1 :本当にあった怖い名無し:2008/11/06(木) 22:51:48 ID:EMGUKGJ20
小バカにしながらでいいんだ。知恵を貸してくれると嬉しい。

かなり細部を省いた説明をすると、

元々霊感もあるのかないのかわからないような人間なんだけど
今日の朝方、眠りに付く前の力抜けた状態の体をいじくる感じに気づいたんだ。

んで、学校でぼけーっとして何気なくそのことを思い出して
何の気なしに考えていたら、その霊とコミュニケーションが取れたんだ。


オカ板的には何番煎じかわからないけど、ご助力いただきたいな、と思いまして。

873 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 02:04:07 ID:lvg4lb650
>>870
甘いなッ! 不眠症を舐めるなwwwwww

まぁ忙しいのは忙しいけど、なかなか毎日が充実してるのですよwww

874 :大分県民:2008/11/30(日) 02:36:06 ID:k+NRKQQPO

かがみサン
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

まったくもうっ!
たまにはゆっくり体を休めなさいよねーっ!

何か最近霊感が研ぎ澄まされてきてるみたいで非日常的な事にとまどってるんじゃないかとか

鈴野郎の話題は出ないけど、体調は最近どうなのかとか

その他諸々

こちとら心配してるんだYO!?

まぁレスを見て、『まさか過労でぶっ倒れているんじゃまいか!?』という心配が無くなったからよしとしよう。

875 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 02:52:32 ID:lvg4lb650
>>874
もうあれッスよ質問してくれればがんがん答えるからwwww

非日常について
・基本的には「霊の気配を感知しやすくなった」「司がいつも一緒にいる」って具合です。
 まぁ元々極多少は感じる程度だったし、さほど怖いことはw
 ただなんか来るとイヤwww

鈴について
・うん、普通にいるよ そこらへんにw
 体調はなんとかもってる感じです。そのうちダウンするかもしれないけどwww
 ただ頭の中に情報が増えると結構痛い頭痛がする感じです。まだどうにかなるけどww

876 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 03:21:06 ID:9IZjRasdO
>>871
毎日、たくさんのレスに対応して頂いてありがとうございます(・∀・)ノ
霊道についての解釈バチーリです。(自分じゃ見えないんで情報の正誤を確認する手段は無いがw)

>>872
ご配慮ありがとうございますー(´Д`)ノ~

>押入れから真っ直ぐ窓へ通るというルート
>強力な霊のようです。しかも悪い方に

そのルートが広がらなければいいのだけれど。
司ちゃんが追い払えば追い払うほど、どのレベルの霊まで払えるのか=司ちゃんのレベルを相手に見せてる状態かと。

お言葉に甘えてまた幾つか質問させて下さい。
直接お会いして話せば早いですがそうもいきませんしね(´∀`;)

・司ちゃんへ
遭遇してしまった相手の強弱は一瞬で理解出来てますか?

・お二人へ
バイト先の守護霊強い方、芯のしっかりした方じゃないですか?影響を受けるより与える側の人間みたいな。
また、司ちゃんから見てどう感じましたか?

・かがみ氏へ
現時点で司ちゃんはかがみ氏の肉体をどの程度、動かせるのですか?(両手片手含め)

・鈴の音について
頻度が増してる?or音源が増えている?反射的に怖いor怖くない?

お答えできる時間、範囲で教えて頂きたく存じます。ヨロシクー。

877 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 03:58:14 ID:lvg4lb650
>>876
いえいえ、VIP入りびたりの俺にとっちゃこの程度wwww
霊道についてはとりあえずよかったですw 今は特にいないですねー

押入れルートは1日一回くらいですが、基本的に強いですね。
ベッド付近の霊道がLv.10くらいなら押入れルートはLv.3,40くらいって感じ
ただ霊道ってわけじゃないようです(司談 基本的に何もしないのでこっち相手に何かしたことはないですね

質問回答
・司は相手の強弱はすぐ理解できるようです。ただ、獣のような存在についてはしっかり見ないとわからないようです。

・守護霊強い方はしっかりしてるとは思います。結構自分の意見をゴリ押しするタイプで俺とは口論になりますがww
 俺も自分の根幹は曲げないタイプなのでwww
 司は「弱い人。それなりに何か(仕事? 人生?)出来る人」だそうで。弱い? と言うのが意外・・・

・完全に力を抜いた状態なら肘を結構な速度でブンブン振り回せるくらいです。
 ただ、複数箇所(肘+手とか)を動かすのはできない模様。また、肉体上常に力の入る足は難しいようです。
 基本的に四肢ですね。

・鈴の音は頻度、音源は変化がないです。むしろ最近は減ったなと思うくらいで。
 怖い怖くないは慣れてきたのもあるのか、今はあまり怖くないです。何もしなければ何もないしw

こんな具合でよろしいでしょうかー・・・?

878 :869:2008/11/30(日) 04:39:59 ID:5e93V5BW0
結局コンビニに焼酎買出しに行きましたwでも寝れないw
ちょうど消えた街灯のそばに、お墓と神社があるですけど、偶然でしょうが、出勤時の昼間に
付近の電光掲示板をバックミラー越しに見ながら消えたし、
午後7時過ぎ、残業終えて会社からすぐ側のショッピングモールの駐車場の灯りが消えたりもしました
1回切れたのか通勤の山道エリアの(10キロ程)80%の街灯が切れてた事もありました。もう、誰か霊視してって感じです

司さんの年齢からしたら「思い出ぽろぽろ」とかの設定があうんですかね?ひょっこりひょうたん島とか。
アイドルなら新御三家とか沢田ケンジ、もしくわドリフターズだとか?
テレビ見て無くても同級生や同僚の話題に出てたはず。九州ならバッテンアラカワかな?
866の写真はピンクの部分が胸から上が見えるかななんて?


















879 :通りすがりの常駐:2008/11/30(日) 12:09:31 ID:9IZjRasdO
>>877
ご解答ありがとうございます(・∀・)ノ

>押入れルートはLv.3,40くらいって感じ
>ただ霊道ってわけじゃないようです

これから霊道になる可能性があるって事です。野山の獣道ができる過程を想像してみて下さい。
絶対に絶対に何があっても手は出さないで下さいね!!!!
多分「獣のような存在」が近くにいるから手出しはされないだろうけど。

かがみ氏、そろそろ最悪のケースに備えた方が良いかもしれませんね。

現時点、鈴については問題無さそうなんで割愛させて頂きます。

いろいろと意味不明だよーという方、ゴメンナサイ。
優先順位があります故、当方の勝手をお許し下さいm(__)m

以下続きます。

880 :通りすがりの常駐:2008/11/30(日) 12:15:24 ID:9IZjRasdO
以下は司ちゃんにお伝え下さい。厨二病ぽいのはスルーしてくれ(@_@;)

>司は相手の強弱はすぐ理解できる
>獣のような存在についてはしっかり見ないとわからない
>守護霊強い方
>弱い人。それなりに何か(仕事? 人生?)出来る人

司ちゃんには瞬時に相手の目的まで理解できてますよね。
虎視眈々と狙われる椅子取りゲームからかがみ氏を護ってるんですよね?
護りたい気持ちは意思から意志へと変化しつつあるんですね。

守護する立場の霊体は高い霊格でご本人を護ってますよね。
今は若いけれど、これから経験を積んで、大化けする可能性を秘めてる事は
司ちゃんの方がよりご理解されているんじゃないでしょうか。
司ちゃんがかがみ氏の守護霊で無い事、司ちゃんご自身が一番よく分かっていらっしゃると思います。
かがみ氏を護りたい意志やかがみ氏への配慮には頭の下がる思いです。
お優しさが伝わってきます。貴女のその頑張りはスレ住人の方々も認めて下さってますもの。

>肘を結構な速度でブンブン振り回せる

司ちゃん、貴女にとっても大切なかがみ氏を大切にしてあげて下さい。
かがみ氏の許容量を越えないようにできるのは貴女だけですよ。

自分は司ちゃんを傷つけるつもりはありません。
ただただ、司ちゃんとかがみ氏が良い方向へ向かう事を願っております。
一時的な楽しさだけでは、次へ進む原動力に成り得ないし、貴女自身の身も心配です。
司ちゃんには悲しい思いをして欲しくありません。
貴女自身の為にも、かがみ氏の為にも、司ちゃんにしか出来ない事がもっとあるはずです。
人生の大先輩に大それた事を申し上げているのは重々承知しております。
自分は微力にすらなりませんが、通りすがりの常駐として、貴女を応援しています。
その気持ちを汲み取って頂ければ幸いです。

881 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 13:17:05 ID:AvZAhn3XO
>>871
いや、壊れかけのレィディオ面白かったから悔しくてwww

みんな、霊的なもの敏感になったりすると、
普段使わない神経使うみたいだから、体の変化にはどうか気をつけてくださいね。
特にかがみん、なんか変調出たら教えてね…例えば「手のひらだけ熱い」とかいうような。

882 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 21:12:53 ID:P9PO0xsXO
霊はポラロイドカメラだと写りやすいらしい…。

883 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 21:36:22 ID:QJyRS+uoO
どうも、一日気分転換にと出掛けてました。就活怖ぇwwww

帰宅後落ち着いたらお返事します。申し訳ないですが今しばらくお待ちください

884 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 21:54:30 ID:VYyGrhKyO
新しい写真には何も反応しない…
何も聴こえない〜何も聴かせてはくれな〜い〜状態だわ(´・ω・`)
あえて前の萌えキャラ居たあたりにぼんやり影が…

>>881電波ゆんゆん(笑)

885 :四国おば ◆DhMWay1AxY :2008/11/30(日) 21:58:10 ID:VYyGrhKyO
途中で送信してもうた( ;Д;)

電波ゆんゆん四国おばから質問。
体の一部が熱いのはダメなのかい?

