怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★3
1 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:01:35 ID:7+WQdlq80
★このスレは幽霊さんと仲良く暮らしている人や、なにごともなく一緒に生活している人のためのスレです。
 いきさつや日々の出来事を綴ったり、同じ境遇の人どうしの情報交換などを趣旨とします。
 霊能力者の方や理解ある方などのアドバイスも大歓迎!
 実況スレではありませんが、たまには実況もいいかも。

★お願い
・とりあえず、確実に一緒にいるのであれば、見える見えないは問いません。
・老若男女、守護霊さん浮遊霊さんの別も不問です。
・単独スレをたてられるようなエピソードがたくさんある方はそうしてください。
・当事者の方は、毎日ではなくとも、できるだけ幽霊さんのことを書き込んでいただくと、読む人間は喜びます。
・男女間の仲に嫉妬したり幽霊さんに萌えたりするものけっこうですが行き過ぎないように。
・基本的に、当事者以外の方は、どんな形でも支援をしましょう。
・当事者の方は、原則、コテ付けや鳥付けを推奨します。

★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。
・幽霊がいるかどうかわからない、一度だけ見たなどの場合も残念ながらスレチです。
・呪ったり祟ったり襲ったりする怖い幽霊の場合も、ほかでやってください。マジほかでやれ、怖いから。
・煽りレスや荒らしは無視すべし。
・ただし、明らかな釣りにはツッコミが入ることを覚悟してください。

613 :本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 01:19:29 ID:TSjRozJR0
香りも食べ物のうちなんだからお香かオイルかの問題じゃないんじゃね

614 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/11/26(木) 15:24:29 ID:UFnkQfR+0
香りには好みがありますからねぇ。飲食店では、キビシイですねぇ。
飾る花でさえ、香のないものをたのんでますから。
オレンジの香が食欲増進、グレープフルーツの香が食欲減退でしたっけ?(逆だったかな?)
自分と家族で実験してみましたけど、効果はわからなかったですw。
個人的にはアロマ好きで、自宅ではハマった時期もあったんですが、まともなオイルは値段が高くてw。
加代さんやわらしは、においや気温を感じてないような気がします。


615 :本当にあった怖い名無し:2009/11/26(木) 17:47:37 ID:fD3mQYmdO
>店長さん
そっかあ…加代さんが感じないんじゃ意味無いですよね…。
パワーストーンは、迷うようなら、思い切ってクラスターでも買って置いたら
普段使うストーンの浄化も出来るし、加代さんやわらしちゃんも面白がるかなぁ??
ベタだけど、可愛らしい季節の小物類が一番良いのかな。
これから先、クリスマスにお正月に節分に雛祭り…毎月イベントありますね日本は;;
わらしちゃんが市松人形(のようなもの)を欲しがるのは、拠り代みたいなのが
欲しいからなんですかね?

このスレ見てると、幽霊十色だと、ホントつくづく思うですよ。
自分だったら死後どんな風になるのかな?とさえ考えてしまいます。

616 :いのい ◆jkXu4Jlb7I :2009/11/27(金) 00:56:55 ID:bP3wdCsjO
どうもこんばんは

>>外国人の霊
なんか面白そうなんで、次回弟と協力してスペイン語と英語で同時に話し掛けてみます。

>>たまにぃさん
かわいいなぁ
とてもかわいいですね、それにしても男性陣w

今日、ついさっきまるさんを見たんで話しかけたらドン引きされたかもしれません。
私がオタクっていうのはスペックに書いたと思うんですが、何年か振りに公式サイトが更新されているのを見て嬉しさのあまり萌えと喜びをまるさんに三十分ちょっと語ったんです。そしたら消えました、はじめて消えるとこ見ました。
笑える霊体験でもオタネタで祓うとかよく見かけますが、うっかり祓ってしまっていたらどうしよう……orz

617 :本当にあった怖い名無し:2009/11/27(金) 04:29:10 ID:oFHwJVPLO
>いのいさん
霊って…オタに冷たいですよね…。元一般ピーポーだから当たり前なのかな。
私も本格的に同人始め出した頃から、守護霊の方々と交信出来なくなりました…
特に若い男性霊は真っ先に逃げてしまったw初恋の人(?)だったのにorz
絵を描くのが大好きが共通点の女性霊は、もう少し付き合ってくれましたが;;
下は私なりのまるさんの言葉?の解釈です。
えあ=さあ
ん=うん
や=いや(断る)
お=おう
違うかな…(´・ω・)

>店長さん
唐突に思い出したんですが、シュークリームと言えば、京都に大正時代のレシピの
シュークリーム出してるお店があるんですよ!
私お取り寄せしてまで食べたのに、なんで忘れてたんだろう…。
今のに比べて、皮は薄めでカスタードクリームも固めで濃厚、サイズは小さめ
ビアーズパパの半分程度かな、でも重さは同じ位、みたいな。
今は一個160円だったと。
加代さんはどうだろう?召し上がったことあるかなあ…ありそうな気がする…

618 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/11/28(土) 12:29:43 ID:daonl0Rj0
>>617 
腐○子というやつですか?w ウチの姉がそうなんで、免疫ついちゃいましたw。
常連のお客様にも多いですね。お客様に勧められて「黒執事」のアニメ観ましたよ。
京都のシュークリーム、どうでしょうね。今のようにドライアイスのない時代に、持ち帰りはできなかっただろうし。

