怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★5
1 :本当にあった怖い名無し:2010/07/25(日) 13:34:42 ID:bIT6nUe50
★このスレは幽霊さんと仲良く暮らしている人や、なにごともなく一緒に生活している人のためのスレです。
 いきさつや日々の出来事を綴ったり、同じ境遇の人どうしの情報交換などを趣旨とします。
 霊能力者の方や理解ある方などのアドバイスも大歓迎!
 実況スレではありませんが、たまには実況もいいかも。

★お願い
・とりあえず、確実に一緒にいるのであれば、見える見えないは問いません。
・老若男女、守護霊さん浮遊霊さんの別も不問です。
・単独スレをたてられるようなエピソードがたくさんある方はそうしてください。
・当事者の方は、毎日ではなくとも、できるだけ幽霊さんのことを書き込んでいただくと、読む人間は喜びます。
・男女間の仲に嫉妬したり幽霊さんに萌えたりするものけっこうですが行き過ぎないように。
・基本的に、当事者以外の方は、どんな形でも支援をしましょう。
・当事者の方は、原則、コテ付けや鳥付けを推奨します。

★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。
・幽霊がいるかどうかわからない、一度だけ見たなどの場合も残念ながらスレチです。
・呪ったり祟ったり襲ったりする怖い幽霊の場合も、ほかでやってください。マジほかでやれ、怖いから。
・煽りレスや荒らしは無視すべし。
・ただし、明らかな釣りにはツッコミが入ることを覚悟してください。

前スレ
【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/occult/1264492199/

76 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 02:55:40 ID:GoiYGtiPP
>>73
何処にある?

探しても見つからなかった…。

77 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 03:17:10 ID:zJ2DTtN+0
ここじゃないの
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280281311/

78 :ぬこ様 ◆4sZma7/lI2nK :2010/08/20(金) 13:40:06 ID:Rrsc3qmw0
お久しぶりです。
まとめに自分が載ってて驚きました。
昔書き込んだのも見つけて下さりありがとうございます!

うちのぬこ様とにいちゃんですが、相変わらずもっふもっふハァハァしております。
最近ちょっとずつ私とも交流を持ってくれるようになりました。

前回触れないと書きましたが、物とかは通りぬけてしまいます。
身体とかに手を伸ばすとそのまま付き抜ける感じで。
ただ、彼の触ってる(?)部分はちょっとひんやりしてる気がします。
なのでうちのぬこ様はそれが気持ち良いのかなー?なんて。

ちなみに「猫が好きなの?」と聞いたら凄い勢いでうなずかれました。
「アレルギーがあって触れなかったから、今凄い幸せ」とのこと。
だいたいもっふもっふしてるか、一緒になって寝転がってます。
ひんやりしてるからかたまにぬこ様がにいちゃんに入り込んでるのが見ててシュールです。

79 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 14:11:56 ID:H8ZtLstI0
>>72 たまにぃさん
来年はぜひブロッコリーの馬をお供えしてください。
(「聖☆おにいさん」4巻参照)
そのご先祖様たちならきっと乗りこなせるw

80 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 18:19:27 ID:UUbMZcMwO
>>79
ちょwwブロッコリーはやめたげてwww
アレは“乗りこなす”とかそんなレベルじゃないと思うんだw
某ネタスレじゃ『ブロッコリーガメラ』とまで呼ばれてたしww

81 :本当にあった怖い名無し:2010/08/20(金) 20:00:45 ID:42fkBkRkO
>>80
それ、どこの地獄の鬼も公務員スレ?w

82 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 00:27:09 ID:S3MRrw5I0
mixiの聖☆兄コミュでは
ブロッコリーをお供えする企画が堂々と立ち上がってて、
かなりの数の参加者がいたぞw

確かに受け入れる側は大変だったかもしれんが。

83 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/08/21(土) 00:42:58 ID:K8ok2+kX0
>>79
ごめん、その本は家にありますw

