怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★3
1 :本当にあった怖い名無し:2009/10/05(月) 23:01:35 ID:7+WQdlq80
★このスレは幽霊さんと仲良く暮らしている人や、なにごともなく一緒に生活している人のためのスレです。
 いきさつや日々の出来事を綴ったり、同じ境遇の人どうしの情報交換などを趣旨とします。
 霊能力者の方や理解ある方などのアドバイスも大歓迎!
 実況スレではありませんが、たまには実況もいいかも。

★お願い
・とりあえず、確実に一緒にいるのであれば、見える見えないは問いません。
・老若男女、守護霊さん浮遊霊さんの別も不問です。
・単独スレをたてられるようなエピソードがたくさんある方はそうしてください。
・当事者の方は、毎日ではなくとも、できるだけ幽霊さんのことを書き込んでいただくと、読む人間は喜びます。
・男女間の仲に嫉妬したり幽霊さんに萌えたりするものけっこうですが行き過ぎないように。
・基本的に、当事者以外の方は、どんな形でも支援をしましょう。
・当事者の方は、原則、コテ付けや鳥付けを推奨します。

★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。
・幽霊がいるかどうかわからない、一度だけ見たなどの場合も残念ながらスレチです。
・呪ったり祟ったり襲ったりする怖い幽霊の場合も、ほかでやってください。マジほかでやれ、怖いから。
・煽りレスや荒らしは無視すべし。
・ただし、明らかな釣りにはツッコミが入ることを覚悟してください。

905 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2009/12/30(水) 19:21:56 ID:nUIFNQsR0
PCと携帯と規制されていたので先にPCが解除になったようなので書きこみます。
>>904
店長さん、御身体を大切にゆっくりとお休みください。
来年が良い年でありますように。
たまは御鏡餅が食べたいらしく、餅をペシペシ叩いては母と妹に怒られています。
明日は忙しいため、おそらくこれが今年最後の書き込みになるかもしれません。
皆さん良いお年を。そして来年も私たまにぃとたまと、ときどき妹をよろしくお願いいたします。
来年が皆さんにとって良い年になりますように。

906 :本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 20:54:17 ID:8m3ORSRa0
なぜに「壽」の扇w

お子様ランチの旗みたいな感覚かな

907 :本当にあった怖い名無し:2009/12/30(水) 23:39:00 ID:mJuKkYD10
人間も幽霊も楽しいお正月を。

幽霊軍団は着せ替えできたらいいんだけどな〜
加代さんやわらし、たまちゃんには晴れ着で、親方には紋付。
親方なんて、家の中でも地下足袋なんでそ?
幽霊靴は脱げないのかな??

908 :宴会 ◆f9UizMAbaI :2009/12/31(木) 01:34:00 ID:GgSAxETc0
>>904
店長さん、早く治るといいですね。
回復して明るいお正月になりますように。

さて、私の後ろですが、既に仕事納めの頃から
宴会モードになった模様です。
いろんな人(霊)が来て過ごして、帰っていくと
いう、集会所か居酒屋かという雰囲気だそうです。
何飲んでるのか不明ですが。
特に疲れてることはないので、私のエネルギーを
というわけではないと思います……多分。

お正月は毎年、お寺に行って広い本堂で
護摩焚きでおはらいしてもらってます。
今日確認したところ、犬たちもちゃんと
お寺の地所にはいれてるそうです。
ちゃんと本堂の中で大人しくお座りしてるとか。
古い大きいお寺なので、霊力が弱くなさそうなんですが、
なんで大丈夫なんでしょうね。

もう大晦日。
明日もお正月も忙しい方も多いかと思いますが、
良いお年を。


909 :電工 ◆AEf97iF4qY :2009/12/31(木) 20:39:36 ID:inENXzvw0
うーん・・・携帯は規制中なんですね・・・
間隙を縫って、皆さん今年もお世話になりました。
自分も来年は、人生の中でも大きなイベントがありますけど・・・
皆様方にも、良いお年でありますように。
また、携帯の規制が解けたら、レスお返ししたいと思います。


910 :本当にあった怖い名無し:2010/01/01(金) 11:33:55 ID:/qHPFsHO0
皆さん、あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。
まだ規制されてるのかな?