たまにぃさん
オタの俺には、最近たまちゃんが、アニメ「ブリーチ」の飛梅で脳内再生されますw。

619 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 14:22:49 ID:90pAwX8qO
水入りコップにドライアイス入れて白煙もくもくするのを見せたら喜びそうだ

620 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/11/28(土) 18:20:20 ID:fAw2ojND0
>>618
店長さん、「ブリーチ」については一護と恋次ぐらいしか知らなかったんですけど
飛梅ちゃんについて調べたら、可愛いですねwwwたまにも何となく似てますね。
自分はアニオタではなく、星空オタクという分類です(たぶんww)。
星空のことなら任せとけというくらいは知識があります。
おかげでこの前の流星群の時は、たまになんでお星さまが流れるのかを教えることができましたよ。
>>619
今度試してみようかな?たまがどんな反応するか見てみたい。
夏に過冷却水を作って水の結晶を見せた時は物凄く喜んでましたねw


621 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 19:46:19 ID:1iqOpxIu0
まるさんは常にorz態で現れるのかなあ?

622 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 19:54:03 ID:m6b2fJjUO
店長さんとたまにぃさんの報告読むと
必要以上に萌え化させてる気がしてちょっとキモい

あとたまにぃさんってあんまり人の報告読んでない?
なんで親方が泉谷しげる似になってんの?

623 :いのい ◆jkXu4Jlb7I :2009/11/28(土) 20:17:36 ID:or85kLP+O
>>621
それは弟と共通でそう認識してます。


あと、会ったのは弟ですが今日まるさんが単語をしゃべったかもしれないらしいです

「ねえちゃんが悪いことしてごめん」「な……あれ」
弟は多分「なにあれ」じゃないかとか言ってます


624 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 21:32:04 ID:Hms3pCGSO
〉〉622
ハゲ同wwww
つーか幽霊なんているわけねーじゃん。
たまにぃとかいう馬鹿www 何が星空オタです(キリッ
だよwwwwww馬鹿みたいに泉谷しげる似だぁ!?
ちゃんとレス読んでるの?低脳くんwwww
さっさとコテハン消して氏ねよwwwwwwwwwwww

625 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 21:47:37 ID:JJkQBtFJO
電工氏曰く、親方が草刈さん似っぽいとは言え、誰がどんなイメージで想像しようが勝手じゃない?
報告も読むのが望ましいが義務じゃない

新しく着た方を排除するみたいに自治する人ってなんなの?


626 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 22:16:56 ID:AAYYQmQ70
しっ!みちゃいけません!

627 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 22:20:44 ID:9CtePxBL0
たまにぃさんは“親方の態度や行動が、草刈正雄よりも
泉谷しげるを連想させるものだ”位のつもりで書いたのだろうに。

>>622>>624は読解力や洞察力がまるで無いと思われる。
さもなればただの煽りか釣り。

なのでID:m6b2fJjUOとID:Hms3pCGSOはスルー推奨。



628 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 22:27:19 ID:TW649ZQlO
自治じゃなくて単なる嵐だろ。
スルーすればよろし。
こういうスレは、萌えだの気持ち悪いだの言うやつが現れやすい。怖くない=オカルトではない、とかもあるかな。
ところで、嵐と自治を混同すると、スレ崩壊しかねないから気をつけた方がいいとオモ。

629 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 22:33:21 ID:hgaOR13yO
>>623 いのいさん
おお!それは早速赤飯を炊かなくては!!
ともかく、人間で日本人らしいって事は判明した訳ですね。

電工さんちの親方は言うに及ばず、店長さんちの加代さんも大人しそうなのに
密かに台風大好きっ娘とか、やはり現世に残る霊はキャラ濃いのかな…。


630 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 23:40:52 ID:m6b2fJjUO
別に荒らすつもりも煽るつもりもないよ。それなら律儀にさげないよ
逆に>>624みたいに待ってましたと便乗する奴をウザいと思うくらいだし

怖くない=オカルトじゃないなんてどこに書いてあるのゲスパーすんな
萌え化対象になってるのがキモいと述べただけじゃないか
さわさんや加代さんの件には涙したし、たまちゃんだって正直可愛いとは思う
いのいさんの話だって楽しみにしてる。新参の人を排除しようとはしていない
ただ、アニメキャラあてたりして萌えすぎるのはどうかと
ヒゲ氏のとこみたいになったら嫌じゃないか

>>627の言ったようにたまにぃさんのことは自分の洞察力が足りなかったかもしれない
それは謝る。すまん
端から見たら荒らしだろうしもう黙る。失礼しました

631 :本当にあった怖い名無し:2009/11/28(土) 23:48:24 ID:fmb56oX5O
>>623
>「ねえちゃんが悪いことしてごめん」「な……あれ」
>弟は多分「なにあれ」じゃないかとか言ってます


さもありなんww

632 :いのい ◆jkXu4Jlb7I :2009/11/28(土) 23:57:17 ID:or85kLP+O
>>631
面目ねぇです



とりあえず弟に相談したんですが
・私にとって我を忘れるレベルに嬉しい事だった
・でもそれでまるさんを不快にさせたのなら悲しい、謝りたい

を来週いっぱい様子を見て、弟だけがまるさんを見ているようなら弟を介して伝えるということになりました。

……本当に嬉しすぎて我を忘れまくってたんだ


>>630
楽しみと言ってくれてありがとうございます

633 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 07:11:21 ID:zwwr1uZ8O
>>630
怖くない=オカルトじゃない、はあなたの事じゃないと思うよ