886 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 22:12:25 ID:P9PO0xsXO
>>825の写真の壁の角の左辺りに赤っぽい顔が写ってるように見えるの俺だけ?
自分は霊感なんかないはずだから超怖いんだが…

画像の乱れだと誰か言ってくれ…

887 :886:2008/11/30(日) 22:28:44 ID:P9PO0xsXO
ちなみに、何故か普通に見れなかったから、待ち受けサイズにするで見た。

888 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 22:56:11 ID:Mh2BU0Va0
>>878
俺は寝てたッスサーセンwwwww
うーむ、なかなかに不気味ですね。 一見普通の現象でも色々重なるとなると不安増しますしね
電光掲示板が消えるっていうのもないなー・・・

司の年代からするとそんなところですかね。新御三家はわからないようですが後者二人はわかるようです
ピンクの部分・・・やべぇ、わからないwww

>>879ー880
あーなるほど、獣道ですね。司はその霊相手でもどうにかならないことはないらしいんですが
強いと伝えてくるので、触らないように言ってあります。いつも通り過ぎるだけだし。
最悪のケースとなると・・・!? 程よく怖いww

以下司から
「ありがとうございます。お気持ちいただきました。どんなことがあっても、不幸にしたくありません
 彼の存在が私にとってありがたいことを他の人に汲んでもらえて本当に嬉しいです
 私にもわからないこれからを頑張っていきたいと思います」
多少要約しちゃってますが、こういう感じでした。
俺も割とクリアに司の意思を理解できるようになったもんだ・・・と不思議な気分です。
とにかく、いつもいつもありがとうございます。歩き方のわからない俺にとってとても助かりますww

>>881
いい歌だよね!!

ほんと皆気をつけてね! 守護霊っていうかご先祖様へ感謝を忘れずにね!!
掌はいつも他の人よりあったかいですww しかし、どういったことで?



889 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 23:01:08 ID:Mh2BU0Va0
>>882
ポラロイドかー・・・もうめっきり見かけないような・・・近場の店にあるかな・・・

>>884ー885
その辺りって霊道だと思うんですよー。霊道と司が一緒に写る様に撮ってるのでw
うーん、デジカメだと結構顔が映ってるけど角度変えないと見えないしなー・・・

>>886
俺見えないよ! でもまぁ、その写真は普通に女の子? が写ってたはず。
つーか今イメピタ重過ぎるのね 時間おいて写真だすか・・・


890 :886:2008/11/30(日) 23:05:32 ID:P9PO0xsXO
>>889
見えてよ…。
でも、四国のおばちゃんが言ってる写真だと見えない…。

891 :本当にあった怖い名無し:2008/11/30(日) 23:25:40 ID:AvZAhn3XO
>>885、888
ごめんごめん。ぜんっぜん霊的な話じゃないよ。東洋医学やってます。
足が火照るとか手のひらが熱いとか舌がもつれるとかで体の状態診断するんよ。

892 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/11/30(日) 23:39:27 ID:Mh2BU0Va0
>>890
すまない俺は感じるだけで、視覚的にはさっぱりなんだ;;
そこにいればイメージすることでなんとなく形や様子をつかむことはできるんだけど

>>891
なるほどw そうなったら報告s・・・
・・・あれ、俺って普段から手があったかいってことはもしかして常に体調やばいんじゃね?wwww

今日は司は付いてきただけって感じですが、やっぱり女の子同士が仲良くしてる姿は好きみたいですw
色んなものに興味を見せ、食べ物だと洋食や物珍しいもの。ものならゲーム機などの最近できたものに興味を持ちますね
携帯は流石に難しいみたいですww

893 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 00:01:11 ID:NhuKEMos0
こんばんは、滝川クリスタルガイザーです。
今夜はPCから失礼します。

かがみんとつかちゃんの間には、なんか言葉に表せないような絆ができてるね。
先が見えないような感じだけどきっと大丈夫!!

通りすがりさん、
最悪のケースというのは、つかちゃんが椅子取りゲームに負けるかもしれないということデスカ?
koeeeeeeeeee!!!!!!!!!!!
そうなる前に、できかけの霊道はどっかに迂回してもらったほうがよさそうですね。
部屋の中で霊道2つとか危険すぐる。

なんか最近動悸がするよーおおおおおお
動悸に合わせて耳鳴りまでしはじめたよおおおおおお
生理もこないよーおおおおおお
なんでだおー

894 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 00:20:26 ID:Y2caS4f5O
けつのあな、け、け、けつのあなぁ…
けけ、け、つのあなぁ
っのぁな〜

895 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 00:36:27 ID:E1Kp/q8mO
>>892
いや、あったかいのは大丈夫。
それが不快に熱かったり、冷たかったりしたら注意かなー。
体調おかしいかな?と思ったら【手足の温度】【汗】【排泄】【舌】とかがいつもと違うか教えておくれ。

>>893
生理来ないのかorz
動悸の他に変調ない?喉に違和感とか…

>>894
ケツの穴が痒いのか?それは体が芯から冷えて、非常に良くない状態だな。
まず早寝をし、果物と甘いものと肉とオナニーを控えなさい。

896 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/01(月) 01:38:32 ID:fCNleBUa0
>>893
滝川さんまた進化しましたねwwwwww
司の姿は相変わらず見えないですけどねw 波長とか、そういう関係なのかなとは思います。

ただ、なんか司から見るとそういう強い霊が来るときはなんらかの変化があるようです。
光るとかそういう表し方のようで、そのために何もしてこないとか・・・
司が言うには「獣みたいな存在」のおかげ らしいですが、小さい霊道のときはしょっちゅう手を出されたのに
強い相手から何もされないのは「?」と思っていたところでした。
今もなんか通ったようですが、背筋が多少冷たくなるだけで何もないですね

俺が思うに、「獣のような存在」っていうのは、一種の高次な存在であり、一定の基準で人を助けるようなものなのかと思います。
司から見ると、俺に関わるそれは俺にのみ関わっているようなので、一部の人に霊的な助けを加えているのかなと。
また、それ自体は獣の姿をした古い時代からのものらしいですが、元が人間であったかなどはわからないようです。

>>895
不快にってことはないけど・・・そういえば最近腕がちょっと冷えるかなー。
把握しました。気にしてみますw
いやぁ・・・頼りになります・・・!!

写真うpしようとおもったらメールが返ってこないwwwwオーブ無駄にいたのにwwww
返ってきたらまたうpしますねwww

897 :通りすがりの常駐:2008/12/01(月) 02:08:23 ID:/oGIi0IcO
>>888
こちらこそ、ありがとうございますm(__)m
言葉の意味をよく咀嚼し、自分の立場や身の振り方を検討するよう、司ちゃんにお伝え下さい。
それだけ想いが強ければ、他にもやらなくてはならない事があるはずですよ…と。
一人の女性として、また肉体を持ち生きていた先輩として、考えてみてください(´∀`)

>>893
日付が変わった瞬間、意味深な名前を(笑)確信犯ですか!?

>最悪のケース
差し当たって、複数あります。
・椅子取りゲームの「後」の展開。
・霊道の拡大。県道→国道にはなってほしくない。
・かがみ氏&守護霊サン&司ちゃんの動向によっては。

怖がるのではなく、理解する。(・∀・)コレ大事!
理(コトワリ)が解れば、おのずと必要な事が見えてくるはず。

道理や筋って、知識として頭にあるだけの状態よりも、
身を持って体験した後、己の行動を省みてナルホド!と腑に落ちませんか?
まさに漠然と頭で考えてた事がフトコロやオナカに「ストン」みたいな。
「あーなるほどねぇ〜('∀'*)」となった時、まさに「身」となった感じで。
日本語ってスゲーよくできてんな、ヲイ。説明しながらビックリしたわw

かがみ氏が今後、どうされるかを考え、何かお手伝いさせて頂けるなら、
自分がいただいた知識をお渡しする事により、理に適った行動を選択しやすくなるのではと
僭越ながら、クダクダ申し上げている次第です。

人様に説明した事なんて無いので、曲解を招かぬような文章にまとめるのが難しくて。
いつも長文ゴメンヨー(´・ω・`)

898 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 02:26:55 ID:0F/qtzDZ0
>>893さん
掘るの?いいの??


