怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★3
1 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:01:35 ID:7+WQdlq80
★このスレは幽霊さんと仲良く暮らしている人や、なにごともなく一緒に生活している人のためのスレです。
 いきさつや日々の出来事を綴ったり、同じ境遇の人どうしの情報交換などを趣旨とします。
 霊能力者の方や理解ある方などのアドバイスも大歓迎!
 実況スレではありませんが、たまには実況もいいかも。

★お願い
・とりあえず、確実に一緒にいるのであれば、見える見えないは問いません。
・老若男女、守護霊さん浮遊霊さんの別も不問です。
・単独スレをたてられるようなエピソードがたくさんある方はそうしてください。
・当事者の方は、毎日ではなくとも、できるだけ幽霊さんのことを書き込んでいただくと、読む人間は喜びます。
・男女間の仲に嫉妬したり幽霊さんに萌えたりするものけっこうですが行き過ぎないように。
・基本的に、当事者以外の方は、どんな形でも支援をしましょう。
・当事者の方は、原則、コテ付けや鳥付けを推奨します。

★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。
・幽霊がいるかどうかわからない、一度だけ見たなどの場合も残念ながらスレチです。
・呪ったり祟ったり襲ったりする怖い幽霊の場合も、ほかでやってください。マジほかでやれ、怖いから。
・煽りレスや荒らしは無視すべし。
・ただし、明らかな釣りにはツッコミが入ることを覚悟してください。

139 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:10:24 ID:KwHw0gmJ0
店長「人形はないですけどリトルビッグマンならあります」
加代さん「なんやのリトルビッグマンって」
店長「普段はしまわれているんですけど戦闘状態になったら
ビッグマンになると言う伝説の・・・」

ガッシボッガ・・・・・・・・(スイーッ)


140 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:23:19 ID:8S0YL6Ql0
>>126
赤いコリラックマな女の子、パワー凄そうですね(笑)
心底懐かれたら本当にわらしになってくれるんじゃないの?
加代さんとあいまって、店長んとこビルがたったりして。
その子もわけあって成仏してないんでしょうね。
可愛がってあげて欲しいな〜

>>128
ミッチーもなにか思い出すといいね。
親方といい、しんじゃうと同時に忘れる霊も多いんですね。

>>136
親方〜 相変わらずの親方ぶりにこのスレのファンも
萌えるよ。親方はこうでなくっちゃw


141 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:26:02 ID:8S0YL6Ql0
あああ・・・店長が加代さんに・・
しばかれてる最中かなw

142 :本当にあった怖い名無し:2009/10/11(日) 23:50:29 ID:91F2ZY/o0
夏子さんとサワさんはお互い見えなかったけど、
加代さんと女童ちゃん?は、
見えて意志疎通が出来るんだね。
一口に幽霊と言っても、千差万別ですね。

店長さんと女童ちゃんは
加代さんとのように言葉で意志疎通できるんですか。

143 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 01:10:58 ID:1CseWQA1O
>>126
>ちびっこのくせにすごいパワーです。
>その力を何か他に生かせないのか?って感じです。



そのパワーをねじまきに使えば

144 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 03:00:11 ID:hyjwQBcXO
ぜんまいざむらいですねわかります

145 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 09:42:02 ID:pwh2cTsk0
ぜんまいざむらい…、
その設定を読んで彼の境遇に涙したのは俺だけじゃないはずだ。
あれは何と云う鬱設定。

146 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 10:29:42 ID:4CpRXyF/0
>145
wiki読んだ。それで「今日も善をほどこしたり〜」なのか。納得。

147 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/12(月) 12:01:49 ID:M6VWlzZr0
>>127
はい、甘やかしすぎないよう、気をつけます。
やはり最終的には、死者には死者の行くべき世界があると思いますし。

>>130
船場言葉ってやつですね〜。松竹新喜劇の中くらいでしか聞けないですよね。

>>136電工さん、親方の姿を想像して笑いました。

>>138たまにぃさん
お菓子作り……ココアムースしか作ったことないです。
「おいも」と言われた時、スイートポテトも勧めてみたんですが、今回はシンプルにさつまいもでした。