911 :本当にあった怖い名無し:2010/01/02(土) 12:38:12 ID:KbKzqPS20
まだ規制されてるのかな?
一度ルーターの電源を切ってみて下さい。
書き込み出来るかもです。

912 :本当にあった怖い名無し:2010/01/02(土) 19:44:17 ID:iVgBjjqj0
ここは携帯での書き込みが多いので、絞り込まれないと暫く無理だと思う。

913 :本当にあった怖い名無し:2010/01/03(日) 06:13:42 ID:+mcQSfwh0
霊が扉なんかをすり抜けるってのは、肉体を失った「意識だけの人間」だからだと思われ。

「覚醒夢」ってあるじゃない?
夜たまに、夢を見てるときに「あ〜今、俺夢見てるわ」って自分で認識できるやつ。
しかもある程度自分の意思で操作できるの

でも操作できるのは「ある程度」止まりで、結局は夢の展開に引きずられちゃう。
それ以上のことをやろうとしたら、ものすごい精神力が要るわけで
映画「マトリックス」の世界が近いかな

壁やら家具を抜けるためには、
その存在をまったく無視できるくらいの我の強さ、あるいは思い込みが必要で、
そもそも床や地面をすり抜ける幽霊がほぼ皆無なことからも
地形無視は困難な行為だと思う。あくまで人間だからね
人間としての常識を超越するのは難しいかと

すごく古い霊で人間の形を保ってないとか、
自分の死んだ瞬間の世界に縛られてて、むかしの地形上で生きてるとかでない限り
すり抜けたり飛んだりは無理なんじゃないかしら

たまちゃんなんかは、幽霊としての自覚が薄いんだろね。
だから食べるし寝るしトイレにも行くっていう

914 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/04(月) 11:47:50 ID:K4GNv7500
皆様、あけましておめでとうございます。
今日から、店あけました。
わらしも、加代さんも元気なようです。
幽霊を「元気」というのかどうかは疑問ですがw。
正月用の和菓子をお供えしたら、わらしが大喜びです。カラフルなものが好きなんでしょうね。


915 :本当にあった怖い名無し:2010/01/05(火) 23:26:59 ID:GNitm1mrO
ぼちぼちPC規制解除の動き?

916 :本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 17:15:23 ID:DtHEq1iB0
>>913
それ逆!逆!
うーんと、まあ少しくらいなら教えてあげてもいいか
むかしの地形上で生きてるとか、自分の死んだ瞬間の世界に縛られてる霊は
そこの法則でしか動けないから逆にそういった人間離れした動作はできない
すごく古い霊でも人の姿を保っていたらまだまともな意識がある可能性があるが
古い霊で人の形を保ってないのはかなり危険、それこそ化け物一歩手前なので
人の霊とは思えない化け物じみた行動や化け物じみた力を発揮する事もある

917 :本当にあった怖い名無し:2010/01/07(木) 17:58:44 ID:wH7YxF4h0
>>916
ん?逆ではないんじゃない?私の読解力不足か?

918 :本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 20:47:31 ID:EJHyHPbm0
>>916
逆でもないんじゃないの?

919 :本当にあった怖い名無し:2010/01/08(金) 22:20:49 ID:45h17/RE0
見てきたように語るね

920 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 00:10:13 ID:uYJXFgmiO
見たんだから仕方がない

丹波

921 :本当にあった怖い名無し:2010/01/09(土) 18:23:47 ID:R8IP8Q4I0
旅したら疲れてるのか見やすかったりする。普段なんてみないのに・・・
沖縄の幽霊さんはとっても優しかった。笑顔で会釈してくれ他の人に全然
見えてなかった。自分だけに見えるのがなんだかショック。