>>895さん
わぁー!わざわざありがとうございます!!
うむ、万年冷え性と、寝すぎることぐらいですかね??生活リズムが意図せず昼夜逆転しちゃったというか。
まぁこれは、私が持ってる精神的な病気が影響してると思うんですがw
喉に違和感はないです^^

>>かがみん&通りすがりさん
それぞれの立場と、それぞれの未来。。。
スレの最初らへんから常駐してたけど、かがみんとつかちゃんが仲良くなっていくごとに、切なくなっていくんだよなー

899 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 02:27:41 ID:0F/qtzDZ0
安価みすった!自分に返事してどうする・・・

900 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/01(月) 03:29:10 ID:fCNleBUa0
>>897
司もその点は心得ているようです。俺にその文を見せてくれというくらいですしw
それは司のあり方、ひいては俺への関わり方に深く関わるでしょう
ま、俺も俺らしくやってきますwwありがとうございますw

あ、そういえば今日は押入れルート、4人も通りましたよw 珍しいw
でも得てして何も無く通り過ぎます。獣のような存在のためかと思いますけども。
それと、多分これは守護霊と一緒くたにすべきものではないような気がします。
言霊とかとは違うんでしょうが、なんというか、そうまとめるたびに凄く恐れ多いような違和感があるので・・・
すみません、言葉足らずですが、納得いただけた場合のみお願いします・・・

理解こそが大切、正にその通りですよね 今はまず、身をおかれた状況の理解に勤めたいというのが本音です。
いやぁ・・・ホント、最初は「何これ・・・女の子がおる・・・ありえん(笑)」って気分だったんですが
なんかどんどん大事というか、凄いことになってきたなー・・・
いえ、長文読むの好きですしwwwありがとうございますホントw

>>898
んー、まぁ、世界が違いますからね。でもそれは、俺ははじめから覚悟はしてますし、司も、どこかでそう思っていると思います。
ただ、それだからこそ、一部の洩らしも無く全てを汲み取り理解したいと思ってます。
それに、獣のような存在とか、本当初めてのものを、間接的とはいえ知覚できるこの経験。
そういったこととものがある事を知ってもらえることが、今は楽しいなって思いますしw
バッドエンドだけは避けましょーって感じで一つw

今日の司
http://imepita.jp/20081201/069980

左側白い壁の縁取りからみて左の辺り、細かいオーブが結構います。この辺りが丁度霊道の位置ですね
例によって司は写真中央から右よりに写ってるようです。なんとなく、見える気が・・・するかも



901 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 10:19:56 ID:z3xGYfUEO
>897の言い方が見ててイラつく。
おまえの中では「こうすべき」って結論が出てるんだろ?ならそれを言えよ。
何が
>考えてみて
だ。お前のお好みの結論が出なかったらどうするつもりだ?

コテつけて上から目線で曖昧な指導しやがって。教祖にでもなったつもりか?

902 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 18:08:39 ID:/oGIi0IcO
>>901
気分を害されたようでゴメンナサイ。ご指摘の通り、確かに上からの物言いですね…。反省しています。

>おまえの中では「こうすべき」って結論が出てるんだろ?
>お前のお好みの結論が出なかったらどうするつもりだ?

残念ながら結論そのものがありません。自分が結論を出しても意味が無いからです。
お二人が自身と真剣に向き合い、出した結論でなければ、
守護する者も「支援」ではなく「見守る」事しかできないという事実があるんです。
逆に最善の方法があるなら、ご教授願いたい気持ちでいっぱいです。

風邪を召された時に、治す方法はひとつではないと思います。
けれども「風邪をひいた人間そのものを抹消する事がてっとり早い」という判断基準が存在するとしたら?

生半可な思いは一笑される世界と向き合う者として、簡単に解決できる事ならば、口出ししたりしません。

>コテつけて上から目線で曖昧な指導しやがって。教祖にでもなったつもりか?

これも配慮不足でした。スミマセン。ひとまず、外します。
コテをつけた方が分かりやすいかと軽はずみな判断でした。
自分が教祖になるくらいで解決できるならば、世の中もっと平和ですもん。

曖昧な誘導しか出来ないのは、自分に情報を探る手立てが無いからです。
中途半端な知識しか持ち合わせて無い立場ですし
片足を突っ込み兼ねている現状ですので、非難されても仕方無いですね。ホントニ…。

>>901さん、文章を読み込んでご指摘頂いた事、感謝しております。肝に銘じておきますねノシ

903 :大分県民:2008/12/01(月) 18:26:14 ID:bdly3HiUO
>>901
そうですか?

自分は零感ですが、通りすがりさんは何らかの霊感を持ってらっしゃって、
それ故にその立場からの意見を述べてくれてるだけですよ。
普通の人では分からない何かを、>>901のような意見が出るのも覚悟の上で
かがみサンや司サンを最優先に考えて、傷つけたり不快な気分にさせないように
あえて部分的に伏せているんだと思います。

しかも2ちゃんなんて膨大な人がいる場所では特に、かるがるしく言えない事は多々ありますし。

何よりスレ主のかがみサンそして司サンが、通りすがりさんの事を受け入れている以上は
そういう野次は必要ないと思うのですが?


それに、コテつけてるのはかがみサンやROMってる人とかが、
ごっちゃになったりしない様にという配慮でしょ。

何かこのスレ、奇跡的に今まで一度も荒れた事無いから、荒れちゃったら悲しいんですよね。
荒れるもとになるような発言は心の中にしまっておいてはくれませんか;;?

私情で申し訳ありませんがorz

みんなでかがみサンと司サンを温かい目で見守っていきましょうよ!

904 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 19:11:54 ID:H2UhuKNcO
仕事ががg…遅レスごめんなさい
丑三つ時>>841の者です。
お二方こんばんは
>>842
多分そうだと思いますよ
以前は本当ギシギシカンカン煩くて寝れなかった…
リビングそれか家族の誰かはね除けてるのかも?
引き寄せると同じく無意識に弾き飛ばす人もいるらしいです

め、目覚めたくない…っ

あれって人形に
「自分を見つけて殺してごらんなさい」って感じですよね。
家にある人形が怖く思える瞬間。

確かに仏教とはまた違うような…でも日本ならではの者なのかな

>>853
はじめましてー
かくれんぼは説明みただけであ、これはだめだと
何かしら自分の中で警鐘が…

おかげでうちの○カチュウが怖いです…

905 :四国おば ◆DhMWay1AxY :2008/12/01(月) 21:37:19 ID:06A4Y9dAO
まあまあ、マターリ一息入れよう。

 お茶とロールケーキ
  いりませんか〜♪
`∧_∧
(・∀・ )  旦~@
0┬0)囗-| ̄ ̄ ̄|
◎┴し-◎  ̄◎ ̄ 〜



906 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 22:12:36 ID:E1Kp/q8mO
ロールケーキくらはい


>>898
万年冷え症で昼夜逆転。あなたは私ですか?
昼型にしてから冷え症は4割減しましたよ。けど寝られない理由もいろいろだよね。

907 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/01(月) 22:45:20 ID:vkcIX2440
>>901-902
まぁコテに関してはごちゃごちゃする、という意見もあるわけなので、ある程度ご判断いただければと思います。
ぶっちゃけもう何度も来てくれてる人は書き込みの感じでわかるしwコテ指定より安価のがわかりやすいですし。
>>902さんが長文を書いてくださる中で、何分紛らわしいことの多い話題だし、
心霊なんて解釈一つで捻じ曲がるわけですから、一層言葉に気を配る必要があると思います。
ただそれは皆の言葉の汲み取り方も関わるので、協力して、としか言えないですね。してくれると俺嬉しいw

実際科学のように分かりやすいものさしのない世界の話だから、まぁ皆五里霧中を更に探り探りでいいんじゃね?って思いますw

>>903
そう思って擁護してくれるのも、>>901さんのよーに取るのもそれは人それぞれなんで、そんなに気を入れなくてもいいですよw
ごっちゃになるかどうかに関しては、コテはごっちゃにする要素であるということだけ。
オカでは霊視スレなんかでコテをつける習慣があるでしょうが、不特定多数(特に新規)の人が効率よく見ていく上では結構目に付いてしまうから
ある程度は気を配るべきかなとは思いますよ。文頭につけてくれれば後はID、口調なんかでいくらでもわかるしw

>>904
うーん、家鳴りなんかは物理現象だもんなー・・・あ、建築上の問題なんかは探られたりたんですか?
無意識に弾き飛ばす・・・強い人なんだろうなーそういうのは。
俺はそういう部分では取り憑かれやすい方だったらしいです。先輩いわく。

そういう意味合いでしょうね。そうして霊を引き寄せるというものかと・・・
多分陰陽道なんかは中国かなとは思いますが、日本は上手く取り込んで発展させましたね。築城とかで