634 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 08:54:05 ID:pSjumxwXO
いつも、楽しみにこのスレを読ませて貰っていますが、
アニメキャラが出て来た時には、ちょっとナンダカナ…と思った。

635 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 10:07:11 ID:OSUnnsAb0
「たま」ってのがそもそもアニメキャラなんだっけ?それに似てるから命名したような気がするけど。
オカルトは好きだけど、アニメは興味ないのでワカンネ。

636 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 12:17:09 ID:pXjAkoIjO
別にアニメや漫画のキャラが出てこようが俺たち読み手に幽霊さんたちを
思い描きやすくする手段として有効だと思ってるので気にしてない


という訳で書き手さんたちドゾー

637 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 22:24:22 ID:0LaSZcHDO
そういえば、加代さん憧れ?のせいきちさんは、どんな容姿だったんでしょね?
有名人なら誰とか、漫画でもアニメでも、該当者無しならせめて顔立ちやふいんき…。
若い頃の草刈正雄に似てるとかなら、これまたビックリな話なんですが…。


638 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 22:41:53 ID:nLZEsMDMO
よせw

639 :本当にあった怖い名無し:2009/11/29(日) 22:58:34 ID:D9m1XVdwO
オラオラたまにぃよぉwww
何も言い返せないのかよwwwwwwwwwwww
〉〉630は何で謝ってんだよ?たまにぃなんてカスに謝ったりすることねえんだよ
さっさと出て行けよカス野郎がwwwwwwwwwwwwwwwwww
何も言い返せないなんてやっぱ俺tueeeeeeeewwwwwwwwwwww
マジで俺勝ち組wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

640 :店長:2009/11/29(日) 23:12:09 ID:Ch1TvqVBO
携帯から失礼します。
アニメ話題は脱線しすぎましたね。すみませんでした。

自宅から持ってきたオルゴール人形に、最近たまに、わらしが入ってる気がします。
無機的だった人形の表情が変わるんですよ。人形に宿る?のが、わらしの新しい遊びみたいです。
開店前の掃除の時には、店内をちょこまかしてるのはわかるので、気が向いたら人形に入ってるんでしょうか。入りっぱなしではないです。

萌えを意識して脚色したりはしてないんですが……う〜ん。

641 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 00:21:10 ID:OxtmmQS40
>>639
とりあえず。
寝てる人も多い時間帯に、たまにぃさんに喧嘩吹っかけて自分勝ってると思いこんでる>>639
すっごい恥ずかしいよ。
それに、アンカー付けたいんなら山カッコじゃないよ。
2初めてなのか?
本当に恥ずかしい子だな。

店長さんもたまにぃさんも気にせんでいいですよ。
伝えたいのにぴったり嵌まったなと思って名前出したんでしょうしね。

642 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 04:56:27 ID:joYibvdD0
もともとのスレを立てた人間です。
でしゃばってすいません。

>>622さんは「必要以上に萌え化させてる気がするのだが」でよかったように思うのですが。
罵倒語ともとられかねない「キモい」はいらなかったんじゃ?
その言葉で荒らしと受け止められたように思います。

自分もアニメは知らないし興味もないので、そちら方面のキャラで例えられたり盛り上がっても
よくわからんのですが・・・でも、そういうことがしたくなるぐらいの存在なんだろうな、
と、わからないなりにイメージをふくらませてますです、はい。
店長さんが言うように脚色してないのなら、
萌え化させてると受け取られるぐらいに(店長さんにとって)かわいい存在なんでしょう、きっと。
夏ちゃんが怖いお化けの真似したときもかわいいと思いましたが、そんな感じ?ww


>>641さん
>>1
・煽りレスや荒らしは無視すべし。

643 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 10:13:26 ID:Sc6l9HeI0
前々から疑問に思っていたんだけど、スレ立て人さんは何故名乗るの?
コテハンスレならともかく、2chってのは自スレの概念は無いんだよ。
スレ立て人はただ、スレを立てただけ。単にそれだけの存在なんだから、
後の事は住民に任せればいいんです。
あなたは今、単なる一住人。それを忘れずに。

報告を頂ける皆さん、どうぞ自由にやって下さい。
あくまでもクレームをつけているのは一部。
その一部にどうぞ惑わされないように、今後も皆さんらしさを存分に発揮して下さい。

644 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 12:42:00 ID:ZzIO2NbdO
テレビ見ない人としては
アニメのキャラも草刈正雄も大して違いがないのでどうでもいい。
ぐぐって画像が出ればいい。

645 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 13:22:19 ID:pUXcG73C0
だよね
ぐぐって「あぁこんな感じなのか」とイメージ出来るので助かる
別に延々と萌え話が続いている訳でもないしね

646 :いのい ◆jkXu4Jlb7I :2009/11/30(月) 15:36:11 ID:ZZTYbMZkO
弟からちょっと面白い話を聞いたので、ちょっち流れ切ります
いつだかの書き込みにゲームをやっていると「お」と言ったじゃないですか、まるさんはゲームが好きなようで私や弟がゲームをやっていると少し反応をします。
弟は私よりも長くまるさんを見ているらしいので、その時一番反応したゲームの話だそうです。

弟が欲しかったゲームがようやく買えた日のこと、開けて準備をしていたらいつの間にかまるさんがテレビの前にいた。そのまま気にせずにゲームをしていたのですが、そのゲームでは勝利すると黒い帯みたいなのにおいかけられるんですが。
その時に嫌なのかうれしいのかは不明だけど、まるさんの一部分(頭っぽい)が揺れたそうです。
で次に見えない時期の私が別なゲームでロケランをぶっ放してたら全体が揺れたそうです。
でも私は今もそのゲームをやりますが、揺れるとこを見たことがない。

性差か付き合い?の長さかは解りませんが、まるさんはゲームを見るのが好きなようです。

647 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 16:16:45 ID:z1xRpV0lO
>いのいさん
すると、まるさんは男性なんですかね?
ちょっと懐かしいゲーム(テトリスとか上海やぷよぷよで良いかと)したら
また反応変わるかもですよね。
インベーダーゲームに良反応だったら…親方世代…?