なかなかシュールな笑いが結構ツボに入ったので
この前、全巻買ってきました。
漫画の中ではブロッコリーに乗った霊は、途中で乗り物酔いで吐いてましたし
結構面白いかもw

祖母さんに「お盆まで何してたの?」と聞いたら
「別に変わらないよ。寝たり、本読んだり、カラオケしたり。あの世とこの世は大して変わんないんだよ。」
と言ってました。だからこそランボルギーニに乗って帰ったりしたのかも。

84 :はとこ ◆9RxM6ZWA7. :2010/08/21(土) 08:58:55 ID:aef1XNV00
このスレのなり、まとめサイト貼ってなかったようなので

http://reitokurashi.yakumotatu.com/

いつもありがとうございます。

85 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 21:37:19 ID:wRbvRkPXO

この人オンナだよね。
オカ板のオンナの書き込みって何でアレなんだろ。

86 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 22:16:37 ID:e9urSrje0

この人ケータイだよね。
オカ板のケータイの書き込みって何でアレなんだろ。


って書かれたらむっとするでしょ
自分がされて嫌なことは人にするもんじゃないって教わらなかった?

87 :本当にあった怖い名無し:2010/08/21(土) 22:54:53 ID:mf6x++sh0
図星つかれて取り乱すの図

88 :本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 00:05:00 ID:XS1r9IwAO
メンヘラ臭は控えめにお願いします

89 :本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 00:34:59 ID:3OuJszoLO
>>86
無視しろよ、バカたれ

90 :本当にあった怖い名無し:2010/08/22(日) 17:51:15 ID:r5cSKJy80
こら、仲良くしないと幽霊に笑われちゃうぞ

91 :本当にあった怖い名無し:2010/08/25(水) 02:27:12 ID:0uVpE3i40
荒れるのは嫌ですが、下がりすぎなのでageます。

92 :宴会 ◆oD5bm0HCKc :2010/08/26(木) 13:57:59 ID:VAIVinNe0
規制長いです(/_;)

残暑お見舞い申し上げます。

お盆といえば、この世に里帰り(?)する人も多く、
私の後ろでは、今年もにぎやかに飲んだり、踊ったり。
「それほど古くも新しくもない」時代(まげの人なし)の
人たちだそうです。
踊る人がいるのは初耳でしたが、昔は宴会には
踊りがつきものだったのかもしれませんね。
お盆が明けたので、無事、解散したそうです。

ついでに、小さい方の犬が私の頭をひっぱって
遊んでるのが、うけてたそうです。
「体をはって笑いをとる奴」認定?……orz



93 :本当にあった怖い名無し:2010/08/28(土) 19:47:37 ID:4I5SI74q0
ほしゅ

94 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 00:34:09 ID:fBSgqsWj0
みんなどこ行った?規制中?

95 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 01:35:28 ID:2KnlmZ2F0
また、規制なのかよ

96 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 05:40:36 ID:6+el9KGE0
早く規制解除されないかな〜

97 :本当にあった怖い名無し:2010/08/30(月) 18:43:56 ID:5Y89stER0
運営は2chをどうしたいんだろうか
過疎らせて潰すつもりならそれも結構だけど、
この様子なら、俺らも2chに変わる移転先をそろそろ考えなくちゃかもだ

98 :かがみ ◆jiFlDrgJR3sx :2010/08/30(月) 18:56:09 ID:6QiWiSnY0
規制来てるんでしょうかね? 俺の携帯も封じられっぱなしです。

先日買い物に行ったら、久々に司が自分の要望を出してきました。
もやしとお肉とーみたいな感じでかごに放り込んでったら、ふと見つけた栗ぜんざい。

司 「あっ」

こんな反応をしたんで、欲しいの? と聞いてみると

司 「ううん。いらない」

毎回こうして一回は嫌がります。俺のお財布事情まで気にしてるようです。
で、食べたいんでしょ? と言うと

司 「……欲しいー」

てなわけで買って帰りました。ゆっくりしてる時に食べたいってことなので今は冷蔵庫です。
たまにこうして反応してくれると嬉しいもんです。

99 :本当にあった怖い名無し:2010/08/31(火) 23:22:19 ID:U0a3isJ60
カワイイなw

100 :本当にあった怖い名無し:2010/09/02(木) 00:36:47 ID:y8ztVBk/0
ちくしょーかわいすぎるw

101 :本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 21:22:20 ID:hjPEwKa5O
ところで電工さんと親方どうしてるかな?

