怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■過去ログ倉庫に戻る■ 全部 1- 最新50 dat
このスレッドには書き込めません

【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★6
1 :本当にあった怖い名無し:2011/04/20(水) 00:25:16.88 ID:xzgW+Gwk0
★このスレは幽霊さんと仲良く暮らしている人や、なにごともなく一緒に生活している人のためのスレです。
 いきさつや日々の出来事を綴ったり、同じ境遇の人どうしの情報交換などを趣旨とします。
 霊能力者の方や理解ある方などのアドバイスも大歓迎!
 実況スレではありませんが、たまには実況もいいかも。

★お願い
・とりあえず、確実に一緒にいるのであれば、見える見えないは問いません。
・老若男女、守護霊さん浮遊霊さんの別も不問です。
・単独スレをたてられるようなエピソードがたくさんある方はそうしてください。
・当事者の方は、毎日ではなくとも、できるだけ幽霊さんのことを書き込んでいただくと、読む人間は喜びます。
・男女間の仲に嫉妬したり幽霊さんに萌えたりするものけっこうですが行き過ぎないように。
・基本的に、当事者以外の方は、どんな形でも支援をしましょう。
・当事者の方は、原則、コテ付けや鳥付けを推奨します。

★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。
・幽霊がいるかどうかわからない、一度だけ見たなどの場合も残念ながらスレチです。
・呪ったり祟ったり襲ったりする怖い幽霊の場合も、ほかでやってください。マジほかでやれ、怖いから。
・煽りレスや荒らしは無視すべし。
・ただし、明らかな釣りにはツッコミが入ることを覚悟してください。

前スレ
【仲良き事は】幽霊と暮らしてる【美しき哉】★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/occult/1280032482/

769 :本当にあった怖い名無し:2012/02/17(金) 15:32:35.99 ID:mW2yumYo0
おお、それなら良いが
親方の行動が気になる

店長の霊感回復に期待
0感ですが念を送ってみます

店長回復しますように

770 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 06:06:40.88 ID:Omee4/BR0
でも二割はやべぇってのは、事故とかでやべぇってよりえらい高確率だ。

771 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 14:28:08.42 ID:+wIDSc+t0
流れを変えて非常に申し訳ないけど、
みんなここに書いてる内容本気で信じてるの?
それとも書いてるほうも読んでるほうもネタとして楽しんでる?
今日初めて読んだけど実話だとは到底思えない。

772 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 14:29:18.49 ID:grlwnyi30
>>771
野暮すぎ

773 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 15:15:48.13 ID:iP4o1BC00
>>771
気持ちは分からんでもないが
そういった話題にしたいなら専用スレあるし
そちらでどうぞ

774 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 19:06:24.71 ID:1eouajLb0
いちいち注釈で(このスレはフィクションです。)って書かれていないとドラマを現実だと思っちゃう人?
(CM上の演出です)って書いてないとメーカーにクレーム入れる人?

775 :本当にあった怖い名無し:2012/02/18(土) 19:45:28.56 ID:p54pF3zN0
現実として信じてるんだけど。
フィクションだとしたら、文筆家としての
センスありすぎですよね。
これだけの創作が書けるとは信じがたい。

776 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 10:41:26.33 ID:ssF569Hr0
★ 厳 重 注 意
・幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。ほかにスレがありますのでそちらでどぞー。

相手のホームグラウンドに行って、ホームグラウンドの存在意義を否定するような言動は、
しない方がお互いのため

777 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 10:56:51.42 ID:lwAVWARz0
>幽霊がいるいないの真贋論争はご法度です。

幽霊がいるいないでは無くて話が本当かどうかでは?
それに関して話すのは禁止事項じゃないし。

778 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:28:50.23 ID:W0or9Ock0
>>777
禁止事項じゃないし じゃねえよアホか
煽りじゃなくて本気で言ってるなら度し難いアホだな
なんでこの文がテンプレに入ってるかを考えれば、本当か虚構かの議論もNGだってわかんだろ
わからないなら半年ROMって人の気持ちが分かるようになってから出直して来い


779 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/19(日) 12:33:59.59 ID:KHruAg0a0
自分に文筆家としてのセンスがあったなら、わらしを中途半端などにせず、
ドラマチックに成仏、または妹の子供として転生させたでしょうね。
せいきちさんが乗っていた戦艦は現実にあったものにせず、
読者に夢を持たせたことでしょう。
加代さん成仏後にはすぐさま次の幽霊同居を創作したでしょうね。
まあ、ネットの書き込みを100%信じるのも危険ですけど、
中には「嘘くさいなぁ」と思う書き込みがあっても、
それを糾弾しないのが、ここのスレのマナーかな?って思ってます。