1人かくれんぼに乗ってくる霊がいる辺りとか、現世で物体化が難儀な分
人形とか依り代があると楽というか、落ち着くのかなあ?

648 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/11/30(月) 16:26:29 ID:Kz5Ig5Hw0
皆さん、いろいろと荒れる原因を作ってしまい申し訳ございません。
せっかく平穏無事に皆さんの幽霊さんの様子をお聞かせいただいたり
たまの事についても皆さんからのご意見を頂いたりして楽しくしていたのですが
俺の稚拙な発言により、多くの方を憤慨させる結果となり本当にすみませんでした。
どうやら荒れてる原因が俺だけにあるようなので、しばらくレスを行うのをやめておこうと思います。
しばらくして、もし前と同じようにレスができそうだと思いましたら
またこのコテハンでレスを行わせていただきたいと思います。
本当にありがとうございました。皆さんのご多幸をお祈りいたします。

649 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 16:55:18 ID:fo1uA/RLO
単に幽霊否定派気取りの荒らしや煽りが来て居るだけだから、気にしなくて良いのでは?

そんなんで止めると荒らしの目的達成に貢献しちゃうよ?


650 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/11/30(月) 19:12:53 ID:3rwD4lamO
久しぶりに覗いたら…

たまにぃさん
気にしなくても宜しいのでは?
以前、自分も同じ様な事ありましたんで…
自分もなかなかカキコする時間がなく、覗きにくる位ですが、楽しみに読ませて頂いてますので。

自分はアニメの事よく判らないですが、ゲームオタですし。
最近はゆきさんがWiiフィットするのを見ているだけです。
(勿論、親方もですけど)

気になさらずにこれからも色々カキコして下さい。

651 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 19:37:01 ID:daA/37LLO
俺様完全勝利wwwwwwwwwwww
二度とレスすんじゃねーぞwwwwwwwww

652 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 20:31:59 ID:M0vMPW1u0
みなさん専ブラ使ってスルーダヨー

653 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 20:33:31 ID:M0vMPW1u0
たまにいさんレスやめちゃったらダメよ。気にしない気にしない。

654 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 20:42:30 ID:yJQkOnMBO
>>650
電工さん
ゆきさんは親方の存在を信じているそうなので、余計な事かもしれませんが、
親方の存在をアピールする方法として
1.電工さんのいない所でゆきさんに紙に数字を書いてもらい、親方に見せる。
2.紙を隠した状態で、電工さんが親方からジェスチャーで数字を伝えてもらう。
なんていうのはどうでしょう?
お節介でしたらすみません。

655 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 20:45:14 ID:fo1uA/RLO
多分一番攻めやすい人から煽ってんだし、これで止めたら荒らしが味を占めて更に店長さん達までやり出すから無視すべき。

656 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 20:53:21 ID:daA/37LLO
〉〉650
なんだよ!電工もレスすんじゃねえよwwwww
彼女ができたからって有頂天なりやがってふざけんなよ!!!!
お前も俺様に歯向かうのかwwwwwwwwwwwwwwwwww
お前もたまにぃと同じようにしてやんよwwwwwwwww
ウハッww俺様最強wwwwwww

657 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 21:45:47 ID:vX4Hr8nQ0
たまにぃさんは荒れる原因じゃないから存分にここに書いてくださいませー


658 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 22:42:06 ID:9XMqvjsyO
たまにぃさんの報告を楽しみにしてる人の方が多いと思う
意見に耳を傾けるのは大事だけどただの言い掛かり(勝利宣言してる人のことね)を
真に受ける必要はないんじゃないかと
万人が満足する結果なんてありえないし、それができなきゃ許されないってなら
夏子さんを成仏させられなかった私は晒しあげの吊し上げもんですよ
たまにぃさんが見ず知らずの駄々っ子に身銭切ってまでオモチャを買い与える必要はないんですよ。と

659 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/11/30(月) 23:00:24 ID:Kz5Ig5Hw0
皆さん、励ましのお言葉本当にありがとうございます。
レスした直後に親父からバイクを借りて、高速道路を金立SAというところまでちょっと走ってきました。
だいぶ気持ちがすっきりして落ち着きました。
会社での上司からの叱責と日ごろの疲れてたところに追い打ちであのレスがあったのでちょっとがっくりきてしまい、あのような事を書きこんでしまいました。
大変申し訳ないです。
ID:daA/37LLOさんへ
俺だけをおちょくってるだけならいいですけど、電工さんにまでちょっかいかけるのは本当にやめてください。
本当に迷惑になっております。

皆さん、軟弱者ですがこれからも俺とたまをよろしくお願いします。

660 :店長:2009/11/30(月) 23:20:38 ID:ubIuq7N9O
たまにぃさんへ
負けずにマイペースで行きましょう。
(^◇^)┛
心身が弱ってる時に限って、憩いの場に叩きレスが入ったりするもんです。
叩かれようが、信じてもらえなかろうが、現に俺たちは霊と暮らしているわけで。
初めて叩かれた時は俺もけっこうヘコみましたけど、慣れとはすごいもので、平気になっちゃいましたw。
世の中にはいろんな人がいるんだなぁ、と思うくらいです。
携帯から失礼しました。
パソ復旧したら、質問されてることに答えていきます。