おばちゃんロールケーキちょうだいwwwwwあと抹茶wwwww


今日は雨模様ですが、表になんかいる模様。鈴のじゃないと思う。
まぁ何もなさそうだし、遅い夕食にしてきますw

908 :本当にあった怖い名無し:2008/12/01(月) 22:54:30 ID:IgCLB6Tp0
こういうスレでスレ主以外のコテハン持ちは嫌われることが多い。
なぜか?
名乗る必要もないのに自己主張が激しいから。
自分で荒れる原因作ってるってわからないの?
トリつけてない人は特にね。
別の人に同じ名前名乗られて荒らされたら?なんて考えたこともないんだろうけどさ。


それに結局さ、スレ主さんはどうしたいの?
最初は成仏させてあげられればなんて言ってたみたいだけど。
残り100きったことだしね。
司さんが無害であることは分かった、無害であるどころか
ほかの霊を追い払ったりする味方。
それに守ってくれる獣のような存在もいる。
なら何も問題ないじゃない。
このまま次スレも建てて延々と馴れ合い?
それでもいいかもね。

気になることがひとつ。
霊道があるんだよね?
それなら>>135みたいに司さんに結界はってもらったらいいのでは


909 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/01(月) 23:30:11 ID:vkcIX2440
>>908
それなんだよねー。俺も700辺りからずっと考えてた。
実際今月半ばから、司が本当に無害な、しかし独特な存在だなーというのが認識としてあったんだよね

部屋女のピアのように何か起こすこともないし、特別成仏を願う霊体というわけでもない
まぁそこらへんの悪霊的なものを知覚できる面白い体験が俺に降って沸いたわけだけど、オカ板じゃいくらでもいらっしゃるしww
獣のような存在についてのみ、よくわからないなーなんだろうなーとは思っちゃいるけど、司は直で関わりないし
気になることについてだけど、司は霊道に結界を張る、ということはできないみたい。
そもそもその霊が越えたもの自体も、俺が書き込む上で分かりやすく結界としただけで明確なそれとは違うみたいだし
それに現状もう一個できそうだから、不安っちゃ不安かな

まぁ次があるにしても、このスレ終わってすぐに俺が立てることはないと思いますよ。
誰かが話を聞きたい! と立ててくれるならそれは嬉しいから顔は出しますけどw
司と俺の関係とかに何か変化があれば、そういう時は立てるかもしれないけどね

910 :1/2:2008/12/02(火) 01:22:54 ID:vmXnZi+xO
>>902で荒らす原因になったのは謝る。申し訳ない。フォローしてくれた方、かがみ氏も気を使わせてスマヌ。

少々乱暴に書かせてもらう。
成仏してない司ちゃんだから、近い層のモノが寄ってくる。皆、寂しいから。救われたいから。
かがみ氏の守護霊は「全身全霊」で護っている。目視できない故、「獣≠守護霊」は不明。
守護霊が人の姿を保ててないなら何らかの理由がある。死因によるのか、また別の理由か。
守護霊は恐らく3〜400年前の時代に生きた方だと思う。永きを彷徨い、かがみ氏を見初めて守護についた彼の気持ち、
自分の想いを託せる子孫に巡り合えたという、心からの訴えを受けたから、最初の書き込みをした。

自分は霊的五感全てが使えない&異層に飛ばせる眷属が居ない→情報収集したいが限界がある。
住民サン達の情報に頼る部分が多いのもその為。それでも限界がある。
因縁の清算をする為に司ちゃんが呼ばれたのか、守護霊の存在を気付かせる為の荒療治か、また別の理由か。
プライベートまでさらけ出さねば分からぬ事が沢山ありすぎる。この場でそれを考慮せず首を突っ込んだのは当方の過失。

司ちゃんが成仏したいなら、かがみ氏の霊的感性を上げた埋め合わせをしなければ、自責の念と共に再度彷徨う可能性がある。
側で護るなら守護霊のフォローを務める立場として、払うのではなく寄せ付けぬ層に上がらねばならない。
普通の人が感じないのは「護りが寄せ付けぬ」から。

911 :2/2:2008/12/02(火) 01:24:31 ID:vmXnZi+xO
宗教宗派に関係なく、先人達の降霊による積み重ねにより、少しずつ少しずつ分かりつつある世界なんだ。
だから他にも方法はあるのかもしれない。
そういった意味でも司ちゃんの選択によっては今後、救われる魂が増えるかもしれないし、
天のルールを無視した事でかがみ氏にも何かしらの罰則があるかもしれない。諸刃の剣なんだ。

しかし、尊重すべきは当人の意思。意思が意志となった時に初めてココロザシ=今の心=念というエネルギーに変わる。
唐突に「成仏しなさい」と言われて納得するだけ既に苦しみもがいたなら、話は早い。成仏したいという意志となってるから。

司ちゃんが堕ちる、かがみ氏が身体を乗っ取られ内部に入り込まれるのは避けたいんだ。
藪から棒にそれを伝えて何になるのか。だから回りくどい説明により、考えてもらってる。
最低限、理解せぬと次のステップへ踏み出せない。科学的根拠で説明つかぬから尚更。

偉そうと思われても荒らし認定されても構わない。ただ、そのような世界を知ってしまったから、言ってる。
これ位しか協助できぬ我が身は切ないが、心にとめておいてくれ。
2人の先が少しでも善い方へ導かれる事を祈っている。

912 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 01:44:24 ID:b5gAB0Sh0
>>911
>司ちゃんが堕ちる、かがみ氏が身体を乗っ取られ内部に入り込まれる
これは俺も気になってた。
今以上に司さんの動かせる範囲が広がっていったら、どうなるんだろうかと。
もしそうなっても、かがみんがプロ(?)に任せればいいのかなと思ったり。
その事よりも、司さんが堕ちるって事がよく理解できない。
例えば今は中立的で悪意などが無くても、そうなる可能性があるという事かしら?

生前から何らかの悪意・怨恨をもっている存在なら、死後もそういった存在に
なる場合もあるのかなと勝手に想像してるんだけど、
霊になってからも、善⇔中立⇔悪みたいに変化していくという事?

913 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 02:29:20 ID:yYIKZh6z0
流れぶった切るんだけど、かがみんって音楽やってるじゃん?
アニソン好きの司ちゃんはかがみんの演奏する音楽をどう評価してるの?


914 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 02:33:14 ID:yYIKZh6z0
ぁ。追加。

>>911
>司ちゃんが堕ちる、かがみ氏が身体を乗っ取られ内部に入り込まれるのは避けたいんだ。
>そのような世界を知ってしまったから、言ってる。

興味あるな。詳しくおせーて。
それって司ちゃんにも起こりうることなの?

915 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/02(火) 02:44:57 ID:mrIDyGQs0
>>910-911
納得した。確かに当初・・・特に頭痛がして司と頭の中で疎通ができるようになった頃
「俺の体どーなるのだろう・・・」とは思ったことがある。生体構造的な部分と関わり深い、ってわけじゃないようだけど
その頃から既に、暇なときは指をウェーブさせたり、むーすーんーでーひーらーいーてーって感じだったので。
司当人がのんきに穏やかな性格なので、頭の隅に置いてたけど。
守護霊が声をかけたのかと思うと、此処のところ、司から話を聞いた内容がフラッシュバックしてくるなー

元々こういった霊話に興味を持つほうだったから、守護霊の否定とかは覚えがないなー。墓前参りが少ない家ではあったけど
現状司の立ち居地は特殊だなとは思っていたけど、そういった意味合いをはらんでいるわけですね

意思と言う意味では、やはり司は俺の側にいることが大きいようです。
それを成してかつ俺がそのままであるためには、俺と司のあり方を補正していかなければならないということですか。
まぁぶっちゃけ、今まで俺には全く垣間見ることのなかった世界で、世間的にも眉唾の世界でしょう。
これが別の世界で剣と鎧を纏ってなら分かりやすいけど、俺自身がまだ真摯に受け止め切れてないのかもしれない。
でも、そこまでこちらを考えてくれることが、ノってもいいかと思わせてくれます。
司のためにもやるだけやってみようと思いますw

質問がいくつか。よければお答えください。
・守護霊が一人の人に複数ある、ということはありえるんでしょうか?
 司からすると、人|守護霊|獣 という順に感じられるようです。
・守護霊の交代について、一定の頻度などはあるのでしょうか?
・司が俺に付いた日ですが、司は「気がついたら俺のところにいた」ということのようです。
 それまで没後含め関東圏に来たことのない司が神奈川の俺の家にいたのか、それも関わりあることなんでしょうか?