922 :本当にあった怖い名無し:2010/01/10(日) 01:05:00 ID:ZQ7kOK7HO
>>921
自分だけ見えない方がショックだろ

923 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/11(月) 14:19:49 ID:mxzGvb0V0
携帯の規制、長いですね〜。
霊感が少し戻ってきて、加代さん、わらしの姿が、うっすら見えるようになってきました。
大阪では、この3連休が「えべっさん」と重なっていまして、試しに加代さん達に、「えべっさん行くけど一緒に行く?」と聞いてみたところ、
「行く〜!」とハイテンションに。なんと、これまで店から出たことなかった、加代さんに至っては椅子から動いたことがなかったのに、一緒に外出しました。
店から出ると、わらしはいつもの赤い着物の上にもう一枚ちゃんちゃんこみたいなやつを着ていて、加代さんは水色に青い花柄の着物姿。ちゃんと着替えてました。
駅に向かって歩き出すと、わらしは、猛スピードの自転車にびっくりしてました。電車内では意外に静かでした。
大阪駅で地下鉄に乗り換える際、途中にあった大福餅の店とマネケンのワッフル店の前で、加代さんのテンションが上がりましたw。
地下鉄内では、わらし、走行中の電車のドアから頭を出したり引っこめたり。
心斎橋駅では、降りる乗客の波に突き飛ばされて、ホームに押し出されるわらしw。難波駅では、しっかり俺にしがみついていました。
神社に着いて、お浄め?の水で手と口をゆすいだとたん、ブワッと二人の気配がなくなり、祓ってしまったのかとあせって辺りを見回したら、
加代さんは回転焼きの屋台に、わらしはリンゴ飴の屋台に張り付いていました。orz
お参りを終え、福笹と七福神の飴を買って、帰路につきました。
二人が外出できることがわかったので、また縁日にでも連れて行こうと思います。


924 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 18:47:46 ID:o7hg3Bh+0
おお、店長さんまた二人との生活が復活したのですね

ほのぼのしていて憧れてしまいそうになりますw
それにしても二人とも外出できたんですね。

二人のテンションの上がりっぷりに笑ってしまったw
わらしちゃんに至っては、イメージできるくらいにはしゃいでるし。
加代さんがテンション上がるとどんな感じになるんでしょ。

ちょっと・・・いやかなり気になるのでそこんとこkwsk

お店はお店で、二人が外出してると物音とか気配がなくなって
寂しかったりしてw

925 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 19:01:15 ID:JlJdra9p0
au規制が解除される気配がない・・・

926 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 19:42:49 ID:5YULyC4b0
>>923
おおお、霊感が戻ってきたんですか!よかったですね(かな?)
いつもながら楽しい話。で、いつもながらわらしちゃん可愛い!
どんどん外出に連れて行って、またレポをよろしく!

でも着替えてるって、ってどういうことかなあ?

927 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 21:25:25 ID:GOglt5BT0
わらしと加代さん両手に花で参詣ですか。
瞬間着替えが出来るなんて、二人ともやるね〜

わらしが人波にふっとばされたり
幽霊さんも案外大変なんだ。
2幽霊に気づいた人っていないのかな?
店長さんは、街中を彷徨ってる
別の幽霊さんも見えるんですか?

928 :本当にあった怖い名無し:2010/01/11(月) 21:28:20 ID:GOglt5BT0
親方やたまちゃんの
年末年始も気になります^^

929 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/01/11(月) 22:00:37 ID:6n35eDOD0
皆さん、明けましておめでとうございます。たまにぃです。
規制がようやく終わったようなので書きこみます。
2日に長崎は諏訪神社という長崎市内でも最大規模の神社に初詣に行ってきました。
女性陣は着物姿で男性陣は・・・まあ、お察し下さいw
たまは妹が小さい頃来てた着物を着ていました。
お参りして一息ついてるときに、たまがおみくじを引きたがったので家族全員で引いてみました。
結果はたまと親父は大吉、妹は末吉、母は中吉、俺・・・凶・・・。
気を取り直して、出店で梅ケ谷餅買ったり、神社の境内の中にある動物園をうろついたり
お守り買ったりして楽しんで帰りました。ついでにたまは健康運のお守りに縫いつけてあるアニメキャラクターが気に入って
そのお守りを買ってましたよ。正直言うと神社に連れてきて大丈夫かなと神様の御前に行くから心配はしてましたが
何も起こらずに安心しながら路面電車で帰った次第です。