780 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 12:41:43.45 ID:FMUz4wPh0
禁止でなくても本当かどうか確認できないのに話しをしても意味がないのだから、そういう話がしたかったらそういう場所へどうぞってこと。
だから野暮だの無粋だの言われるんだよ。

781 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 15:30:20.26 ID:x43lLdVY0
ヒント:こうなるから今後 この話題すんな

782 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 15:40:01.74 ID:lwAVWARz0
気分を害してしまったのなら申し訳ありませんでした。

自分は最近最愛のものを亡くして色々なところで霊の存在に関することを見ていて
このスレも最近知って読んでどうしても気になったもので。

以降書き込みはしません。再度、楽しんでいる方たちの気分を害してしまい申し訳ありませんでした。

783 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 16:26:14.20 ID:x43lLdVY0
つ幽体離脱スレ

胡散臭いがあんたには救いになりそうだから一応勧めとく

784 :本当にあった怖い名無し:2012/02/19(日) 22:26:36.23 ID:jBp59pK40
>>782
自分も最近兄弟を亡くしてオカルト板見るようになったよ。
オカルト板はそんな人多いと思う。
霊やあの世の存在が気持ちの慰めになるから真偽を確かめたいのは解るよ、まあ野暮な詮索をせず楽しみましょう。

785 :本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:41:27.39 ID:9DxVzpGN0
こんばんは
前から見ています。

>>539の別館がどこにあるか教えていただけないでしょうか。
見られなくなってしまいました…

786 :本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:46:38.93 ID:ceMx80hO0
まとめサイトから飛べると思う

787 :本当にあった怖い名無し:2012/02/20(月) 21:53:10.80 ID:9DxVzpGN0
>>786
有難う御座いました(>_<)

788 :本当にあった怖い名無し:2012/02/22(水) 13:24:02.87 ID:XhRy1HX10
今までの話で犬の幽霊って話は無い?
飼ってた犬が死んだ後も霊になって同居出来たら楽しいだろうなぁ。
店長さんとかは犬の幽霊は見たこと無いですか?

789 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/22(水) 17:22:39.72 ID:oedAjg8v0
>>788
犬の幽霊なら見たことあります。
「笑える霊体験」スレのまとめには、いろんな人の
犬、猫、ハムスター、果ては鮭の切り身に至るまで、
さまざまな動物?の霊体験が語られていますよw。

790 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 09:28:57.77 ID:u0EneAdn0
店長さんレスどうもです。

でも犬の幽霊が見える場合ってその犬は成仏出来ていないってことなんですかね?
飼い主の傍についてまわってるって話も聞く事ありますけど、
そういうのはもう成仏した後に守護霊のようになってるんですかね。

791 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 15:41:49.30 ID:Lk2jEcr20
入院していて、外出許可が出た時に家に帰ったら、少し前に亡くなった犬が出てきた事がある。
その犬と一緒に飼ってた犬(2匹同時に飼ってた)も分かったみたいで、キュンキュン言いながらブンブン尻尾振ってた。

私を心配して出てきてくれたんだと思ってる。

792 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 16:28:45.80 ID:u0EneAdn0
>>791
良い話ですね。正直羨ましいです。
うちのは亡くなって2ヶ月ですが姿はもちろん何の気配も感じられない・・
霊感が無ければ仮にずっと傍にいてくれてたとしてもこっちには分からないのかな。


793 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 17:23:29.30 ID:/bNhxbNk0
>>790
霊が見えても苦しんでる様子でないなら成仏の心配しなくていいのでは。
極楽とかに行かねばと思ってる霊は行く、気にしないのはそこらに居ても平気、
って感じじゃないかと思うんだがどうだろう。

794 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/23(木) 20:30:12.43 ID:8OSh5APs0
>>790
俺が見た犬の霊は、飼い主さんが犬の死を悲しみすぎて、そばを離れられない様子だった。

高校生だった時に、習い事の師匠の家での出来事。
稽古の最中、いつも部屋のガラス戸のむこうにマルチーズがいて。
犬を飼ってて、稽古の邪魔にならないように追い出されてるんだなぁって思ってた。
ある時、稽古終わって先生と雑談してたら、また犬がガラス戸の向こうで覗いてる。
「先生、かわいそうやからワンちゃん入れてあげましょうよ」って言ったら、
「犬なんて飼ってないで?」と言われた。
「え?でも白いマルチーズ、ずっと廊下にいますよね?」って聞いたら、
先生の顔色が変わって。聞けばその犬、数年前に死んでたんだ。
「○○ちゃん(犬の名)、ずっとそばにいてくれてるんや」って号泣された。