>>139 ちょw

148 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/12(月) 12:30:13 ID:M6VWlzZr0
>>140 >>142 >>143
まとめてレス失礼します。

「わらし」と呼ぶと、いー!とか、べー!とかの顔してきます。
さっき出勤してきてスタッフルームに入ったら、いきなりオルゴールが鳴り出しました。
わらしが自慢げな顔で立ってたので、頭なでなで→わしゃわしゃしてやったら、わらしの髪の毛がクシャクシャになりました。
幽霊に直接触れているわけではないのに、何故髪の毛がクシャクシャになるのか、そのあたりの原理は謎です。
わらしは加代さんの元に走っていき、加代さんに髪の毛なおしてもらってました。
わらしは言葉では意志を伝えてこないです。てか、何も要求してこないですし。
「わらしって呼ばれるのが嫌なら、名前は?」って聞いても「あー」でした。
その辺はたまにぃさんの所のたまちゃんと似ています。


149 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:32:36 ID:pwh2cTsk0
この時期になると心斎橋筋に焼き芋屋さんが現れるよね。
(船場に近い方)
加代さんが御存命の時にも、そうやって焼き芋屋さんが
あの問屋街界隈に現れたんだろうか。
そんな絵が浮かぶ。

150 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 12:42:01 ID:J1Zej1QV0
わらし、かわいい〜w 新キャラ登場心より歓迎

151 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 13:18:28 ID:01vTXEYO0
ふと思ったんだけど、店長さんとこのゴギャル、
こないだ岩手で全焼した、座敷わらしの宿の子かな?
人形が好きだったらしいし。

152 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 13:45:46 ID:bQlpr4TQO
>>151
岩手の座敷童は確か5〜6歳の男の子だったと思うな。
それに岩手から大阪まで瞬間移動する理由も明確ではないしね。
あまり早急に答えを出さなくてもいいんじゃないのかな。

153 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 14:27:40 ID:xKJ7Alsn0
と言うことは俺の家に座敷童が来るかもしれないんだな!
全裸待機せねば

154 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/12(月) 17:08:32 ID:M6VWlzZr0
緑風荘だっけ?の座敷わらしは、亀麿とかいう男の子でしたよね。

昨日、加代さんに出した石焼き芋、さっき温めなおして、バター塗って食べてたら、
「ハイカラな食べ方しやはるなぁ」って、加代さんに感心されました。
加代さんの時代なら、庭の落ち葉を集めて焚火で芋焼いてたんでしょうね。

>>153は神戸のホテルに泊まった紳士氏?

155 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:25:52 ID:Vc97kCOXO
あーしか言わないならあーちゃんで良いじゃない

156 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 18:44:49 ID:ZxrF+zMl0
霊ってどんな音楽が好きなんだろう・・・・
やっぱり生前の好みなのかドベタにデスメタルとかなのか実はエレクトロニカなのか?
特に加代さんとかニカ系聞かせたらどんな反応をするんだ。

157 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 19:15:48 ID:5V3Wd7HE0
>>90
( ;∀;)イイハナシダナー

158 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 20:31:23 ID:yV0pCABLO
今、テレビにミッチーが出てる。

159 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 22:03:49 ID:bQlpr4TQO
加代さんの生きてた大正の時代ならオペラが流行ってたみたいだよ。
音楽史を調べてみると浅草オペラとかそゆのが出てきた。
だから加代さんに聴かせるならオペラで、「椿姫」あたりが良いんじゃないかな?