930 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/12(火) 20:18:21 ID:NY19/kgq0
>>924
どう表現していいのか……それまで静かに着いてきていた加代さんが、急にそわそわした感じ?
すっごい食べたいけど、「買って」って言えない子供みたいな。まあ、ワッフルも大福餅も、そのうちお供えリクエスト来るでしょうねw。

>>926
前日に「明日、えべっさん行くけど、行く?」って聞いた時点で、二人のテンションはマックスでした。
翌日、店に去年の福笹取りに入ったら、二人はもう着物を着換えて待ってました。行く気満々だったみたいです。
加代さんはいつも寝巻だから、外に出るには着替えたかったんでしょうか?
わらしは、冬用のちゃんちゃんこ着てたのが不思議でした。

>>927
電車内とかで、二人の霊が見えている人がいないか注意して周りを見てたんですが、特に見えている人はいなかったみたいです。
まあ、見えていてもスルーしてたでしょうけど。
街中の幽霊は、たまに見えます。えべっさんいく途中も、心斎橋駅のホームの階段に、ホームレス風の男の霊が座っていたのが見えました。

たまにいさん、ひさしぶりですw。あけおめです。
俺も霊を神社に連れていくのは、心配でした。
行った神社があまりパワフルでなかったのか、神様は霊二人くらい、スルーなのか……。
祭り中だから、神主や巫女さんもバイトみたいな人たちで、霊感?もった神主さんは表にはいなかったみたいです。


931 :宴会 ◆f9UizMAbaI :2010/01/12(火) 23:49:08 ID:HERBf0M80
>>930
たまにいさんも、たまちゃんのことで書いてましたが、
やはり、神社仏閣は心配ですよね。
たまちゃんも、うちの犬たちも大丈夫で、
わらしちゃんや加代さんも大丈夫。
「人に害意がない」「そこの神仏に敵意がない」と
いう理由で、「通行許可おりてまーす」と
いうことになってるんじゃないかなと思いました。

それにしても、3人ともおめかししてるあたり、
女の子ですね^^
加代さんは初の外出。緊張と興奮で
どきどきだったでしょうし、懐かしかったかも
しれませんね。

ところで、店長さんの霊感が戻って来たのは
暖冬になるという予兆なのでしょうか^^
以前の暖冬のときにそういう関連は
あったのでしょうか?
ちょっと気になりました。

932 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 10:53:39 ID:M3DknnoUO
同居人さんたちの初対面エピソード見てみたいです。
まとめはなさそうですが、見るには過去スレ発掘のみでしょうか?

933 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/13(水) 14:19:25 ID:7/MWbdl/0
>>931宴会さん
暖冬は関係ないと思います。一年を通じての周期的な霊感の強弱です。

>>932
特に劇的な出会いはありませんでした。
店の移転が終わって落ち着いたときにはもう、加代さんは「いた」。
わらしも、ある日突然「いた」。
前に誰かが書いてた、リラックマとコリラックマという表現はピッタリですw。

余談ですが、以前、リヤカーにドナドナさせた霊を店に連れてきてしまったスタッフの女の子、結婚退職していきました。


934 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 19:34:11 ID:8+M8CDFX0
       (~)
     γ´⌒`ヽ
      {i:i:i:i:i:i:i:i:}   よっ♪
     (・ω・` )/')
      とと:::: _ノ彡
        し彡
      ,'´.  `ヽ
        {      }
       ヽ、_ __,,


935 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 20:00:34 ID:T0EdpC+yP
>>923
わらしの様子が可愛いすぎてほほえましいwww

936 :本当にあった怖い名無し:2010/01/13(水) 20:02:06 ID:O0C1jcX+0
電工さんの新婚生活はいかが?