661 :かがみ ◆jiFlDrgJR3sx :2009/11/30(月) 23:31:13 ID:Z5Z4ERge0
ども、唐突に出てきました。

なんかいつの間にか司と出会って1年が過ぎ、記念にっつってケーキを食べてきました。っても友人らと一緒ですが。
司はブルーベリーのケーキを選択しました。・・・っても俺が食べるわけなんですけど。司はモノに触れないし。

でもちょっと気になったことが一つ。ブルーベリーなんて司の生きていたころにあったんだろうか?
司 「見覚えはないけどよくかがみが食べてたから慣れた」 とのこと。

そーです、結構好きなんですベリー系の果物。


そこで気になって書き込みに来ました。ここにいらっしゃるほかの霊さん達は、
食べ物に対して特別な反応をしたことがありますか?
過去に亡くなった方々でしょうから、見覚えないものもあるだろうし、そういう場合何らかのヒントになったりしないかなと思いまして。

個人的な興味ですが、お答え頂ければ幸いですw

662 :本当にあった怖い名無し:2009/11/30(月) 23:51:52 ID:z1xRpV0lO
ブルーベリーって、パソコンの普及で眼精疲労が問題視されるようになった頃から
注目度アップしてません?
特にジャムやコンポートや生で、直に食べる様になったのは、ここ15年位?
それまでは日本では、ジャムったらイチゴジャムかマーマレード、ブルーベリーや
ラズベリー?何ソレ?みたいな感じだった記憶なんですが。特に大粒種は。

663 :本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 02:12:00 ID:70tWukCR0
たまにぃさん・電工さん・店長さん
仲良く同居してる皆さん、これからも楽しみにしてますよ
たまにぃさん、ダブルパンチはキツかったですね・・・



664 :本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 04:14:46 ID:/6770aJc0
>>643
ないとは思うけど、>>1考えたのお前かよと言われたら、そうだよと言うため、かなw
それだとて、なんの証拠もないし、だからなにかの権力があるとも思ってないけど。
今まで誰もツッコミ入れてくれなかったけど、やっと疑問に思ってくれる人がいたんで、もうやめとくわ。
ま、シャレだと思ってほしいww

>>654
それイイね。

665 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/12/01(火) 19:58:23 ID:23leKTZI0
>>637
せいきちさん、芸能人やアニメキャラで思い当たる人がいませんね。
170センチくらいの身長で、当時にしては長身だったみたいです。
男性にしては肌の色が白くて、全く日焼けしてない感じです。勉強ばっかりしてたみたい。
かといって優等生タイプではなく、大阪に来てからハジケタ?みたいで、加代さんの目には遊び人に映ったみたいですw。
加代さんの周りにはいなかったタイプで、魅かれたんでしょうね。

>>661 かがみさん
加代さんも、食べたことないであろうスイーツをいろいろ欲しがりましたよ。
置いてあった雑誌に載ってたミルフィーユとか、クレープとか。
今は落ち着いたのか、羊羹が大好物らしく、羊羹と日本茶がほとんどです。

666 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/01(火) 20:54:35 ID:UYaW8BSiO
>>654>>664
凄く良いアイディアですね!

実際、先程試してみました。
そしたら、百発百中…(当り前なんでしょうけど)
余りにも、言い当ててしまい、ゆきさんがちょっと引いているのが気になりますが…
また後程、ご報告致します。

667 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/01(火) 21:55:42 ID:UYaW8BSiO
先程は流れも読まずにカキコして申し訳ないです。
>>658
その後はお変わりありませんでしょうか?
いつもいい所で、良い事仰いますね。
ちょっと嫉妬です(笑)。

>>659
たまにぃさん、戻ってこられて良かった…。
また報告お待ちしておりますね。
自分は大丈夫ッス。お気遣いありがとうです。
どうやら、真性のMみたいらしくので(笑)

654さんのおっしゃった事を試してみて、ゆきさんもホントに親方という幽霊がいるという事を改めて知ったみたいです。

一桁ならともかく、何桁あっても当たったのですからねぇ…。
親方はゆきさんの隣で、数字を指でジェスチャーしてもらいました。
ただ数字を書いた紙を折って隠すと、四五桁位までしか親方が覚え切れず当たらない
(記憶力の問題ですけど)のも何だか、人間ぽさがあっていいのかもしれません。
ゆき「…うーん、これは確かに幽霊がいるって言われても疑えないね…」
親方「エヘン(かなり得意顔)」
ゆき「ただ記憶力は余りかんばしくないみたいね。」
親方「ウッ(かなり凹)」
「まぁまぁ。ちょっと親方凹んでますんで…。」
いつも長文申し訳ないです。

668 :本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 21:57:36 ID:nkrswhbP0
ということは、ひらがなの五十音表使えば電工さん経由で親方とゆきさんも
会話ができるということだよね?
(こっくりさんみたいだけどw)

669 :本当にあった怖い名無し:2009/12/01(火) 21:58:59 ID:nkrswhbP0
↑ごめん、電工さんがいる場所では意味ないね
アホだな自分 orz