160 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:06:05 ID:bpgda2Ya0
いや、現代にはこういう音楽もあるんだよっていう感じで紹介するのもいいんじゃにいか

161 :本当にあった怖い名無し:2009/10/12(月) 23:13:21 ID:pwh2cTsk0
逆に雅楽とか聞かせてあげて欲しい。
現代音楽が悪いとは思わないけど、デスメタルとか流石に遊びすぎ。
霊は君たちのおもちゃじゃないんだから、何でもさせないように。

162 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:20:47 ID:FNiBvP1GO
雅楽って当時でも日常的には聞かないような気がするけど…

163 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:31:18 ID:+nTAK9HY0
久しぶりに来たら、店長さんとこに新たなお人が。
しかも童子なのに力あるみたいだね。
今のところ、良い感じに回っているみたいなので何より。

音楽だったら、叙情歌なんかどうかな?
「早春賦」とか「朧月夜」とか
メロディーも綺麗だし

164 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:51:00 ID:83w4Gr5lO
アチコチ覗いてたらこんなとこハケーン

http://kahuetaisyourouman.hp.infoseek.co.jp/

加代さんに見せたら懐かしく思ってもらえるかな?

165 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 00:53:43 ID:ExSrMCUG0
>>164
なにも書かずにURL貼られるとこわいお・・・

「カフエー大正浪漫」というとこのHPだそうな

166 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 01:05:25 ID:83w4Gr5lO
>>165
スマソm(_ _)m
書き忘れてますた。

167 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/10/13(火) 04:13:30 ID:eqb/u+VbO
良い流れのスレですねぇ。
流れ豚切り、深夜に申し訳ないのですけど、私的な報告させて頂きます。

来年の6月にゆきさんとケコーンする事になりました。
色々、叱咤激励やアドバイスを頂きこの様な運びとなりました。
ホントに住人の方々には感謝しております。
ここにカキコするのはスレチである事は判っておりますが、どうしても報告したかったもので…。

ありがとうの感謝とお礼がしたかったので。
私的なチラウラすいませんです。

168 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 04:14:36 ID:J3GTLo9xO
>>167
おめー。

さて親方はどうするかね?

169 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 04:36:32 ID:JeP6NgLK0
ええー出会ってからまだそんなにたってなくねえ?
でもとりあえずおめでとう!

170 :妄想:2009/10/13(火) 04:47:56 ID:4Nx3IbBZO
>>167おめでとうございます!めでたすぎて言葉が見つからない…
とにかく嬉しいです。みんなで披露宴におしかけたいw

171 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 05:05:08 ID:tBZSRkBIO
>電工さん
おめでとうございます(・∀・)
もちろん親方も式には引っ付き虫だねw
住人みんなで乾杯だー!!

172 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 05:31:31 ID:OOJpBzik0
どわわ!
電工さんおめでとおうございますう!!!

お幸せに!

親方wどうするんだw

173 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 05:33:30 ID:gczHRxtL0
>>167
わお!!結婚おめでとうございます!!!
お幸せに!!!

174 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 06:51:00 ID:g74vsXtaO
>電工さん
なんか凄く早い気もするが‥よかったねえ。
おめでとう。


もげろ

175 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 06:57:52 ID:ECtkvXCX0
>>167
これから準備が大変だね!おめでとう!神前?

176 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 07:14:24 ID:n+tD0fs7O
おめでとう!

177 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 07:22:18 ID:LeSzTK2TO
おめでとう御座います!(*´ω`*)


178 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 07:47:46 ID:JAjJSNHM0
電工さん、おめでとー
ゆきさんと幸せにな。

式の時、親方をひな壇にwもとい、どこかに座らせて
あげてくれ。ゆきさんの友達の輪の中とかw
新婚生活には邪魔だろうが
片隅においてやってくれろー

ある意味、親方もわらしなんだから。

179 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 08:41:47 ID:UkcX3qlzO
電工さんおめでとう〜!

180 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/10/13(火) 09:03:13 ID:TNOA1kA80
電工さんおめでとうございます!!
いやー、仕事に行く直前にのぞいたらこんな良い報告があったなんて
ゆきさんとお幸せに!!