937 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/14(木) 17:54:55 ID:rmXKmUsV0
スレチな個人的レス書き込み失礼します。
明日から5日間、中国・上海へ行ってきます。帰ってきてからのレスは、水曜日以降になると思います。
初めての海外でいっぱいいっぱいなので、加代さんとわらしは店で留守番してもらいますw。
それでは、いってきま〜す!

938 :本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 18:30:55 ID:8Tii9bKp0
なんで上海?旅行か?

中国娘は髪型変だが美人が多いぞ。
でも気の強さ世界bP。
バンドエリアは幽霊いっぱいいるんじゃないの?

939 :本当にあった怖い名無し:2010/01/14(木) 23:27:20 ID:U+Whv9zV0
上海ハニー

940 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 01:14:11 ID:bX9jc7EJ0
心霊写真撮ってきてね!

941 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 11:01:33 ID:+M63saYt0
わらしがコッソリ付いてきてたら笑う。
店長さん、チャイナ服の綺麗な幽霊連れて帰ってきて(人)

942 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 18:36:18 ID:GeKjyPx70
上海帰りのリル

943 :電工 ◆AEf97iF4qY :2010/01/15(金) 20:27:29 ID:HKwNLW/X0
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いいたします。

携帯の規制が長いですね・・・
ゆきさんと一緒にいるとなかなかPCで2ちゃんも出来ないもので・・・
自分もゆきさん、親方と初詣や除夜の鐘を突いたりしましたが、店長さんの所のわらしと行動が一緒ですわ・・・
一生懸命お願いしているなぁ・・・と感心(と言うより、何をお願いしてるのでしょう?)
していたら、出店の銀杏と七味唐辛子に喰いついてましたね。
ゆきさんは、綿菓子買ってましたし・・・お守り買ったのは自分だけでした。
初詣というより、お祭りに行ってきた感が否めません。(笑)

親方も一生懸命お祈りした後は、賽銭箱の中にお札が入っているのを見て、自分の肩を叩くジェスチャー。

自分は親方の分もお賽銭入れましたけど、
「お札を入れなきゃならない程、沢山お願いしたの?」
親方「コクン」
「そんなに何を沢山願掛けしたの・・・。幽霊の癖に・・・。」
親方「ニヤニヤ(下品なニヤニヤっぽい)」
「敢えて聞きませんが、下品だとバチあたりますよ・・・」
親方「ブンブン(怒った風に)」
何を願掛けしたのやらです・・・。

色々書きたいのですが、ゆきさんが風呂あがってくる頃なので。
またお邪魔致しますね。


944 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 21:48:39 ID:dyy9dI53P
ゆきさんが風呂あがってくる頃
その時親方が・・・

945 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 21:53:53 ID:8HV42MTo0
>>943
電工さん、お久しぶりですね
相変わらず三人であれこれのご様子、楽しく読ませてもらいました

親方の願掛け・・・それは電工さんとゆきさんとの幸せな生活!
と思うことにしましょうよw

946 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 21:55:07 ID:t/e1sQO30
小ざっぱりとした親方が湯気を漂わせながら、タオル片手に戻って来るんですね

947 :本当にあった怖い名無し:2010/01/15(金) 22:12:33 ID:9jCllVnO0
昔のドラマ「俺たちの朝」のオッスとチューとカーコみたい。

948 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 01:05:31 ID:pBa/o3160
親方ってリアルに風呂に浸かるんですかね

949 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 03:01:06 ID:M67IXYSg0
甲斐甲斐しく電工の背中を流してるんだろう

950 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 06:59:56 ID:oF9pfj/50
甲斐甲斐しくゆきさんの背中を流してるんだろう

951 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 08:01:00 ID:7omzOtJD0
甲斐甲斐よしひろさんの背中を(ry

952 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 09:23:10 ID:sF/2/IWY0
>>942
それってたぶん60歳以上の人じゃないとついていけないネタだw
俺の生まれる相当前の歌だ。

953 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 09:24:45 ID:sF/2/IWY0
「甲」って良く見ると変な漢字だと思わないか?
「押」ならバランス取れてるけど、「甲」はなんかヘン。

954 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 10:04:30 ID:IX3lNv+q0
>一生懸命お願いしているなぁ・・・と感心(と言うより、何をお願いしてるのでしょう?)