長文申し訳ない。携帯から本当にありがとうございます。



916 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/02(火) 03:08:12 ID:mrIDyGQs0
>>912
俺も気になる。どうしてもBastardとか北斗の拳とかルシファーとか思い出しちゃうけど。
もう既に、やろうと思えば俺の体を左右に揺らすとか、口を使って話すとかもできるっぽい。びっくりだよね!俺の声だからキメェけどwwww
言えば司もやめるんだけど、これを本気でされたら俺抗えるのかなと不安に思うな・・・
一応行こう、近くのお寺。

まぁ誰かを呪って死んだようなのは恨みを晴らすか絆されるかしないとずっと悪霊なイメージだけど
ニュートラルにこっちの世界にあるようなものは、やっぱこっちの世界のルールに縛られるんだろうか

>>913-914
俺楽器はできないんだw ボーカルオンリーww
歌い方が結構あるから、ヘタとも上手いともいわれることがあるよ。カラオケでアニソン歌うと喜ぶw
あとラブソングとか悲しい歌で反応したりするよ。なんか沈んでる? と思ったらそれが理由だったりw
俺も>>914について興味あるんだぜww


今日は司以外にあまり霊を感じない夜です。外にいたのも多分いないし。
テンション高い歌ばっかり聴いてるからかもしれないけどwwww

917 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 03:58:54 ID:b5gAB0Sh0
>>916
>口を使って話すとかもできるっぽい。びっくりだよね!俺の声だからキメェけどwwww
これは・・・リアルに目撃しちゃったらきんもー☆ だなw
もうそんな事まで出来るようになってたんだな>司さん
司さんも好奇心があるだろうから色々とやってみたくなるんだろうね。
それこそ楽器のように、練習すればするほどうまく演奏できるみたいな感じかな。
逆に考えると、かがみんが苦手で司さんが得意なこと(例えば手芸や料理とか?)
があるとしたら、任せることもできるのかしら?

触覚・味覚・嗅覚・視覚・聴覚、全てをある程度共有してるのかぁ。
もちろん快感も含まれているわけだがw
♂としては何気に重要だと思うが、気楽におなぬーできなそうだね(´・ω・`)

そういえば、かがみんの影響でVIP板を見てきたが・・・
あの進行の速さはオカルトwww

918 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/02(火) 04:13:04 ID:mrIDyGQs0
>>917
寝る間際に書き込みとは好いやつめw
はじめはびっくりしたよ。ただ俺が力抜いてるときなんかはできるみたい。音量は小さいけど。
はじめの頃は手首から先を動かすにもフラフラな感じだったんだけど、今は俺が意識しないことをできるくらい。
とはいってもメガネをとって掛けるとかの一定作業で、料理や裁縫のような難しいことは無理だと思う。
楽器のようにという表現はまさしくずばりといった感じですw

特に聴覚は大きく俺に依存してるようです。司単体でも普通に聞こえてるらしいですが、俺が聞く音は
司の聞く音の上に混ざるようで、必然的に俺が聞くものがかぶさるみたいです。
そろそろ仏門に入れるかなーかなーwwww>男のアレ

VIPやニュー速の速度に慣れると他が「フッ……遅すぎるんだよ!」って気分ww
それだけ多くの人がいるわけで、電車男なんかのサブカルも生まれやすいわけです。
俺も普段はVIPのスレに居ついたりしてますよw

とりあえず、そろそろ寝ます。次スレいるかは住民の皆さんの意見に委ねようかなw
ご相談お願いしたいですw それでは。

919 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 06:48:53 ID:znG+aiEUO
次スレ?いるに決まってんだろ。

920 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 13:25:51 ID:WaLpwCwD0
次スレいるよ!もちろん!

921 :本当にあった怖い名無し:2008/12/02(火) 17:43:27 ID:8dH5nZ8PO
>>908でも指摘があったので、自分もコテ自粛します。

かがみサン、みなさん、ご迷惑おかけしました。
自分も気を取り直してマターリ行きますね(*´∀`*)

そして、次スレはいるに決まってます!

922 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/02(火) 22:04:49 ID:DEECC/dV0
次スレそんなにほしいのかよとwwww1000近くなったら誰かよろしくなwwww
とりあえず司について分かってることとかまとめなきゃ・・・
でもまずは飯食ってくるw

バイト中は司は暇らしいけど、別に俺から離れて商品を見てる、ってこともないみたいで
今日は

俺「おー、なんか忙しいけど時間の進み速いなー」
司「そーでもないよー。暇だよー」

と退屈がってました。
あと、少し集中すれば俺も近くにいる霊は感覚でわかるようになってきました。
押入れ側からの霊道候補ですが、そっからくるのは強いからか分かりやすいですね。
多少肌に感じる温度が下がるので感知できるみたい。

923 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 10:12:27 ID:8dged7JV0
次スレかあ。このままのペースでみたいなあ…。

にしても、だんだん司ちゃんも力が強くなってるのかな?
司ちゃんがかがみんの身体を完全に動かせるようになったらどうなるんだろう。
端から見て二重人格みたいに見えるのか、それとも外見も何となく変化するとか、
や、身体は男なんだけど受ける印象が女性よりになったり、
体つきも変化するのかなとか考えたりして。

あ、>915の質問だけど、自分も聞いた事があったので守護霊の人数に関して。
守護霊の人数っていうのは基本的に決まってないみたい。
(教えてくれた人曰く、守護してくれている・見守っていてくれるという事を
広義でいえば必ず複数になる⇒ご先祖様から土地神様、守護獣etcだそうで…。
自分ではむしろ一人しかいない方が少ないんじゃないかと思ってる)
だから複数人いる人は普通にいるみたいだし、
数十人単位の集団が守護している場合も無い訳じゃないとか。
実際自分の弟も3人いるって言われたww

924 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/03(水) 15:40:48 ID:xcSjuuXQO
>>923
司の力は間違いなく強くなってますね 完全になんてのはちょっと怖いなwww
俺少し女っぱいから、司がつきやすいのかもww
でも司の仕草とかがでてきたらすごいことなりそうなw

なるほど、守護霊ってのを一つのカテゴリーと見ていたんですがそこから間違ってたわけですね
そういう意味だと、司来訪以前から
・司と交替したおっさん
・3、400年前頃の守護霊さん(=獣?)

の二人がいたかも? という感じってとこか
現在3人くらい司が確認してる獣みたいなのは守護獣ってなものなんだろうか
というか守護獣ってフィクションくらいでしか聞かないんですが、何か情報ありますかねー・・・?

弟さんの周りに3人の屈強な猛者が・・・!
・・・どっかに13人とか108人とかついてる人おらへんかな・・・

925 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 18:12:48 ID:xAM8XBM30
司ちゃんが強くなってるんでなくてかがみんが司ちゃんの波長に合ってきてるんじゃないの?

926 :本当にあった怖い名無し:2008/12/03(水) 19:31:57 ID:Lr9yAPQfO
>>925
それ思う。お互いコミュニケーションの要領得てきたんじゃね?

927 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/03(水) 19:45:49 ID:xcSjuuXQO
>>925-926
あ〜かもしんないw
司に二択をお願いすると指の動きが強まってるのを感じるよ

やっぱり姿は見えないけど感覚は強く感じるようになってきたな〜

928 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/03(水) 23:44:51 ID:zShrVlMo0
とりあえず司についてまとめてみた。

名前:司(姓は不明。当初は国鉄と名乗るも曖昧らしい)
生年月日、年齢:1961年10月4日 21歳(没年1982?)
出身地:大分。15,6の頃、就職で大分を出て九州内の他県へいったらしい。
趣味:読書、テレビ視聴、絵。アニメ、特撮、バラエティなどが好き。ニュースなんかは嫌い。
身体特徴
 ・身長150くらい 丸眼鏡 ショートカット スタイルはいいらしい
 ・服装は制服のようなもの。長袖シャツ+スカート シャツにリボン。イラストを描いてもらったため
死因:不明。冷たい水飛沫を嫌がるため、水害関係かと推測される。
未練?:過去に一人だけ付き合ったことのある男性が多少心残りのよう。また、家族の顔も見たいと思っている。
俺に憑いた理由:「わからない。気がついたら俺の部屋にいた」とのこと。守護霊の交代が理由の可能性も。

できること
・他の霊を感知する。視覚的に見える霊と見えない霊が存在する。
 また、守護霊なども感知することができる。人に憑いている「獣のようなもの」も感知できる(ただし視覚的には見えない)
・浮いている、壁をすり抜ける、などのいわゆる幽霊のイメージに沿った行動。
 移動速度は感覚だけながら人間よりかなり速い(10mくらいなら2、3秒で往復できるよう)
・他の霊とコミュニケーションする、追い払う。
・結界? らしきものを作る(俺の自宅内に外から何も来ないように、というもの。本当の意味での結界とは違うもののよう)
・俺の体を操作する。当初は手首から先を弱弱しく動かすだけだったが、今では肘から先をぶんぶん動かせるくらい。
・頭の中で意思疎通をする。テレパシーみたいなイメージで考えると分かりやすいかも。相互で考えたことが通じる模様。


929 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/03(水) 23:45:10 ID:zShrVlMo0
できないこと
・物理的に物を動かす。俺の体を操作しないとダメ
・物を食べる、味を感じる、物に触れる、においを感じる 触覚と味覚、嗅覚は感じない。ただし俺の体を通して感じることはできる。
 また視覚、聴覚は普通に分かるようだが、俺の見る、聞くものも理解できるらしい。
・眠ること。眠くなることがないらしい。また、肉体的に疲れることはない(精神的に消耗することはある模様)
・声を出す。物理的に空気の振動を起こせない→一度だけイヤホンから彼女の声? が聞こえたことはあった。ただし困難とのこと。