102 :本当にあった怖い名無し:2010/09/05(日) 21:30:09 ID:CadnDv2+O
(。・з・)規制解除〜

103 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 00:20:57 ID:Sbx6wX2AO


104 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 00:22:34 ID:Sbx6wX2AO
ほんとだ♪

電工さん、新婚旅行、覚えてるかなぁ

105 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/09/06(月) 00:22:50 ID:HXL9JUKO0
Testing

106 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 14:38:10 ID:/kgUKl9cO

電工さんは2ちゃんねるを寿退社されました。

107 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 17:04:05 ID:WUzNWc+b0
宴会さん、今年もにぎやかだったんすねw

電工さん帰ってきて〜( >o<)/

108 :本当にあった怖い名無し:2010/09/06(月) 17:29:58 ID:e0XCJhE40
ほう

109 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 00:02:03 ID:94ocf4xG0
昼は仕事で忙しく
夜は子作りに励んでいる
そりゃ、こんなとこに来る時間もなくなるわな

110 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 01:14:52 ID:L9bCSu2uO
夜のそんな時、親方は何してるんだろう?

111 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 05:44:46 ID:7xG/uo0uO
↑そんな時親方は、庭の片隅で膝を抱えて寂しく座ってるのかな。
テレビのボリューム上げて、知らないふりかな。

112 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 16:48:03 ID:bk98al4Q0
>>105 たまにぃさん
どうなさった?

113 :本当にあった怖い名無し:2010/09/07(火) 23:33:52 ID:vf2LkxQAO
3ヶ月程前に憑衣されました。
憑衣された瞬間ははっきりわかったのですが、日常で幽霊の存在を実感することはありません。見えもしないし声も聞こえません。
最初の頃は電気が点いたり消えたりしましたが、それも今はありません。
瞑想中にラップ音が聞こえたり、電話で幽霊に対してネガティブな話題が出ると電話が切れて、イヤ〜な空気が流れたりはします。
コミュニケーションを取るための方法はないでしょうか。

114 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 00:43:24 ID:mjKmP5lX0
お寺行けば?

115 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 01:54:14 ID:sMBYco7lO


116 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 02:03:01 ID:COKmfpJ9O
>>113
霊のネガティブな話題で、電話が切れてっていう所がひっかかります。


(個人的な意見ですが)
113さんの身体を利用しようとして憑いてしまった良くない霊かもしれませんし、
あまり積極的にコミュニケーションとらない方がいいかもしれません。

117 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 05:36:23 ID:VohpBVg80
>>113
まずは心で声をかけてみよう

118 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 08:54:06 ID:/HKRQ8Md0
>>113
ここで語られている幽霊さんで
はじめに「イヤ〜な空気」を感じるような人は
いなかったと記憶してます。

そういう感覚は意外と当たっているものです。
仲良く同居できる幽霊さんではないのかもしれませんね・・・

119 :本当にあった怖い名無し:2010/09/08(水) 08:57:57 ID:Dw2w30Ji0
うらは最初、ミイラみたいな姿で現れてたよね
いや〜な空気はあったのかな?

120 :本当にあった怖い名無し:2010/09/09(木) 10:14:34 ID:P0ct8Fe00
わらしもあれっきり行方不明なんですかね。
寂しいなあ〜

121 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/09/09(木) 23:30:36 ID:yvmhNVHt0
こんばんは。
相変わらずの暑さがようやく和らいで
今日は帰ってきたときは、エアコンつけずにリビングで
母さんと妹とたまと芳桐さんがこいこいやってました。

「母さん、晩ご飯は?w」「あっ…。」

というわけで今日は近所の出前ですませ
しばらくテレビなどを見たあと、親父が帰ってきてから
また花札。芳桐さんがチートのごとく強かったのは内緒です。

先日の「Testing」は親父が俺がトイレに行ってる間に書き込んだ様子。
幾ら2chが気になるとはいえども、勝手に触っちゃねぇ・・・?