670 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/12/01(火) 22:00:53 ID:uIfvpqyI0
>>665
店長さん、アドバイス本当にありがとうございます。
今はいつも通り、甘いものを食べながら一息ついてます。
たまはクリスマスツリーに興味津々でチカチカ光るたびに喜んでます。
>>666
電工さん、もしやそれは逆効果だったのではww
もし・・・ゆきさんに親方の姿が見えた場合、ゆきさんの反応がすごく見てみたい気がします。

671 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/12/01(火) 22:08:40 ID:uIfvpqyI0
>>667
早くも親方がけなされてるwww
本当に文章からゆきさんのドSっぷりがよくわかります。
あ、妹から親方に一言あるそうです。
「親方さん。凹みきった時は私が応援しているので元気を出してくださいw」
だそうです。とりあえず、妹は親方さんと電工さんのファンになってしまったそうなので
親方に知らせて励ましてあげてください。

672 :654:2009/12/01(火) 22:10:06 ID:2B3TbZ1mO
>>666
電工さん
>>654でアイデアを出したものです。
親方、ジェスチャーでの表現は得意なようでしたので、ふと思い付きました。
ただ、ゆきさんに引かれてしまったとの事、余計なアドバイスでしたら本当に申し訳ないです。
図らずも記憶力の強さを知られてしまった親方にも申し訳ないです…。

673 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/01(火) 22:47:41 ID:UYaW8BSiO
>>670>>672
自分の表現が悪かったですね。
ゆきさんは引いたというより、ゆきさんには見えず、自分には見える親方の事が不思議らしく思ったみたいです。

気配も感じず、物音をたてないのに、実際そこにいる…やはり気になるとの事です。

たまにぃさん、親方に妹さんの事伝えました。
げんきんなもので、このオッサンもうニコニコしてます…。

自分のとこも、一昨日に初めてクリスマスツリーとやらを買いました。
暇な時に飾り付けして、親方の反応をみてみたいと思います。


674 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/01(火) 23:15:01 ID:UYaW8BSiO
余談で申し訳ないですが、
一昨日、買い物行った時ですけど、クリスマスツリーは某おもちゃチェーン店で買ったのですけど、ありゃ色々あって凄いですね。

親方は野球盤の前やプラレールをしげしげ腕組みしながら見ていました。
自分も親方につられ、親方の隣で野球盤を見ていて、
「へぇー…今の野球盤はドーム球場なんてあるんだ。」
親方「ホォー(同様に感心したらしい)」
ゆき「こら。どこほっつき歩いてるの。そんなの買わないからね!」
「別に欲しくはないよ…。ただ見ていただけだよ。」
親方「エッ!アア…(もの凄く欲しそう…)」
ゆき「じゃ、クリスマスツリーのとこ早く行こう。」

親方はゲームとか今どきの玩具よりも、こういう玩具の方が好きみたいですね…。
自分もガキの頃、親にせがんでも買って貰えなかったのを思い出しました。

親方もそうだったのかなぁ…。
それとも、親方も子供さんに買ってやった、やりたかったなんて思っていたのでしょうかね…。

こういう時、親方が話せたならな…と思いますね。

675 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 00:25:55 ID:ciCIm5jh0
横レス失礼

>>674  親方もそうだったのかなぁ…。

子供、関係ないと思います > 電工さん
『純粋に』その野球盤が欲しかったものと推測します。

小生、ファミコンの頃からデジタルの野球ゲームを何度か試みましたが、
古くさい野球盤ほどのスリリングさを味合わせてくれるソフトには
未だお目にかかっておりません(何か違うんだよね)。
親方のリアクションは、小生には納得できるリアクションです。

676 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 00:31:55 ID:AThplIyoO
野球盤やプラレールか。
変身サイボーグやミクロマンにも食いつくかなあ。

677 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 00:54:43 ID:+GCDlAwHO
>>674
確かにおもちゃ屋さんて、大人が見ても楽しいですよね。
ところで、親方にここの電工さんの書き込みを見せるのはいかがでしょう?
で、文を指でなぞってジェスチャーで肯定・否定してもらう。
これなら一音ずつの文字盤より負担も少なく、ある程度細かい
意思表現ができるのではないでしょうか。
電工さんも会話で問掛けるよりは楽だと思いますが、どうでしょう。

以前いた職場の上司が親方に似ているので、何だか力になりたくなってしまいます。


678 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 01:00:41 ID:dCX/gzdR0
>>673の、ゆきさんの話はリアリティあるなー。
イメージとして理解できるとしても、いざ彼女の立場になったら・・・っていうのが。
自分には見えない、感じられない誰かが居ること。
それが、一緒にいる人に認識できる存在であること。
(別に疑ってる訳じゃなかったけど・・・)的な心理が、なんか伝わってきて不思議だった。

679 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 03:46:09 ID:JGWpwA/wO
ボケボケっとヤマト復活篇のスレ見てて思い出したんだけど、ひょっとして
親方って、モロにヤマト世代じゃない?
ささきいさおが現役で歌ってるの見たら、ビックリしそうだよね。

680 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 07:27:34 ID:T2ssDgHA0
親方のイラスト描いてゆきさんに見せてあげたら?
ついでにウプして下さい♪

681 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 09:00:32 ID:TH/FLwoA0
電工さんちはパソコンないのかな?
携帯で見せるの大変じゃないですか?