181 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 10:15:40 ID:tTA5vrnt0
>電工さん
おめでとうございます。是非幸せな家庭を築いてください。


3人でw

182 :ゆかり ◆xD8g0UgzM8Na :2009/10/13(火) 12:07:45 ID:G9R926FG0
ジューンブライドですねーおめでたいです。羨ましいです
バージンロードは親方の腕をゆきさんが組んで歩いてくれるでしょう


183 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/13(火) 12:18:05 ID:zXeXWQ800
電工さん、ジューンブライドだな、コンチクショーw。
祝ってやる。

>>155
「あーちゃん?」って呼んでみたら、首を横に振られました。
 
音楽は何が好きなんでしょうね〜。
開店前にラジオかけてますが、聴いてるのか聴いてないのか。無反応です。
有線は歌のない曲だけのやつですが、特に何もなく。音楽には興味ないのかもしれません。


184 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 13:39:23 ID:fnFkODO5O
電工さん おめでとうございます!


親方のリアクションは?


185 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 14:57:39 ID:B4O6M6tAi
ああ言うの忘れてた。

もげろ

186 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 17:08:42 ID:aDrhQ+iO0
うひょっ!
電工さんおめでとぉぉぉぉっ!

もしかして親方は電工さんとゆきさんを出会わせて結婚させるためにきたとか
キューピット(;・∀・)

187 :はる ◆B2xF09qQArjH :2009/10/13(火) 18:15:32 ID:bNlDbO//O
どひゃー!電工さんおめでとうございます
ここんとこアレな流れが多かったですが、とっても喜ばしいことです
来年が待ち遠しいですねぇ

あとで夏子さんのこと報告しにきます
それとサワさんのことでちょっとなぬー!?な件があったので
そのことも報告しにきます

188 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:22:06 ID:lKrA7/Xy0
>>187

wktk
わっふる わっふる

189 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:54:59 ID:FNiBvP1GO
>>187
お待ちしております

190 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 18:55:52 ID:OGDNzZds0
おめでとー!

そしてwktk

191 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 19:28:30 ID:VacJ0YGX0
電工さんちんこもげろ
うわあああああん羨ましくないんだからねっ


192 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 20:16:26 ID:ZVODphRf0
もげてしまえwゆきさんと、ついでに親方とも、お幸せに!

193 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 21:46:53 ID:N8dLakEI0
電工さんおめでとーー!!!
絶対幸せになるんだぜ!

きっと親方はニュータイプの座敷ワラシだな…。

194 :本当にあった怖い名無し:2009/10/13(火) 22:48:25 ID:eMLtSfIb0
そんなばななwwwwwwwwwwww
話が出来すぎだろwいくらなんでもww
ありえねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今まで作り話とか本当とかの論争はどうでもよかったが
さすがにこれは間違いなく釣り

195 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 00:35:01 ID:Awx/Ps870
>>193

どこらへんがワラシなんだwww

196 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 03:26:20 ID:V+6bA4R2O
>>194
嫉妬乙wwwwww

あと電工ちんこもげろ

197 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 03:51:51 ID:V+6bA4R2O
こんな事を書きにきたんじゃなかった
加代さんが何年生まれか知らないが、うちの婆ちゃんに昔、若い頃の話を聞いたことがある
今88歳だから多分大正10年頃に生まれたはず
宝塚を観に連れていってもらった時は綺麗でとても感動したらしい
たけひさゆめじの絵が好きだった
着物ダサイ、洋装や洋髪がモダンだったとか
今現在好きなアイドルはカッツーンと嵐とつるのさんとかみじさんとヨン様だと
元スイーツでビッチな婆さんだから上品な加代さんには当て嵌まらないかもだが宝塚あたりは興味があるかもね

198 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 11:22:50 ID:fpcy4OgJO
自分の祖母を元スイーツでビッチ呼ばわりとは。
パンスケでもしてたんか?

199 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/14(水) 11:58:20 ID:giGKORKg0
>>164
礼を言い忘れてた、ありがとう。
HPの大正時代のカフェのメニューにサンドイッチがあったんで、昨日はサンドイッチを供えてみた。
加代さん、目を丸くしてたw。
17歳で亡くなってるから、カフェには入ったことなかったかもね。

>>197
加代さんは昭和2年に17歳で亡くなったというから、逆算して生まれは明治43年(1910年)かな?と。
年齢が「満」じゃなく「数え」ならずれるけど。
もし加代さんが生きてたら、来年100歳だね、と今気付いた。
宝塚がレビューやりだしたのが、加代さんの死後半年、加代さんは「少女歌劇」の、温泉の余興時代に見たかどうかだね。