アイドル親方は本当に何をお願いしたのか
興味しんしんです。
スレのみんなが知りたがってるから
電工さんが代表して聞いてみてください。

幽霊の祈願内容・・・なんだろ?
成仏じゃないよね(笑)

955 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 14:17:38 ID:qIcOneza0
嫁さん貰うとかだったりしてw

956 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 15:22:40 ID:bOYwVFkd0
>>953
文字のゲシュタルト崩壊?

957 :電工 ◆AEf97iF4qY :2010/01/16(土) 20:25:00 ID:X9x+QtIA0
こんばんはです。レス返す時間がなく、申し訳ないです。
携帯の規制が解けたら、おいおいお返ししたいと思います。

>>950
まだ自分でさえ、ゆきさんの背中を流した事ないのに・・・そんな事はさせませんよw
ゆきさんに親方が一緒に風呂入っていったなんて言ったら、親方は幽霊ですけど、ゆきさんに殺されるかもしれません・・・。
>>954
親方に何を願掛けしたのか聞いたところ、
「子供が出来るように・・・とかじゃないよね?」
親方「ニヤニヤ(自分を見ながら、ホントに下品な笑い)」
「おいおい・・・。洒落になりませんから。」
どうやら、皆の健康を願い事したとの事なんですが、これを聞いて理解するまでえらく時間かかりました。
自分が色々聞いて、親方はコクン、ブンブンと意志表示をするものなんで・・・。
しかし、幽霊が風邪ひいたり、怪我したりするとは思えないのですけど、親方はしっかりご自分の事も願掛けしたそうです。
余りにも突っ込み所が多くて、言いませんでしたが・・・。
>>954
「まさか成仏したいとかって、願掛けしました?」
親方「ブンブン」
「いや、その・・・。はなっから否定されても困るんですけど。」
親方「?(何言ってるのか判らんって顔)」
「もういいです・・・。今の話は忘れて結構です・・・。」
こんな時は、なんていえばいいのですかね?成仏しろって言ったら、煙たがられているのかと思われたくないですし・・・
かと言って、ずっといてくれとも言えませんし・・・。
>>955
親方に書き込んだあった事を伝えた所、
親方「アアッ!(それも願掛けしとけばよかった!って顔ですね・・・)」
「冗談のつもりだったのですけど・・・。来年はそれも願掛けしたら?」
親方「コクンコクン(真剣な顔)」
「だから、冗談だって・・・。」

長々と毎度、チラ裏すみません。


958 :本当にあった怖い名無し:2010/01/16(土) 20:33:25 ID:gn1vZvmL0
>自分が色々聞いて、親方はコクン、ブンブンと意志表示をするものなんで・・・。

手話教えたらいいんじゃね?

959 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 02:44:17 ID:sVSl5IHT0
文字盤を面倒くさがる親方がおぼえるとは思えねえw

960 :本当にあった怖い名無し:2010/01/17(日) 07:31:50 ID:yYrNJSulP
>>957

 >>950
 まだ自分でさえ、ゆきさんの背中を流した事ないのに・・・

俺もそんな時があったです、スリリングで幸せな時間。それまで男だらけの世間だったので・・・
次の幸せのピークは2世誕生かもしれません。いつまでも仲良くしてほしいです