備考
・写真には写る。ただし司には写っているのが分かるようだが、俺にはさっぱり。
・司が俺に憑く際、疲れたおっさん(昔風の格好)のような守護霊と交代するように憑いたらしい。
・司が俺に接触する直前まで、俺はVIPでひとりかくれんぼのライブチャットを見ていた。超見てた。
・どっちかというと女の子が好き。それだけに、付き合ったことのある男性が気になる模様。
・九州人らしく濃い味が好き。また方言もわかる。

とりあえずこんなところ。
何か欠けてるぞコラお前が天に昇れとかあれば言ってください。
指摘とか追加とか大歓迎ですw


930 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 00:02:41 ID:xAM8XBM30
レズっ子ってちゃんといえw
あと、寺社仏閣にいったときに調子がよくなったな。
視力はかなり悪い。(近眼)
喋る、歌うなどは出来るけど音にはならない(空気を振動させれない)うえにかがみんが頭痛を覚える
巨乳
髪型は外はねのショート
生前の記憶のなかでも特に70年代が強く残っている
オタではあるがBLには興味なし

司ちゃんに関してはこんなもんかな

931 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 00:29:47 ID:BjkzYh4C0
>>930
流石によくわかってらっしゃるww 生前男性に興味あったようだからそこは何故か伏せたぜ!!
視力はそうだね、眼鏡かけてても見にくいくらい
胸、髪型、記憶、BLについては正にその通り。あと吉幾造が嫌いwwww

俺が頭痛を感じるのは最近大分楽になってきてるんだ。慣れたのもあるんだろうけど。
それでも多少は痛みがあるから記載すべきかなー。
寺社仏閣に行って調子の上がる霊ってのもなんか不思議な感じだよね。俺が買い物中テンション上がる様なもんなんだろうか。

932 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:30:00 ID:GkoU92AL0
かがみん
んにゃ、清められた場だと調子がいいって感じじゃなかったかな?鎌倉のとき。
あとなんかまだあった気がするけど酔っ払ってて考えるのがめんどい(´д`)

933 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:31:45 ID:imMLqiZL0
神社とかお寺とかは聖域で霊が入れないと思われがちだけど実際はワラワラいるらしい
見える人曰く神社なんかの建物の中はまったく霊がいないんだけど
建物の外は逆にびっちりいるんだと
建物には入れないけど近寄りたいなにかがあるんだよきっと


934 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:39:02 ID:g1fcSp2IO
>>911です。コンバンハ。
まだ、お伝えしたい事がいくつもあり、
まとめつつあるのですが、うまくまとまりません(´Д`;)
また、語弊無きよう理解しやすいよう、お伝えするのが良いのか、
それとも既出情報から推測される考察や可能性だけをまとめて、
考察結果のみを端的に提示した方が良いのか、分からなくなってきましたorz
自分の実生活における自由時間ではスレの流れについていくのが際どい上に、
言葉で表せない程シビアな(しかも一般的に見えない世界の)話なんで
噛み砕いて話すと軽い表現でしか伝わらないでしょうし(T_T)文章力なくてスマン。

どうしたら良いのか考えあぐねている状況です。

ひとまず、自分が指してきた「守護霊」とは狭義の意味です。
その人の誕生からお亡くなりになるまでを補佐する役割の霊体です。
自分は、背後霊が守護霊をサポートするという表現を使わせて頂きましたが
>>923サンがご説明下さってるように広義だと複数、また入れ代わりがあります。
あくまで人間側が呼んでいる肩書きみたいなものです。
司ちゃんや獣のような存在が登場しているので狭義で説明させて頂いてました。

・司ちゃんの力について
彼女がかがみ氏の体を自由に動かす程に、かがみ氏の体への負担は増えると思います。
それ故、彼女に「許容範囲を越えないように」と申し上げました。
恐らく、力をセーブするよりも体を乗っ取る方が簡単だと思います。
かがみ氏を大切に思うからこそ、彼女は最小限のコミュニケーション方法を取っているのでは。
司ちゃんの強くなってる力は「守りたい、大切にしたい」という方の強さかと。
怨念とかもそう。ストレートで強い想いは他を寄せ付けないエネルギーになるって事です。

・司ちゃんが堕ちる可能性
彼女は過去に他者へ憑いてます。
万が一のケースとして「独占欲に支配された場合」を考慮してます。
不信感からではなく、可能性の話ですので誤解なきように。
今の所は大丈夫そうですけどね(´∀`)

935 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 01:51:40 ID:GkoU92AL0
>934
おまえさん>911についたレス(>912>914>915-916)について返事する気あるの?

936 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 02:00:10 ID:g1fcSp2IO
>>935
レスに対して頂いたご質問へはお答えするつもりです。
>934でも一部ご説明させて頂きましたが、
アンカーをつけていなかった事、順序が前後した事、
全てにお答えできていない事を含め、申し訳ありません。
また投下させて下さい。

937 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 02:43:03 ID:BjkzYh4C0
>>932
確かにそんな感じだったね。お堂の中とかも「いきたいーつれてけー」みたいな調子だったし。
むしろ、そういった属性?なんだろうか司は。ああいうところも霊がいるっていうしね

>>933
建物の中も普通についてきたけどwwwwあ、でもお堂外周だと外よりのとこにいたな確か。
あれか、格闘技とか有名人をもっと近くで見たいけどこれ以上はムリだーみたいな?

>>934
どうもwいつもいつもありがとうございますw
まとめについてはどうぞお時間かけてください。俺は待ってますしw
どうしても伝えにくい、表しにくいことですから、労力使いすぎて倒れたりしないでくださいww

誕生からということは、命を持った瞬間からその霊が最後までお供するということですか。
となると交代などはなく、その人専属の霊的相方みたいなものというわけですね
>>923さんの弟さんを例に取ると、一人が狭義の守護霊で他2人が背後霊(広義の守護霊)ということでしょうか?

司に聞いてみました。
俺「体を乗っ取るのが簡単?」
司「うん。でもしないよ」
俺「なんで?」
司「そんなことしたら悪いもん。それに上で見てるのに怒られちゃうしw」
(獣のようなもの、のことだと思います。最近では比喩表現の際一瞬対象のイメージが浮かぶことがあります
 こうしてお話を聞いている「3,400年前の方」のイメージがたまにしか出ないのも気になることではあります)
 司的には獣のようなもののほうが気になるのかもしれないですね。
ストレートな力で見てくれてるとしたら、それだけで嬉しいですw

他人に憑いたこともあるといっていましたね。つまらなかったそうですが。
司にまた聞いてみました。「そんなこと絶対しないよ!」だそーですw
こうして声を届けてくれることが一番、司にとってもいいみたいですねw ありがとうございますw

938 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 02:54:41 ID:BjkzYh4C0
>>936
まぁ時間がかかるでしょうから、次スレでも構いませんのでよろしくお願いします。


とりあえず今日は久しぶりに早寝の努力をしてみますw
司のことを掘り下げれば下げるほどいろいろ悩みが出てくるな・・・
それではまたw

939 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 03:15:51 ID:GkoU92AL0
かがみん
睡眠時間は最低でも6時間はとらないとダメだよー。
睡眠時間と平均寿命の関連性の研究結果でもなんかそんな結果が出てた。
じゃ、おやすみー

940 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 16:32:28 ID:JoX1GFHLO
どうもw俺はきっかり8時間寝る人間なんで大丈夫かな!?

ってもそんなに長く寝てられないですよねー
不眠もあってなかなか思うようにいきません・・・

司がきてからほぼ一ヶ月立ちました。相変わらず元気です。
最近は肩の重みもつらくなく、鋭敏に反応を返してくれるようになりました。
ほんと世界は不思議です。

941 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 16:56:26 ID:k6aTq6HmO
>>940
私が見たのは939氏と別の統計かも知れないけど、八時間睡眠がベストになってたよ。
六時間以下と、十時間以上の寝過ぎも早死するらしい。

東洋医学的には九時頃に寝るんがいいんだよね。
現代人には難しいぞ、と思ったら、
古典の本にも「最近の若いモンは暴飲暴食・夜更かしで体ボロボロ。けしからん」とか書いててワロタw

942 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 19:23:51 ID:t85L4h3E0
>>941
おお、とりあえずラインには収まってるww
それは一回の睡眠でなんですかね それとも累積?
9時ごろはムリだなー・・・ってwww昔も今も何にも変わってないのかwwww

そういえば、司が着てからか妙に夢を見ることが増えましたねー
厳密には夢を記憶していることか。妙に生々しくて後味はあんまよくないんですが

943 :本当にあった怖い名無し:2008/12/04(木) 20:12:14 ID:QWDdTpekO
スレ主はいい奴なんだろうな 好感もてる
だから司さんはスレ主の側に来たんだろうな
だからってどうしたらいいかはわからんが

944 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/04(木) 20:52:14 ID:t85L4h3E0
>>943
おいおい、いきなり褒めたって何にも出ないぜイーヤッホーイッ