人生で一番霊感が強かった時なので、
霊と生きてるものとの見分けがついてなかった時の話です。
ちなみに先生も零感で、犬の霊は見えないと言ってました。
稽古中に俺の視線が廊下に行くと「いるの?」って嬉しそうに廊下見てました。

795 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 20:43:59.65 ID:qYa3eYph0
ええ話や。

その後ワンちゃんはずっと先生の家にいたんですか?


796 :本当にあった怖い名無し:2012/02/23(木) 22:51:00.97 ID:hLvR+sJH0
店長さんのお話で、あまり強い悲しみは相手を現世に繋ぎとめて
しまうものだと納得しました。

悲しみはある程度の期間を経たらキチンと手放してあげないと
亡くなった相手(人であれ、動物であれ)が成仏出来ないのかも
知れませんね。

悲しみではなく、喜びで送ってあげるべきとようやく分かりました。

797 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/24(金) 19:50:27.49 ID:4ExMZfrP0
>>795 
師匠も自分が悲しみすぎているせいでワンちゃんが成仏できていないという
自覚があったようで、その後、数枚の写真だけを残して、首輪やおもちゃを
処分されたとききました。
俺が稽古に言っている間は、そのワンちゃんの霊は出ていましたが、出る頻度は減り、
生きた犬と間違えることがないくらい、次第に薄れていきました。
高校出て専門学校に進学したので稽古に行く暇がなくなり、そこはやめてしまいましたが、
ワンちゃんは、たぶん成仏したと思います。

>>796
そうなんです。
最愛の人(あるいはペットでも)死ねば悲しむのは当然なんですが、
あまりに悲しみが深く長引き過ぎれば、魂をこの世に引きとめてしまうようです。
そういう自分もたまに、10年前に死んだ父が出るので、反省しています。

あー、お客さんのおごりで飲み過ぎた。酔っ払った。

798 :本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 21:30:31.54 ID:0SeZznNt0
首輪やリードって処分しないと駄目なんですかね??
自分は思い出にと一生取っておこうと思っていたのですが・・・
ただ未成仏にならないよう深く悲しんだりはしないようにはしています。

799 :本当にあった怖い名無し:2012/02/24(金) 21:56:24.53 ID:FOwYegvz0
遺品を取っておくのは別に問題ないでしょう。

何が問題なのかと云うと、悲しみを引きずる事です。
店長さんも仰ってますが、ずっと悲しんでいると、亡くなった
ワンちゃんも飼い主が心配で上に上がれないのだと思います。

>>797
思いっきり泣いたらそこで気持ちを切り替えて、愛する人や
動物を上に送ってあげられるよう、しっかりと頑張らないと。
それが、残された私達が出来る最高のはなむけかも知れませんね。

800 :795:2012/02/25(土) 07:50:00.20 ID:5KKxo79w0
>>797
店長さんレスありがとう。



801 :本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 12:30:25.89 ID:BbgeW2u30
あの世に行ったら先に行った子達が迎えてくれたらうれしいな。
あの世では意思疎通ができたらいいな

802 :本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 13:51:23.77 ID:25wz93/s0
でも店長さんの話の件と言い、自分が聞いたことある話でも、
他人には見えるのに肝心の飼い主のほうに見えないってのが辛い。
これって端に霊感の有無なのか、
それか霊界の法則かなんかで霊が姿を見せたいと思う相手ほど見ることが出来ないとかあるんかな?


803 :本当にあった怖い名無し:2012/02/25(土) 15:33:11.17 ID:qIpplhQs0
波長の違いだから仕方ない
というか見える人間のほうが不幸
霊と人間は同じ世界で住むことは許されない(ホントはね)
でも、天界人界の境界ってあるからね

嫌な霊に悩まされてるなら、体質を強化するか
守護霊さんが代わるのを待つしかない

804 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/02/25(土) 15:51:25.64 ID:HsF5+rSm0
>>798
師匠は首輪やおもちゃを事あるごとに手にとっては悲しんでいたそうなので、
ワンちゃんが成仏できていないと知って、処分を決意されたようです。
「記念品」的に手元に置いておく分には、かまわないのではないでしょうか。