わらしの髪の毛ワシャワシャにするのが楽しくて、スタッフルームに入るたびにやってたら、
「店長、遊んでないで働いてください」と、加代さんではなくスタッフに怒られた。


200 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 13:02:31 ID:/wxfE8OcO
>>店長さん

かよさんってば、うちの死んだばぁさまと同い年だぁ

うちのばぁさまは、すごい家の出らしいんだけどハイカラだったみたいで。
ピアノひいて、テニスやって、バスケもできたらしい。
思うんだが、そんな女性もいた時代だから今の媒体で調べたその時代の象徴がかよさんにあうとは限らないよ
モダンなばぁさまだったけど、晩年は唱歌ばっかり聞いてたな。
ゆきさおりだっけ?あんなん聞かせてみてはいかがでしょう

201 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 15:02:45 ID:GZDCr7TC0
一青窈の「はなみずき」あたりはどうすかね…

202 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 15:28:45 ID:uFv2CwKgO
うぉぉぉぉー!!
久し振りに覗いたら電工さんがぁぁ!!!!
おめでとー!!

203 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:12:11 ID:cO0Ki1TOO
電工さん、おめでとうございます!
ゆきさんと親方と末永くお幸せに〜!

204 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 16:43:20 ID:DNP5i3W2O
うおー!!
電工さんおめでとー゚*・゚+。・*。・+゚゚

205 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 17:43:23 ID:sh/+xv0WO
電工さんおめでとー

206 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:25:57 ID:VRZFN0Q8O
加代さん、うちの亡くなった祖父(明治39年生)と
存命の祖母(大正6年生)の中間の生まれだ
祖母は年頃には洋装だったらしい
ただ、加代さんは足袋屋のお嬢さんだったから
和装が普通だったかもね

207 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:52:54 ID:jrizmB0d0
店長さんとこのお店に行ってみたい
もしくは働きたい

208 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 19:54:36 ID:jQSer970O
>>206
うちの祖母(93歳)と同年代みたいだが、うちは千葉の田舎だったんで、
10代の頃はハイカラさんが通るみたいな格好で、人力車で女学校に通ってたってさ。
情報伝達の遅い同時は、今よりも流行の地域差が大きいんじゃないかな。

209 :208:2009/10/14(水) 19:56:46 ID:jQSer970O
すまん、同時→当時


210 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/10/14(水) 21:48:16 ID:L9MyRDrkO
皆さんお祝いの言葉、ありがとうございます。

>>169,>>174
同じ事をゆきさんにも言われましたね。
けど、自分はこれ以上の女性にこの先、出会える事はないと思います。

>>175
まだ決めていませんけど、自分はそちらの方がいいですね。

>>178
ホントは乾杯の音頭でもと思っている位です(笑)
当然お呼びしますが、呼ばれなくても、来るオサーンだと思います(笑)

>>181
…三人で…。やっぱりそうなるのでしょうかね…。

>>182
そんな事を親方に言ったら、ホントにやりかねんのですけど…。

>>184
当然その場にいたのですけど、目をかっぴらいて止まってました。
別にあなたがゆきさんの父親でもないのに…と思いましたが。
その後は、腕組みして二人を交互に見て静かに笑ってましたね。
思った以上にリアクションが静かでしたね。

>>186
そんな上品なキューピッドではなく、只のスケベなオサーンです(笑)

>>187
wktkでお待ちしております。


211 :はる ◆B2xF09qQArjH :2009/10/14(水) 21:50:34 ID:jf2KQdFxO
こんばんは
幸せムードぶったぎりで報告させてもらいますね

まず夏子さんのことなんですが、生前住んでた家は
何か引っ掛かると言っていた公園の沿線だったので仕事帰りに寄ってみました
夏子さんの記憶通りお店やら建物はあったりしたんですが
肝心の自宅は真新しいマンションに変わっていました
そのマンションの向かいにお店があったので店員さんに聞いてみたところ
以前住んでた方は殆ど引っ越されているらしく
近くに住んでる人もいるらしいのですが
夏子さんの家族の名前は出てきませんでした
死因が死因なので突っ込んで話を聞くわけにもいかず
作戦を練ってから出直してみようかなぁと思います