682 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/02(水) 21:37:01 ID:l2bvwgdFO
>>670、671
改めまして、たまにぃさん
ゆきさんがもし親方を見た時、そのリアクションは気になりますね。
ゆきさん本人は、貶すとかその気は全くないのですが、
自分や親方がチクリとくる事はままあります(笑)
例えば、
「A型の癖に以外とだらしないとこあるよね。」
「(親方の事)大人ぽく聞くけど、ガキっぽいところ結構あるよね。」
等々…
その度に親方と、
「あの毒舌だから、美人なのに今迄、結婚話とかなかったのでないすかね?」
親方「コクンコクン(いかにもそうかもって顔)」

>>672
いえいえ。また何かよい方法ありましたら教えて下さい。
親方の記憶力の事は…
こればかりは仕方ないです(笑)

>>675
そうですかねぇ…。親方だと有り得るかも…。
因みに失礼ですが、675さんはおいくつでしょうか?
親方も同じ世代なのでしょうかね…?

>>676
その頃のおもちゃで他に何かありますか?
ミクロマン…聞いた事あるような、ないような…


683 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/12/02(水) 21:46:47 ID:Lk/bGnyk0
>>682
電工さん・・・大丈夫ですよ。
きっとゆきさんは毒舌だけど心は優しいんです。
だから電工さんが惚れたんでしょう?
ただ・・・女性は子どもを産むと結構強くなりますゆえにご注意をww
親方も最初はゆきさんの肩をもってたのに
いつの間にやら電工さんサイドに来てますねw

684 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/02(水) 21:52:50 ID:l2bvwgdFO
>>677
おっしゃる事よく判ります。
けど、それを見たゆきさんはどう思うか…。
考えると怖くて…。

やはりその上司の方も親方と同じ位の世代なのでしょうかね…?

>>678
>別に疑っている訳ではない…
ゆきさん、実際そんな感じでした。
確かに自分がゆきさんの立場になってみたら…
自分ならば気味悪がって、引いてしまうかもしれません…。

>>680
絵と音楽に関しては、自分才能0です…。
そればかりは申し訳ないです。

>>681
PCありますけど、履歴を消し忘れたり、
ゆきさんに見られたら言い訳出来そうにないので控えております。

>>656
確かに有頂天になっていた時期はあります。
これから、結婚して家族が増えるのですから有頂天になっている場合ではないかな…と思ってます。
あなたもそんな事で有頂天にならず、お互いもっと上を目指しましょうよ。

いつも長文、乱文で申し訳ありません。

685 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 22:06:55 ID:U6wTgZHN0
>>684
これまでの電工さんのレスだけは・・・ゆきさんに絶対見られてはいかんよねw


686 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 22:29:46 ID:+GCDlAwHO
>>684
677です。
余計な入れ知恵でしたね…。すみません。
現状で落ち着いているなら、どうぞ電工さんのペースを保ってください。

上司が似ているというのは、
・40代
・髭無し短髪の草刈正雄似
・作業服(建設系ではないですが)
・表情豊かでノリがいい
・ちょっと抜けている所がある
などの共通点がありまして。
その職場を退職したのは2年前なので、親方の生前の世代とは違うと思いますが。
しかしさらに、
・営業所長(=作業員のまとめ役)
・神奈川在住
という共通点まであったので、初めはまさかと思いましたが。
念の為、親方は最近の野球のニュースはご存じなかったんですよね?

687 :本当にあった怖い名無し:2009/12/02(水) 23:01:27 ID:JGWpwA/wO
>>670 たまにぃさん
子供って光り物好きですよね。あとロウソクとかも。
幼稚園の頃、自分で無色ロウソク削ってクレヨンと混ぜてヤクルトの空に詰めて
マイロウソク作るってのやりましたが、超へんな腐れミカン色が出来て凹んだもんです。
今は水に浮かべるロウソクとか色々あって、大人になってもwktkします。
たまちゃんなら尚更…。


688 :いのい ◆jkXu4Jlb7I :2009/12/02(水) 23:29:57 ID:smvSxROyO
こんばんはお久しぶりです
昨日、一応まるさんに謝罪成功しました。
「嫌なことしてごめんなさい、でもああいう私も私なので嫌ならまるさんの前で話さないからね。」「ん」
って感じに


あと
今弟がインフルやってるんですが、ベッドの上にまるさんがのっててメールで苦しくないか確認したところ「薬って偉大」との返答がきました。
金縛りとかはないっぽいです

689 :店長:2009/12/02(水) 23:43:59 ID:ZcNiKnabO
携帯から失礼します。
12月に入って、ウチの店もクリスマスデコレーション始めました。
たまちゃん同様、ウチのわらしも、ピカピカ光るツリーを気に入ってるようです。
開店前に掃除していると、早くツリーピカピカさせてほしいみたいで、ツリーの周りでパタパタ足音&あーあー声します。
サンタの人形は不評みたいですね。この爺さんは何?みたいなw。確かに、かわいくはないわなw。

690 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 01:55:55 ID:JGEthWuU0
>>682
任天堂のウルトラマシン(バッティングマシーン)
エポック社の消える魔球野球盤ゲーム 

691 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 05:27:55 ID:3NrpwkPiO
>>689 店長さん
いいなあ。大阪とか大都市だと、特別にイルミネーションとかやるんでしょう?
わらしちゃんは勿論喜ぶだろうし、加代さんもビックリするでしょね。
サンタの人形って、踊るヤツですかね?あれと踊るペコちゃんは私も苦手だわ;
わらしちゃんへのプレゼントは、オヤツ入り長靴で決まりでしょう!
加代さんへは、小瓶に一輪薔薇が入った、プリザーブドフラワーなんて如何で?
いっそ半永久的に枯れない美、加代さんにお似合いかなって…。