とりあえず、今のところは何もなしでのんべんだらりんと生活しております。
ただ、10月ぐらいに霊の江戸屋猫八の友人と一緒に家族で雲仙まで旅行にいく計画立ててます。
(何故か俺と友人は原付。他は自動車という明らかにおかしい旅行ですが。)
その時までになんか色々話できるようなことがあったらなと思ってます。

122 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 01:52:02 ID:iW3ccB5xO
↑幽霊がどうやって花札するんだ?w

123 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 19:13:11 ID:oAoLmiBwP
電工さんどうしたかなあ?
何かあったら既婚者のオイラに話してほしいなあ

124 :sage:2010/09/10(金) 19:40:45 ID:mfH6ppKzO
たまちゃん。花札までできるようになったんですね。
すごい進歩だなぁ。
芳桐さんの立て膝姿…見たい…

125 :本当にあった怖い名無し:2010/09/10(金) 23:04:01 ID:4xPLf0EbO
>>121
お父さんに「テスト」だけしにくるなとお伝えください

どうせなら、みんなの様子を書けと

126 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 03:00:35 ID:RADY0tGy0
お父さんもどうせだったらコテハン付けてくださいw
たまとぉ、とかになるのかな?

127 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 11:29:30 ID:OOFtJhAbO
たまちちw

128 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 15:32:50 ID:ZoJJrM8c0
コラ!

129 :本当にあった怖い名無し:2010/09/11(土) 22:53:56 ID:6z2kM8BAO
たまぱぱ

130 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/09/11(土) 23:08:58 ID:70ewX1Eb0
皆さん、親父の名称考えてくださりありがとうごじゃります。
本人曰く「たっど、若しくはたでぃ」と言っていました…。

今日は原付故障で歩いて帰ろうとしてたら
ターミナルまでたまと芳桐さんと母さんがお出迎え
「たまがどうしても迎えに行きたい」と訴えたそうで
たまを肩車して帰りました。
まぁ、俺たちだけが分かることですが
たまが(成長したという良い意味で)重くなったなと感じることができました。

明日は休みだからどこかに遊びに連れていこうかな?

131 :はとこ ◆9RxM6ZWA7. :2010/09/11(土) 23:40:25 ID:F+SjOuuKO
たまにぃさん、「たっど、若しくはたでぃ」って解らないです!(笑)
標準語に訳して下さい。

長崎も方言難しいですね。

132 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/09/11(土) 23:59:19 ID:70ewX1Eb0
>>131
いえいえ、これ長崎弁じゃあありませんヨ。
「たまにぃのDad(ダッド、つまりお父さん)でたっど、たまにぃのダディ(右に同じ)でたでぃ」
だそうです。

本気で長崎弁でしゃべったらここにいる人の殆どは
翻訳機もてこーいな状況になるかと思いますw

133 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 02:24:13 ID:6G2LUZbL0
たまちゃんだいぶ喋れる様になったかい?

134 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 03:22:14 ID:VPO4jFOGO
>>131
たまパパのノリ(testingとか)を読めばわかるだろw

135 :はとこ ◆9RxM6ZWA7. :2010/09/12(日) 04:37:50 ID:PNDZ1VRcO
あっ!そういうことでしたか!(赤面)
大変失礼しました!(苦笑)
てっきり方言が入った造語かと勝手に誤解してました!(笑)

136 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 11:19:28 ID:bar4UBuuO
報告無いときは名無しのほうが喜ばれると思うよ

137 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 14:45:43 ID:VPO4jFOGO
>>135
コテ出すなら報告!