サワさんの件です
3連休にお孫さんが就職活動のついでに遊びにきたんですが
えーと、お孫さんの背後にサワさんがいらっしゃいましたw
実はお孫さんはかなり複雑な環境にいまして
それをサワさんはいつも心配していたので
気付いたら守護霊のような感じになっていたみたいです
お孫さんも最近色々事態が好転している気がする。と言ってたので
嬉し過ぎて泣いちゃいましたw

サワさんが来てたにも関わらず夏子さんは霊がいる時に感じる
蒸した気配がしなかったそうなので
守護霊になるとわからなくなるのかもしれないです

212 :本当にあった怖い名無し:2009/10/14(水) 22:01:39 ID:uUqZu7v5O
>>211
サワさんお元気そうでなにより

213 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/10/14(水) 22:12:54 ID:L9MyRDrkO
サワさんは守護霊になられたのですか…。
そんな律儀な方が守護霊になられたお孫さんが羨ましいですね。

自分にも守護霊さんが居るなら、親方を見てどう思っているのでしょうかね…。

夏子さんの方も、段々ルーツが判りかけてきたみたいですね。
不躾で失礼な事をお聞きするのですけど、ルーツが判った時は、はるさんは夏子さんにお話するのでしょうか…?
自分が同じ立場だったら…ふと考えてしまったもんで…。

214 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 07:01:43 ID:L3OwXCMy0
>>213
>自分にも守護霊さんが居るなら、親方を見てどう思っているのでしょうかね…。

えっ?
親方が守護霊なんじゃないの?

215 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 07:13:38 ID:fmja0uk50
守護w

216 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 07:25:30 ID:QlUzRDeL0
>>210
>腕組みして二人を交互に見て静かに笑って

TPOを心得てるところが憎めないおっさんですよね。だが覗く・・

217 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 09:04:13 ID:uAyFSeXt0
女に縁がなかった電工に
最高の巨乳をもたらしたり、このご時世仕事も順調
だったり、やはり親方は福の神わらしだろ。
精神構造もガキみたいなオサーンだし。
童貞のおまいらも、親方レンタルさせてもらうとか。
酒と烏賊とAVで人生好転しちゃうぞw

わらしの頭シャワシャワも羨ましいな〜
やってみてえ。
わらしは固形能力を保てる強い力を
持ってるんじゃないかなあ。

218 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 10:25:40 ID:Qa6MAmn5O
でも夜の営みを覗かれるからなぁ‥

219 :ゆかり ◆xD8g0UgzM8Na :2009/10/15(木) 11:08:18 ID:BPhR2Yto0
でも人のセックスって見て面白いもんじゃないからなぁ・・・
親方は手が出せないわけだし

220 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:03:44 ID:i8cUYn9rO
ならAVってなんなのでしょうね?

221 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 12:37:38 ID:n9NB9nXMO
雑談スマン
今日所用で大阪来てる
さっき、お○天神通り通ったよ
このどこかに店長さんと加代さん&わらしちゃんが居るんだなあ
って思いながら

222 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/15(木) 13:08:32 ID:pZlSEMMB0
>>200 >>206
加代さんも健康だったら、スポーツや音楽をやったと思う。
家の商売柄、洋装はあんまりできなかったかもしれないけど、きっといい所にお嫁に行って、
おしゃれしてたんだろうな。

>>207
リヤカー霊の時は梅田のお初天神通りに店あったんだけど、実はその後移転して、
今は別の所に店がある。
だからお初天神通りの中を探してた人がいたら、ごめんなさい。
集客係の加代さんに「呼ばれる」ことがあれば、運よく?ウチの店にたどりつけるかもしれないね。
ウチの店は新人研修中に、4人に3人は辞めてしまう鬼店なので、
働くのはやめといた方がいい……と、カッコわるくマジレスしておくw。