もろもろの考察から、司が俺の側にきたのはどうやら人間では計り知れないところに何かありそうな。
それに独特な立ち位置らしいから、ある程度安定してもらわないと、みたいなのがありそう
俺もどうしようもないから悩むしかできないぜw

945 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 00:04:21 ID:PmQaq04d0
>>906さん
>>898です

やっぱ人間昼型にできてるんですね。。。
なんか12時に就寝するのに眠れるのが4時という生活に耐え切れず、医者にもらった睡眠導入剤投入!
前は身体に合わず起きた後ふらふらしてたのに、なぜか大丈夫になりましたー

あ、あと最近よく寝汗かく・・・起きた瞬間キモチワルイ

>>かがみん
なんか壮大やねぇここのスレw
0感の私には見えないけど、今この瞬間も守ってくれる者がそばにいるということだな、うん。
つかちゃんの想い人って、どんなだったんだろうね。

946 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/05(金) 01:21:51 ID:EVnbJDAm0
>>945
寝汗はかかない分まだ得してるな俺・・・
睡眠導入剤は体に合わないのでちょっと・・・

うーん、掘り下げたらどんどん穴が広がっていったというかw
そうですね、誰のそばにもいるんだと思いますよw また獣のようなものが付いている人見っけたしw
司の想い人はどこかしら俺に似た感じだったそうです。といっても、ご存命だとしたら40〜50代くらいなので手がかりにはならなそですがw

947 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 19:24:43 ID:sqiqQSoKO
はじめましてm(_ _)m

まだ途中までしか読んでませんが大変興味深いです。

私もここ数日左肩が重い?痛い?のですが、ただの肩こりでしょうか?

司さんによろしくお伝え下さい。

私も横浜に良くいるので会えたらいいですね。

948 :本当にあった怖い名無し:2008/12/05(金) 21:33:53 ID:qFpzgeXx0
947です。
一通りざっと見ました。

司さん可愛いですね。
かがみさんが羨ましいです。

またROMってますね。
お体に気をつけてご自愛なさってください。

失礼します。

949 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/05(金) 23:49:53 ID:d47XjKak0
>>947-948
どうもはじめましてw
霊については俺もまだまだ初心者ですし、人を見てどーこー、ってまではわからないですねー
俺ができるのは司に物を聞くくらいなんでww
司は確かに、誰が見ても可愛いといえる性格の子のようですw
ってもまー、俺が努力して得た立場でもないので、ちょっと複雑ですけどねww

横浜にいらっしゃるようで、縁があればお話したいッスねw ありあgとーございますw


なんか今日家にハムスター? かなにかの霊が出たよ!!
・・・いっつも思うんだけど、人間以外の動物の霊ってどうして霊になるんだろ?
人間は未練やらなんやら、精神的エネルギーのうんぬん、っての言われりゃ納得するんだけど。
動物も人間以上の精神活動があるんだろうか・・・わかってないだけかな?

950 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 01:25:13 ID:XzBstLBkO
ROMってたけど久しぶり書きますw宝くじ買った?
そうそう。ハムスターの霊ってどんな感じに見えるの?ネズミでもなくハムスターって言うくらいだから鮮明に?
なんかほんとに、かがみん日々 霊感がアップしていってるw

951 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/06(土) 01:50:14 ID:toziss5r0
>>950
久々w 買ったけど選択も何もただ削って絵柄でたら。つまりカードの運だったから諦めたよ!!
いや、相変わらず何も見えない。洗物してたときににおいを感じたのよ。
俺昔ハムスター飼ってて、そのときよくかいだ匂いを感じたんだ。
んで
俺「もしかして今ネズミかハムスターの霊かなにかいない?」
司「うん、いるよ。多分ハムスター」

という感じ。ハムスターは普通のネズミとは見た目大分違うし。
霊感の急上昇は正直怖い。まぁ、半分諦めてるし司とコミュ取れるからいいかなみたいなw

952 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 04:18:18 ID:AbRzLjYbO

 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧ ∧ 
 ( ・ω・) ガバッ
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  ∧ ∧ 
 (・ω・)アルヨー
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

おばちゃん今年立て続けに飼ってたハリネズミと実家の猫が老衰で亡くなったが、しばらく気配や匂いしたよー。

最近はしないけど…

天国にいったのかしら…?



 <⌒/丶-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



953 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/06(土) 04:23:43 ID:toziss5r0
>>952
おばちゃん寝ろよwwww俺も寝るけどwwwもう遅いよねこの時間wwwwww

俺の場合飼ってたのは実家にいた当時で、今は玄関先に猫が着たくらいだから絶対するわけないんだよなー
動物の霊ってやっぱり来るんだろうね。つーか、司には見えてるんだろうか・・・
49日と同じ様なもので、近くにいたんだろうねww

天国にいっててくれるといーねー・・・w

954 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 05:16:50 ID:sEqzey3j0
なんか昨日は神奈川とかとんでもない天気だったみたいだけど大丈夫だったかい?

955 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 10:30:00 ID:d9r+UjdRO
まったくおまいらはっっっっ!

早寝しなさいっ!

956 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 12:35:45 ID:sEqzey3j0
起きたのは午前1時過ぎです(`・ω・´)

957 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/06(土) 13:07:57 ID:QInU1q6XO
寝ようとベッドに入ってから完徹余裕でしたwww

>>954
結構凄かったですね豪雨と突風が。雷は鳴ると喜ぶ俺なんで平気w司は雷嫌いみたいですけどw
今日は台風一過って感じですね。台風ちゃうけどw

>>955
完徹余裕でs(ry
司と喋りながらなんで辛さは薄かったですw
本当にいい子だなぁと再実感です


>>956
その頃俺普通にパソコンみてたよ!
司が何かと「仮面ライダー見せろー」って言ってきます。三作平行中ww

958 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 18:14:31 ID:sEqzey3j0
さて、そろそろ次スレのテンプレでも考えようかね。
司ちゃんについては>928-929に>930-931を混ぜ込んだ感じでいいとして、かがみんについてもある程度まとめとく?

959 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/06(土) 18:49:23 ID:PVom0JgV0
>>958
オアアア遅れて申し訳ないです;;
司はおっけいですね。俺は・・・もうなんか、適当にww
質問してまで聞きたいことがあれば答えますwそれを入れてくれればいいでしょうしww
さすがに自分についてを自分でまとめるほど自意識過剰にはなれないですw

ところでまた写真を撮ってみたんだが、相変わらず司のぼうっとしか輪郭が分からないんだけど
多分過去最高クラスのオーブが移ってる。そこら中にいたYO!
今更だけどオーブには悪い影響云々はない・・・です・・・よね?

960 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 19:35:42 ID:sEqzey3j0
今までの写真見ててオーブすらわからん零能力者の俺がうpキボンヌ
あと、テンプラ案だしてみる

961 :テンプレ案1:2008/12/06(土) 19:42:27 ID:sEqzey3j0
ハンドルネームかがみ氏と幽霊の司ちゃんのスレです

司ちゃんまとめ

名前:司(姓は不明。当初は国鉄と名乗るも曖昧らしい)
生年月日、年齢:1961年10月4日 21歳(没年1982?)
出身地:大分。15,6の頃、就職で大分を出て九州内の他県へいったらしい。
趣味:読書、テレビ視聴、絵。アニメ、特撮、バラエティなどが好き。ニュースなんかは嫌い。
身体特徴
 ・身長150くらい 丸眼鏡(強度の近眼) 外はねのショートカット スタイルはいいらしい (巨乳)
 ・服装は制服のようなもの。長袖シャツ+スカート シャツにリボン。イラストを描いてもらったため
死因:不明。冷たい水飛沫を嫌がるため、水害関係かと推測される。
未練?:過去に一人だけ付き合ったことのある男性が多少心残りのよう。また、家族の顔も見たいと思っている。
俺に憑いた理由:「わからない。気がついたら俺の部屋にいた」とのこと。守護霊の交代が理由の可能性も。

できること
・他の霊を感知する。視覚的に見える霊と見えない霊が存在する。
 また、守護霊なども感知することができる。人に憑いている「獣のようなもの」も感知できる(ただし視覚的には見えない)
・浮いている、壁をすり抜ける、などのいわゆる幽霊のイメージに沿った行動。
 移動速度は感覚だけながら人間よりかなり速い(10mくらいなら2、3秒で往復できるよう)
・他の霊とコミュニケーションする、追い払う。
・結界? らしきものを作る(俺の自宅内に外から何も来ないように、というもの。本当の意味での結界とは違うもののよう)
・俺の体を操作する。当初は手首から先を弱弱しく動かすだけだったが、今では肘から先をぶんぶん動かせるくらい。
・頭の中で意思疎通をする。テレパシーみたいなイメージで考えると分かりやすいかも。相互で考えたことが通じる模様。
・空気を振動させれないため他人には聞こえないが喋ったり歌ったりもできる。が、かがみ氏に頭痛などの影響がでてしまう