961 :宴会 ◆f9UizMAbaI :2010/01/18(月) 19:19:30 ID:T30Xz4D60
>>933
お返事ありがとうございます。
周期的な変動ですか。人それぞれなんですね。
犬たちのことを教えてくれた人たちは、
一人は体調が良いと見えやすく、
もう一人は体調が悪いと見えやすくなるそうです。
それを聞いたときは、「見える人は苦労が多いなあ」と
思いました。
その人たちから見ると、私は危ないところに
時々、平気で近寄っていくのではらはらする、と
言われましたが……orz

>>943
親方のたくさんの願掛け、叶うといいですね。
もしかしたら、亡くなって以来のお参り?
それにしても、成仏をお願いしてないというあたり、
自分が何なのか自覚が薄いのかもしれませんね。



962 :本当にあった怖い名無し:2010/01/18(月) 21:58:54 ID:Xi+yhPc+0
「成仏なんかしてしまったら雲しかないつまらない世界に行きそう。それはいやだ。」と思う霊もいるでしょう。

963 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/20(水) 11:36:44 ID:RMekEy/w0
ただいまですぅ〜。昨夜無事に帰国しました。
さっき店の入り口を開けたら、バァッー!とわらしが飛びついてきました。
油断していたので、飛び上がりました。ホラー映画級にびっくりしました。
今、わらしをおんぶ状態で書き込みしていますw。
ひさしぶりに店を開けるため、準備が大変なので、とりあえずご報告だけ。

964 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 14:01:21 ID:HeCnD6rsP
わらしw
かわいいなあ

965 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 16:47:55 ID:89TpcsLRO
>>963
お帰りなさい!

966 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 19:23:21 ID:VniqlYVaO
おんぶおばけ

967 :本当にあった怖い名無し:2010/01/20(水) 23:48:09 ID:mbQ5qsxeO
どんどん重くなる

968 :本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 00:00:43 ID:Az5mWVJG0
それは子泣き爺だろ

969 :本当にあった怖い名無し:2010/01/21(木) 00:56:18 ID:jAiQFt9n0
>>963
無事でなにより

970 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/21(木) 19:46:47 ID:IZhN9ned0
加代さん……おみやげ期待してたみたいです。
特に何も買ってこなかったので……すねられました。
「海外旅行のおみやげって、足りなくなるよ〜」とは、よく聴きますが、幽霊分まで計算に入れていませんでした。
店のスタッフに買ってきたウーロン茶クッキーでは、機嫌とれなかったです。
なんか、かわいいものが欲しかったみたいで。
神戸の中華街にでも行ってみますかねw。

971 :本当にあった怖い名無し:2010/01/22(金) 07:42:30 ID:x2Ln+9oB0
わらし、出張帰りのお父さんを待ちわびた子供そのものですねえ。

972 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 19:39:04 ID:6jgcSxNO0
とりあえずチャイナドレスを加代さんに買ってきたら?
スリットがパンチーのとこまで入っているやつ


973 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/01/23(土) 21:31:57 ID:ayZbg2Aq0
>>970
店長さん、お帰りなさい。
いやはや、無事でよかったです。と言っても仕事で会社に寝泊まりしてたので店長さんが
出国したのも帰国したのもつい先程知ったんですけどw
わらしちゃんは可愛いなぁwあ、後ろからなんだか突き刺すような視線を感じるww
たまの場合は「兄ちゃん、臭い。」とジェスチャーと表情で表現されましたw
流石に簡易シャワーじゃ臭いが取れなかったか・・・
>>972
ぜひ見てみたいですねぇ。意外とチャイナドレスは古風な大和撫子が一番似合うんですよ。
ソースはランタンフェスティバルですがw

母さんがたまにあやとりを教えていたところ、親父が乱入して
家族全員であやとり合戦になってしまいましたw
親父が「おい、『たまにぃ』もパソコンしてないで参加しようぞ?」
とおどけてるので俺も参加しに行きます。
たまは川とほうきが出来るようになったみたいで今俺の膝の上に座ってみせてくれています。
あぁ、やっぱり可愛いよなぁ・・・。シスコンになってきた今日此頃ですwww                

974 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 22:07:43 ID:7LTL90JbO
あや取りができる幽霊なんてスゲー
糸は実体なんだろうか?