138 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 17:10:45 ID:lHZJVBl5P
おれも>>130を読んで最初に「方言かな?」と思ってしまったw

「"たっど"、若しくは"たでぃ"」←こう書いた方が誤解が少なかったかもね

しかし、どちらも微妙に発音しにくいような・・w


139 :本当にあった怖い名無し:2010/09/12(日) 23:12:38 ID:AyYOXGO1O
ぱぱん

140 :本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 05:46:33 ID:lKWe4E8LO
芳間夫。
ごめん、つい……

141 :本当にあった怖い名無し:2010/09/13(月) 09:43:09 ID:vbhDDxzzO
あれ?オカ板は書けるぞ
by ソフバン携帯


142 :電工 ◆dRJWdK/n4U :2010/09/14(火) 01:23:47 ID:bqd8GQZsO
久しぶりだから、トリが曖昧です…。

ご無沙汰しております。忙しいのを理由になかなかこのスレに来れなかったのを大変お詫びします。

ええと、どこ迄報告しましたっけ?確か披露宴の途中だった気がしますけど…。
近況は家族、皆(2+1名)元気でやっています。
あと誠にそのなんでしょう…言いにくいのですが、家族が一人増える事になりそうです。

まだこればかりは産まれてみないと判らないので、何とも言えないですけど…。
自分やゆき以上に親方が喜んでいるのですけど、孫が出来たじいちゃんの感覚なんですかね?
また規制がなければ、ぼちぼち報告致しますね。

143 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 01:27:16 ID:MemF+ssB0
>>142

おめでとう!
披露宴の続きも楽しみにしているよ!

144 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 01:30:56 ID:4lmXORo50
>>142
>>109が正解だったかw

145 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 06:24:49 ID:1ck6wsv00
>>142
おぉ、ゆきさんご懐妊ですか、おめでとうございます!

146 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 06:45:57 ID:JxlbF78r0
>>142
電工さん&ゆきさん、おめでとう!!

147 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 07:15:12 ID:iTH/mmnAO
電工さん、おめっとうー
赤ちゃんが「見える人」だといいな。

148 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 07:17:24 ID:ol5KV3Y6O
電工さんおめでとうございます!!!!!!

149 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 09:07:35 ID:4s8zinIu0
電工さんおめでとうございます!



ちんこもげろ

150 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 10:16:05 ID:U9ivF38DO
>>142
ちょい待ちw

最中は親方どうしてんの?

まさか見ながら一人で…なんて

何はともあれ、おめでとうさん

151 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 10:42:50 ID:Z77iXAoYO
おお、電工さん、おめでとうございます!
名無しに戻った店長より

152 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 10:58:16 ID:KfwUIXHXO
電工さんおめでとー(;´д`)

早いよっ!

153 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 11:21:07 ID:iTH/mmnAO
>>152
結婚式のときには新郎妊婦だったんジャマイカと

154 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 13:11:09 ID:XG/DUcPn0
電工さん、おめでとうございますヽ(*^∇^*)ノ::・'゚☆。.::・'゚★。.::・'゚☆。

生まれた時の親方の反応が楽しみだなー。

155 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 13:19:57 ID:y4Q9V5zRO
電工さんおめ

産まれた赤子が親方クリソツ展開だな

156 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 15:48:53 ID:t8TtfT/y0
>>155
ちょw何その鬱展開w

電工さん、ゆきさん、おめでとうー!!
妊娠中は精神的にも身体的にも不安定になるから
しっかり支えてあげてくださいね。

157 :たまにぃ ◆IhkQ0Osxz1V7 :2010/09/14(火) 17:41:28 ID:pEqjYUFGP
おお、電工さんおめでとうございます!!

親としての務め、しっかり頑張られてくださいね。
そして、親方。子供に変な奴がつかないように
守ってあげてくださいよ。

158 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 20:32:05 ID:7PPoJj5Y0
>>142
電工さんおめでとう!
お子さんが親方を見れるなら
子守りしてもらえるかも

159 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:18:05 ID:KfwUIXHXO
そうそう、そういえばもし電工さんとゆきさんに赤ちゃんができたら、
親方の魂が入って生まれ変わりになったらいいのにな、
と前に考えたりしてたのを思い出した(;´д`)

160 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:18:40 ID:ZTta9yAS0
泣きやまない赤ちゃんに、おたおたする親方の図が目に浮かぶようだw。

161 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 21:28:42 ID:6IFKw1uLO
>>142
おめでとうございます!