962 :テンプレ案1ー2:2008/12/06(土) 19:42:54 ID:sEqzey3j0
できないこと
・物理的に物を動かす。俺の体を操作しないとダメ
・物を食べる、味を感じる、物に触れる、においを感じる 触覚と味覚、嗅覚は感じない。ただし俺の体を通して感じることはできる。
 また視覚、聴覚は普通に分かるようだが、俺の見る、聞くものも理解できるらしい。
・眠ること。眠くなることがないらしい。また、肉体的に疲れることはない(精神的に消耗することはある模様)
・声を出す。物理的に空気の振動を起こせない→一度だけイヤホンから彼女の声? が聞こえたことはあった。ただし困難とのこと。

備考
・写真には写る。ただし司には写っているのが分かるようだが、俺にはさっぱり。
・司が俺に憑く際、疲れたおっさん(昔風の格好)のような守護霊と交代するように憑いたらしい。
・司が俺に接触する直前まで、俺はVIPでひとりかくれんぼのライブチャットを見ていた。超見てた。
・どっちかというと女の子が好き。それだけに、付き合ったことのある男性が気になる模様。
・九州人らしく濃い味が好き。また方言もわかる。

とりあえずこんなところ。
何か欠けてるぞコラお前が天に昇れとかあれば言ってください。
指摘とか追加とか大歓迎ですw


963 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 19:45:16 ID:sEqzey3j0
ほとんどコピペ状態なのは>928-929がよくまとまってるからなんだからねっ!><

かがみんのも書き出したいんだけど麻雀にいく時間なんで今日はここまで。
他のスレ住人さんにまかせるお

司ちゃん、俺の幸運を祈っててくれ(`・ω・´)ノ

964 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/06(土) 20:43:05 ID:QInU1q6XO
おああああありがとうございますw
今バイト先なので帰宅してからまた追加しようと思います。只今トイレへ離脱中w
うpもその時にあわせて出しときますね

大体もう司はこんなんで大丈夫だと思うよ!ありがとうございます!

司も応援してますよw「勝ってねーw」ってw
頑張!

965 :本当にあった怖い名無し:2008/12/06(土) 22:45:39 ID:XRxPF14ZO
追い付いたっ(´∀`)

うp楽しみにしてまつ

966 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/07(日) 01:06:21 ID:gCsfoOrP0
どうも、ただいまw
司の項目にいくつか追加?かも。といってもこれ以上つけると長すぎるか・・・?

一応
性格
 ・穏やかでのんき。割と落ち着いているが反面子供っぽいところもある。
  自分の筋はしっかりしてるようで、気に入らないことは言ってくる。吉幾造が嫌いだったりとか。
  根っこはまじめな感じなので、普通の人と接するように接しています。

それと、俺のスペックとか・・・はおいといて、俺の霊感の変化とか、周囲の環境はあったほうがいいんだろうか。
新規の方が分かりやすいようにという意味も込めて。

で、今日撮った写真。真ん中右寄りに司。その脇、画面ギリギリには二つほど大きなオーブが移りこんでます。
また中心付近には細かいオーブ、左端の霊道付近は縦に伸びるようにオーブがいくつか。
うん、正直慣れてきた。
http://imepita.jp/20081207/031760

967 :本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 02:53:40 ID:7W9I8pzLO
かがみんおかえり

写真いわれてみれば何となく写っているような、いないようなw

なんとなくもやってますね

明日も仕事なのにこんな時間まで…

司ちゃんはっきりみてみたいな
今日はおちますノシ

968 :本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 07:05:43 ID:hz7zjJG60
おはよー麻雀勝ってきたぜ!(`・ω・´)
かがみん、司ちゃん、応援ありがとう。初めてダブル役満あがったよ。四暗刻単騎ってやつ。
当たり牌がでるまで心臓バクバクで死ぬかと思ったよ。

麻雀しらない人でも凄くよくわかる麻雀漫画
http://www.nicovideo.jp/mylist/6989727
コレをみたら俺のあがった役がどれだけ凄いかわかるはず。

テンプレ案、いま見返すとやっつけ過ぎだな
かがみんが「俺」っていってるところを全部「かがみん」って差し替えないと。

969 :テンプレ案1−3:2008/12/07(日) 14:32:41 ID:hz7zjJG60
ハンドルネーム かがみ
年齢:21
出身地:東北
住所:神奈川県
趣味:音楽(ヘビメタからアニソンまで)アニメ(特にルパン三世が大好き)アクセサリー収集
身長:178 体重68
常駐板:VIP
バイト:コンビニ

最初にスレを立てた当事者。
大学3年男子 茶髪 家系は霊関係の話は特にないものの、一つ下の弟がそこそこ霊感がある模様
最初はVIPのノリでスレ立て&実況していたのが、気がつくとすっかり敬語キャラに。

前スレの>1
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
1 本当にあった怖い名無し sage 2008/11/06(木) 22:51:48 ID:EMGUKGJ20
小バカにしながらでいいんだ。知恵を貸してくれると嬉しい。

かなり細部を省いた説明をすると、

元々霊感もあるのかないのかわからないような人間なんだけど
今日の朝方、眠りに付く前の力抜けた状態の体をいじくる感じに気づいたんだ。

んで、学校でぼけーっとして何気なくそのことを思い出して
何の気なしに考えていたら、その霊とコミュニケーションが取れたんだ。


オカ板的には何番煎じかわからないけど、ご助力いただきたいな、と思いまして。
 

970 :本当にあった怖い名無し:2008/12/07(日) 15:44:05 ID:AU7Xb9dN0
四暗刻・・・単騎・・・だと?
ガクブルだよそりゃw
麻雀って神懸り的な瞬間があると感じるのは俺だけかしら?

麻雀では九連宝燈(ちゅうれんぽうとう)を出すと死ぬと言われているが
連れの叔父が本当に亡くなったそうで、連れは親父さんから
絶対に九連宝燈ではアガるなと言われたそうだ。
その連れは一度テンパイしたけどビビって降りたとw

叔父さんの死と麻雀が関係あるかはわからんけど、
昔から言われているからには何らかの理由があるわけで
もしかしたら霊的なものだったりするのかもね。

971 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/07(日) 19:08:04 ID:FaSSdJpQ0
>>967
どもどもw写真はなんだろう、俺が見えてるのも犯しことなんだろうかとか思えてきたw
お仕事大丈夫でしたかー? お疲れ様ですw
俺も司が見たいww

>>968
お疲れ様wwwすげぇwwwwギャグ漫画で使われるレベルじゃあないですかwwww
麻雀の知識が断片でしかない俺も分かるレベルwww
かがみんっていつのまにか「ん」つくのがなんか普通になってきた気がw

そしてテンプレまでありがとうございますw 趣味は広く浅いですね全体的にw
テンプレは適当に修正して乗っけてもらえればそれでいいですね。

>>970
そういったジンクスめいたものも、身近に何かあると恐ろしい感じがしますね。
霊的と一口に言っても、多分あっちも世界なんでしょうね。今普通に生きてるのと同じような。
んでもって普通にこっちに関われるような司みたいなのがいたり、普通に霊として生活?してるのがいたり

とりあえずイヤな奴には九連宝橙をつn(ry

972 :かがみ ◆thX.vlnHPM :2008/12/08(月) 01:56:26 ID:70mFUSVo0
一応色々司に聞いて分かったことも書き込んでみる

[守護霊(おっさん)]
元々憑いていたと思われる霊。守護する立場。
何故か疲弊しており、司と入れ替わるようにしてその姿を消した。現在も近くにはいない模様。
司の覚えている限りでは、何も言わずいつの間にかいなくなっていたらしい。現在地は不明。
見た目は古そうな格好だったらしいが、服は着物ではないよう。

[獣のようなもの]
司との問答で判明したもの。
割と数と種類に富み、司から見れば、誰にどんなものが側にいるというのが判断できるよう。
ただし側にいるといっても、司はあくまで感知できるだけで、物理的に見える、といったものではなさそう。
司からすると→人間|守護霊|獣のようなもの という風に感じるようで、守護霊よりも格上? の可能性が。
過去に守護霊の力が強く、有無を確認できない例があった。また、往々にしてその力は強いようで、基本的に善性。
自分に憑く「蜥蜴のようなもの」の他、「虎のようなもの」「鳥のようなもの」「狼(獣)のようなもの」など。
また、司は過去にもこういったものを感知したことがあるらしく、俺に憑いての特別な変化というわけではない。

[3,400年前頃の人物]
俺自身に憑いている本来の守護霊。
霊感持ちの住民により、写真からそういった感覚を得て判断されたよう。
「全身全霊」での守護をしてるようだが、司は普段特に感じられないよう。
(霊感持ちの方の話から推察すれば、普通の人が守護霊について感じないのと同じ理屈かも
 またその方のお話によれば、生涯を通じて人間の守護を行うのは一人だけであり、それ以外は守護をしていても
 そういった因果のない浮遊霊、といった感じらしい)

司視点から見ると、鎧を着た男性のよう。普段から気配を感じる、見えるわけではないらしい。


守護霊関係はこんなところです。あと他の霊についてもちょこっと書こうかと思いますが
何か知っておきたい! 教えろカス な情報があれば書き込んでくださいッス!



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50