>>217
ど、童貞ではないが、親方のレンタルを……わらしとトレードを……w。

今日もわらしの髪の毛をくっしゃくしゃにしてやったら、わらしは加代さんの所に逃げ込んだ。
加代さんに(`д´)な顔で「櫛(くし)!」って怒られた。

223 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/15(木) 13:23:44 ID:pZlSEMMB0
連投すまん。
ああ、まさに>>221が。
移転を言わなくて、本当にすまん。書くきっかけがなかった。
リヤカー引いたホームレ○を見かけたら、もしかしたらまだドナドナ娘霊が乗っているかもしれない……と、夢だけ与えておく。
本当にすまん。
おわびのお初天神情報→「喜八洲」(きやす)のみたらしだんごはおススメだ。ぜひ食べて行ってくれ。
翌日には硬くなるから、土産にはならないが。

224 :164:2009/10/15(木) 15:53:53 ID:OW3KeC5tO
たまたま見つけたサイトなんでお礼を言われる程のもんじゃないですよ(^^)
ところで、加代さんはシベリアケーキを知ってるかな?
大正10年頃から戦前くらいまで流行ってたお菓子なんだけど…
銀座のミルクホール(カフエの前進)で出してたのが始まりで
そこから人気に火がついて全国に広がっていったらしい。
もし知らないようなら一度お供えしてみては?
因みに市販の袋入りのシベリアケーキはあまり美味しくはないのでケーキ屋さんかパン屋さんで作ってるモノをお勧めする。


225 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 16:27:17 ID:9hNUTmf4O
こんにちは。
この板、雰囲気いいのでたまに読ませてもらってます。
ふと疑問におもったんですが、
幽霊さんと同居されてる方たちは、
一度くらい霊視スレで、
視てもらったりとかは、
思われなかったんでしょーか?
なにかと今後の参考になる意見が、
少しはみつかるかもしれないと思うんですけど。


226 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 17:41:17 ID:3JlUfVG+0
実家に帰っている間に電工さんがw
おめでとうございます。なんだかわらしべ長者みたいにとんとん拍子で
いっちゃってすごいですね。

実家で見つけたんですが、先祖が撮ったと思われる明治〜昭和初期頃の写真が
出てきたので、加代さん用にうpしてみましょうか?
実家にはスキャナがない(というかPCがない)ので、カメラで写真を撮る
形になり多少細部が不鮮明になるかもしれません。
写真を撮った場所は東京か静岡と思います。
写っている人のほとんどが着物姿でした。
写真の裏に明治二十年とか書いてあるものは年代判別が容易なんですが
ほとんどの写真がいつごろ撮られたものかははっきりは
わからない状態です。それでかまわなければうpしますよ。
これを加代さんに見せてみて反応があればいいんですが。

227 :はる ◆B2xF09qQArjH :2009/10/15(木) 18:27:24 ID:VX8lSPsaO
>>212
亡くなった方がお元気なのも変ですが、元気にしてましたよw


>>213
お孫さんにはサワさんの姿は見えないそうなんですが
2人とも楽しそうで見てるこっちまでニコニコです

夏子さんも知りたがっているので私が調べたことは全部報告してますね
ただ彼女は家族にあまり会いたいとは思ってないみたいで(会いづらい?)
納得できたらそれでいいみたいです
それよりも成仏できるならしたいなぁって感じですね

>>225
霊視スレは最初の頃一回だけお願いしましたが
スルーされてしまいましたw
その後何度か見てたんですが、夏子さんが時々監視されてるみたいで恐いと言ってたので
今は見てないですね

228 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 18:36:25 ID:9hNUTmf4O
>>227
監視されてる感じかぁ。
う〜ん、たしかにあるかもですね。
複数の人が同時に視てる場合もあるだろうし。
逆に嫌な感じのものの影響を受ける可能性も、
無いとはいえませんもんね。

229 :本当にあった怖い名無し:2009/10/15(木) 19:01:32 ID:OW3KeC5tO
そーいやかがみんトコの司ちゃんも以前霊視スレは視られてる感じがするってたな…
やぱ霊ってそーゆーのを直接感じたりするのかもね