162 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 22:42:09 ID:IjKnfeZ70
赤ちゃんが生まれて産声の変わりに
親指立ててビシッ!はちょっと嫌w

163 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 22:55:21 ID:TMH0X7Ng0
電工さん、おめでとうございます!

元気な赤ちゃんが生まれてくることをお祈りします。

164 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 23:06:26 ID:neesCKJQ0
おおお、規制明けにめでたい知らせが!おめでとうございます!
ゆきさんの健やか妊婦ライフと元気な赤ちゃん誕生を祈願。

赤ちゃんが言葉を覚えるより早く「親指ビシッ!」を習得するのを期待w

165 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 23:33:58 ID:1ijYT85y0
いいねえ、めでたいねえ

166 :本当にあった怖い名無し:2010/09/14(火) 23:42:35 ID:Msl+jJBE0
お、これはめでてぇ。春なの?ねぇ、春まで待てばいいの?それとも、冬なの?
赤さんがどこかを見てニコニコしたり、親指ビシッ!する訳ですね。

167 :かがみ ◆jiFlDrgJR3sx :2010/09/14(火) 23:43:23 ID:4N1EBApp0
軒先借りからもおめでとうございます!
誕生から見守ってもらえるなんて、これほど心強いこともないと思います。

今後ともご多忙が続くでしょうが、よければまた、なごむ話を聞かせてください。
俺も司も親方の話好きなんでww

168 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 01:08:09 ID:T2zGKDLt0
電工さん、おめでとう。
そして頑張りすぎだ、助兵衛め!

取り敢えず赤ん坊に寄ってくる変な奴は実態あるなしに関係なく、
親方が千切っては投げをしてくれそうだ。

169 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 01:09:43 ID:T2zGKDLt0
いまふと思ったんだが、子供さんが親方の声を聞けて、
第一声がパパママじゃなく親方の名前呼んだら笑うなw

170 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 01:25:26 ID:tpQ7OJ8V0
ゆきさん養生してください(ビシッ)

171 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 08:34:52 ID:pMlT6Ts40
親方もイタリアに行ったんですよね。
早く話をwktk。

懐妊おめでとうです。
もしや、親方、俺の子として生まれ変わりませんか?
って誘った??生まれたとたんに親指たてたら転生
成功ですね。

172 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 12:37:45 ID:jnRry7CJ0
>>155
親方、草刈正雄に似てるらしいから
本当にそうだったらイケメンになるんじゃね?w
女だとしても美人だぞ。

173 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 14:21:24 ID:YWVLw6L10
久々に来たら、嬉しい知らせが。
驚きすぎて、うっそwwwと思ってしまった。
次は誕生報告待ってます!

ゆくゆくは、親方がその子の守護霊になりそうな・・・w

174 :本当にあった怖い名無し:2010/09/15(水) 17:42:32 ID:K1/56Iew0
>>173
いつの間にか親方の姿が見えなくなる
男児誕生
成長するにつれ見慣れた顔に…

175 :宴会 ◆oD5bm0HCKc :2010/09/16(木) 10:33:12 ID:O7Pgu0F90
電工さん、おめでとうございます^^
電工さんほど、このレスを通じて人生が変わった人はいませんね。
2ちゃんの良い方の底力を見る思いです。

ゆきさんは、つわりどうなのかなあ。
個人差が大きいと聞きますが、たしか、親方は物体を
動かしたり、触ったりはできませんよね?
そうだったら、ゆきさんがつらそうだったら、
側でおろおろしてるしかないのか……。
それはゆきさんには見えないし。

ここは一念発起して、親方には何か技を身につけて
もらいましょう!



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50