975 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/01/23(土) 23:17:28 ID:ayZbg2Aq0
>>974
実体ですね。赤い毛糸を切って結んだやつです。
今はたまは妹と一緒に寝てます。
そうそう、遠い親戚が「お前のところはいつきてもポルターガイストが見れるよな。」
と言ってたことがありました。多分見えない人からしてみるとその程度なのかもしれませんね。


976 :本当にあった怖い名無し:2010/01/23(土) 23:39:39 ID:Ct26yjPu0
>>973
たまにぃさん、こんにちは。
霊になっても(失礼)嗅覚ってあるんですね、驚きました。


977 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 00:02:31 ID:Eae/Z3jP0
>>975
実体の糸が動いて見えるの?それを動画で撮ると映るのだろうか?
正直ものすごく見たい!

978 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/01/24(日) 00:05:41 ID:/l/iq1ty0
>>976
実際、家族全員から「臭い!!この人臭うよ〜!!」
といわれたので相当臭かったんだと思います。
たまはカレーの匂いやお餅の焼ける匂い、カラメルの焦げる匂いが大好きですね。って全部食べ物だww
そういえば前にたまの逝年を調べたことがあったんですけど
俺とあってすぐの時は肉じゃがも全く知らない状態でした。
さらに初めてあったときはボロボロの絣織のような着物でしたのでそれも考えて戦前なのかなぁ?
程度までしかわかりませんでした。


979 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/01/24(日) 00:16:34 ID:/l/iq1ty0
>>977
やってみたいんですけどたまが嫌がることに加えて
何度かカルト集団が家にやってきたこともあり、
あまりやりたくないんですよ。友人がたまがテーブルにゴンするところを
携帯のムービーで撮ってて、それがどういうわけか変なカルト集団に見られてそれでやってきたと・・・。
「あなたの家と家族全員に恐ろしい呪いがかかっている助かりたければ我が教主××××に一度ご祈祷してもらいなさい」
と言われて母さんが「いい加減にしてください!!たまは悪霊でも何でもありません、家族です!!」と言って追い払ったことがありましてね。
その後もしつこく何度か来てたんですけど、そのたびに家族全員で追い返して去年の10月からは来てません。
信じてもらえないことよりもたまを悪霊呼ばわりされるのが一番辛いですね・・・。

980 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 00:26:38 ID:imKvK9WF0
>>978
ありがとうございます。
気持ちが暖かくなりました。たまも2ちゃんねるに書き込みしたがったら面白いね。

カルト団体が今度来たら迷わず110番ですよ^^;

981 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 02:01:41 ID:rGP1UVF70
974です

実体を動かせるなんてすごいですね!
私もも見たいと思いましたが、何事も「見たい・聞きたい・知りたい」って思うくらいで
留めとくのが幸せかもしれないですね。お互いに。
たまちゃんが家族と団欒できるのを最優先しないといけませんしね

あとカルト集団は忘れた頃に来たりするので要注意です。
迷うことなく110でオッケーかと思います

982 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2010/01/24(日) 12:23:24 ID:Jtom5gD/0
脳内メイド服でさえ、激しくお怒りだった加代さんに、
大胆スリット入りチャイナドレスなど買ってきた日には、死より怖い生活が待っていそうなので、却下しますw。
旅行で借りたスーツケースを返却するために店に持ってきたのですが……わらしがスーツケースに出たり入ったりして遊んでいます。
でもわらしの方が大きいので、どこかはみ出していますw。
そろそろ出ないと、クロネコ○マトが取りに来るよ?

983 :本当にあった怖い名無し:2010/01/24(日) 19:19:15 ID:IqX6SEiK0
次回の旅行の時、わらしをスーツケースに入れて
同行しちゃったら?
X線検査のモニターに写っちゃって
検査官が固まるとか〜w

たまちゃん、凄いですね。
すっかり家族なんだ。
ほほえましい。
ご家族もみんな見えるんですね。



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50