230 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/10/15(木) 20:50:32 ID:xg1ud3/f0
>>223
今だにドナドナ娘さんがww
店長さんの周りにはおいしい御菓子屋さんが多くて良いですね。
俺の家の近くというと、精々カステラの文明堂があるぐらいで
アーケードの方に、西銀というケーキ屋さんがあるぐらいですね。
小さいころから西銀のケーキ屋さんは本当においしかったので最近もちょくちょく立ち寄ってます。
もし店長さんが、長崎に来た時は文明堂のカステラと西銀のケーキ両方を買われることをお勧めしますw
最近、あごひげがポツポツ出始めたのでたまにあごひげジョリジョリしてやったら
思いっきりビンタを食らいました。正直猪木のビンタ並みに痛かったです・・・。

231 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/10/15(木) 20:53:34 ID:xg1ud3/f0
>>225
霊視はあまりしてもらいたくないです。
なんだか私生活を見られるということ自体嬉しくないので
俺というか俺の家族全員の意向としては、たまはうちの家族。
そして、俺のもう一人の妹のようなもんです。
そんな幸せな家族の生活をぶち壊す原因にもなりかねないので
断わっています。

232 :はる ◆B2xF09qQArjH :2009/10/15(木) 22:32:26 ID:VX8lSPsaO
前に質問されて答えるの忘れてたんですが
(携帯からゆえレス番追えなくて申し訳ない)
夏子さんが生前お付き合いされていた男性とうちの弟は全く似てないそうです

お付き合いされてた男性→佐々木蔵之介(?)のような神経質な感じの細面
うちの弟→線の細い(命のやり取りできない)セガタ三四郎なので

波長が合うというかこの人といると落ち着くって感じがして引き寄せられたようですよ

233 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:45:20 ID:JmJIQMnk0
>>220
鑑賞に堪える人が出てるから意義があるんじゃww

>はるさん
サワさんは、はるさんのお宅にいたときと同じ姿だったんですか?
また、そのときと同じようにコミュニケーションできたんですか?
そのお孫さんに憑いていたというのは、後ろに浮遊していたとか、歩いていたとか、どんな感じだったんでしょう?
いったん成仏(?)したけど、わざわざお孫さんのために出てきたのかな?
成仏って、どういうことなんだろうね(言葉の意味じゃなくて)。

234 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 00:55:08 ID:6V+2q1fqO
>>232
>線の細い(命のやり取りできない)セガタ三四郎


難しすぎるww

235 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 05:07:27 ID:E4/+xahm0
亀ですが・・・


親方さん おめでとうございます!


電工のリアクションは?

236 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 05:35:27 ID:V0THLaI30
>>235
逆なようなきがする、、、w

237 :本当にあった怖い名無し:2009/10/16(金) 07:34:43 ID:4+C0L8gs0
2人の子供に、誰かさんが生まれ変わる。

腕を組んだポーズをしたり
親子3人で野球観戦へ行ったら、ファウルボール
めがけて突進・・・w

238 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/10/16(金) 12:04:37 ID:hI3a3D2l0
>>224
シベリアケーキ、ググってみました。
カステラで餡または羊羹をサンド……四国の「タルト」みたいな味なんでしょうね。
探してみます。

>>225
霊視スレは覗いたことがないんですが……。
電話で直接話すならともかく、ネットの、しかもにちゃんれるで霊視なんてできるなかな?と。
これまで、ひとりで百物語できるほどの心霊体験してきましたが、他人の手を借りたこともないので。
加代さんもわらしも、悪霊ではないので、無理に祓う必要も感じていませんし。

>>226
ありがとうございます!
加代さんが喜びそうなものなら、何でも試してみたいです。
おひまな時でいいんで、うpお願いします。

>>230
おお、長崎!
仕事で3ヵ月ちょい滞在したことあります。
泊まってたホテルには、よく霊が出ましたw。
カステラもいいですが、茂木びわゼリー、一口香だっけ?も何気に好きです。
あごひげジョリジョリか……ニヤリ



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50