692 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/03(木) 21:51:52 ID:YnWNCTFoO
>>685
そうでした…すっかり自分、忘れていました…。

下手すりゃ、介錯してあげるから腹切りなさい(はーと)と言い兼ねないッス。
やはりここの事は墓場まで持っていくべきですね…。

>>686
親方は野球見るのは大好きですけど、余り細かい事は判らない(興味ない)みたいです。
極論すると勝ち負け、アウトかセーフ、点を取る、取られた位しか判ってないみたいです。
(あくまでも自分が見た感じですけど)
特に贔屓の選手はいないと思います。

>>690
消える魔球…ナツカシス。
あれやられたら、打てない気がしたような…
ロボピッチャー(セガだっけ?)なら自分は知ってます。

親方は消える魔球の野球盤知っていましたね。


693 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 23:06:31 ID:3NrpwkPiO
>>692 電工さん
親方は、もしかして巨人の星とかドカベンを読んだり視たりしたことあるんでは?
自分がやってましたって人ほどには野球知らない感じだし、かといって、何故
絶対一塁に向かって走らなきゃ行けないんだってレベルでもないみたいだから…。

694 :本当にあった怖い名無し:2009/12/03(木) 23:19:50 ID:MJWeeXZc0
消える魔球システムかぁ、90年代の半ばに野茂ブームで一時期フォークボール機能と
名前を変えてたのは一体何だったんだ、ってくらい最近元の名前に戻ってしまったw

695 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 01:59:29 ID:ZoPCFjV80
電工さんとポーカーとか麻雀やって
どれぐらい強いか見てみたいw

ヒカルの碁を思い出したyo


696 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 06:54:59 ID:4Cajp7O7O
カジノに行って、一儲け……。

697 :本当にあった怖い名無し:2009/12/04(金) 08:30:25 ID:ED3/FriIO
>>696
そ・れ・だ!

698 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 01:20:31 ID:YawRD2AU0
電工さんの引きが強くないと勝てないと思う

699 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 11:51:09 ID:PtgwQmf70
電工さんと親方はジャン荘に繰り出すってのはどう?
誰にも親方が見えないんだったら、親方に活躍してもらって
勝ち放題w

700 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 11:59:36 ID:beB+ij1J0
みんなネタとして書いてるとは思うんだが
そういう不正行為って親方の成仏に関して影響しないかな?

701 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 13:56:31 ID:IZhWH3oo0
ギャンブルは基本的に何であろうと駄目です。
魂の品格を落としますので。

702 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 15:10:04 ID:YawRD2AU0
親方と将棋はしないの?

703 :たまにぃ ◆AJ5OonnGmw :2009/12/05(土) 22:45:34 ID:MvG3kxZd0
>>702
将棋ならば一人で指してるように見えても違和感ないですから
いいアイディアですね。
電工さん対親方w
NHKの将棋を見るよりも楽しそうですww
ここ数日、年末調整のため夜遅くに帰ってくるのでたまとも遊んであげられずキツイです・・・。
来週の火曜と水曜が休みなので、ゆっくり本を読んであげたいと思います。

704 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/05(土) 22:54:40 ID:wo7i/meNO
>>693
ドカベン、野球狂の詩は知ってましたね。
侍ジャイアンツ、巨人の星も知っているそうです。

>>695>>702
うちに将棋がないので…オセロはあったのでやってみましたけど…

親方、テラ弱いですwあとやたら、待ったが多いです。

>>696-701
悪銭身につかずですからね。
学がない自分は、汗かいて働いて、飯を食べていければそれでいいと思ってます。
家訓が「損をしても、徳(こっちの得でなく)を取れ」なもんで。

705 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 23:02:17 ID:v5w81hT90
>>704
昭和40年代くらいの生まれなのかな。

706 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/05(土) 23:08:45 ID:wo7i/meNO
>>705
自分の事でしょうか?
自分はまだ(もう…になるのかな?)来年で三十路です。


707 :本当にあった怖い名無し:2009/12/05(土) 23:23:16 ID:v5w81hT90
>>706
いや、親方の方です。自分と知ってる話題が結構かぶってるので…w

708 :本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 01:57:52 ID:1mREPIdE0
話ぶった切ってスマソ

>店長さん
加代さんのために振袖を飾ってありましたよね
今も残してあるのかな?

709 :本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 15:26:55 ID:Ubfb3FwQO
そもそも親方の記憶力では、ギャンブルでイカサマのサポートは難しいと思う。

710 :本当にあった怖い名無し:2009/12/06(日) 16:57:00 ID:F9iTA9LW0
皆さんのお話を見ててつくづく思うのは、霊になったからといってスーパーマンになれる訳ではないという事ですね。
親方さんなんかは特に生前の人格がそのまま引き継がれている訳で、まあなんというか、生きている内に頑張ろうと思った次第です。

いや、親方さんを見てどうこうじゃないですよw

711 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2009/12/06(日) 17:05:11 ID:NScBunTc0
>>708
貴重品をいつまでもお借りするわけにもいかず、振袖で加代さんに進展があったわけでもなかったので、
お返ししました。今は店にはないです。

712 :電工 ◆6KCn9qkW1c :2009/12/06(日) 18:59:48 ID:SkyHTeo5O
>>709>>710
ありゃりゃ(笑)
親方が隣でしょんぼりしております(笑)
落ち込んでも切り替えの早い人?だから、大丈夫だと思いますけど。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50