>>802
友人の妹さんが亡くなった時、妹さんの霊が俺を通じて友人にメッセージを伝えてきました。
友人もそこそこ霊感があったので、「どうして直接 伝えないの?」って聞いたら、
「だって直接会いに行ったら、お姉ちゃん泣くから」と言われました。
大好きなお姉さんが泣くところを見たくないから、俺を通じたそうです。
霊が気を使って姿を見せないケースもあるということです。


805 :本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 17:57:36.09 ID:kCVBD+sa0
そういえば店長さんの陸奥記念館の話を読んで思い出した(久々に来たんで亀なうえスレ違いごめん)

靖国神社の遊就館に初めて行った時、順路(歴史の順)に沿って展示物を見ていたら、
日露戦争関連の部屋に足を踏み入れた瞬間、ぞわっと鳥肌が立ったんだ。
怖くなったから急いで出てきちゃったんだけど、あんな感じ初めてだった。零感なのに。
知らない間に何か失礼なことでもやらかしたかと思って、脳内で「ごめんなさいごめんなさい」って謝ったw
あそこにもガイド霊さんいるんだろうか、てかたくさんいそうだが…

806 :本当にあった怖い名無し:2012/02/26(日) 22:00:32.12 ID:A4qLqdTB0
>>805
鳥肌が立つくらいなら、ただ単に強力な霊がいるだけです。
あなたにメッセージを送った可能性もありますが、そんなに悪意のあるものではないと思います。

雰囲気から察するに、謝る必要も無いと思います。

むこうも「しまった!怖がらせてもうた!」って思っているかもしれませんよ。

807 :本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:31:32.44 ID:x2hkciH80
ちょっと時期を逸してしまった感がありますが・・・

骨髄バンクとかの登録って未成年でもできるんですかね?
今17なんですけど・・・。

808 :本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 20:39:58.90 ID:QPQO+O470
骨髄・末梢血幹細胞を提供できる年齢は20歳以上、55歳以下です。
ttp://www.jmdp.or.jp/reg/about/requirement.html

809 :807:2012/02/27(月) 23:50:47.45 ID:x2hkciH80
>>808
できないんですね・・・教えてくださってありがとうございました。

810 :本当にあった怖い名無し:2012/02/27(月) 23:55:09.39 ID:pqmfq8F60
>>807
その気持ち、献血に活かしてくれないかな?
男の子ならもう400ml採れる年齢だし、女の子ならあと一年待って
尚且つ体重50s以上に増やして400デビューをお待ちしています。

因みに、200mlも採血してますが、医療機関からの需要が殆ど
無い為、献血に行っても断られる事がままあります。
皆さんからの善意を無駄にしない為の処置ですのでご容赦
願います。

811 :本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 06:40:47.26 ID:2buWS5p1O
久しぶりにお邪魔しました

>>804の店長さんの話を見ると幽霊も人間と変わらないんだなと感じます(気遣い等)

店長さんの親方らしき人を見たという話も気になるところです

電工さんのことは驚きました。元気でいて欲しいです

812 :本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 09:44:53.32 ID:i9a7rMIh0
今更ながらまとめスレ読んで思ったんだけど、
はるさんのところの夏子さんは名前まで分かったのだから、店長さんのところの加代さんみたく
守護霊になったサワに頼んでご先祖様とかを呼んでもらって成仏させること出来なかったのかな。

ここ読むと基本的に幽霊って恐れる存在では無く救ってあげるべき存在なんだと分かった。

813 :本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:03:07.39 ID:I20AdHSw0
>>812
この世には霊より怖いものがいっぱいありますからね

814 :本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 19:47:07.39 ID:1TVpRZQX0
>>812
幽霊は恐れる存在ではないと云う事には同意しますが、救って
あげるべき、と云うのはちょっと違うような気がします。
救えるのは神や仏だけであり、我々にはそんな力はありません。
基本的に、肉体を持った我々も、肉体を脱ぎ捨てた霊も同じ
存在であり、魂と云う部分では地続きなのです。

だからこそ、霊も泣いたり笑ったり、怒ったり驚いたりする。
特別な存在でも何もないと云う事を理解しないといけません。

住んでいる次元が違うから触れ合ったり話が出来ないだけ
なのですよ。
まあ、それでも店長さんのように意思の疎通が出来る人が
居る事は事実ですが、彼らにはそう云う役目があるからです。

815 :本当にあった怖い名無し:2012/02/28(火) 22:43:21.88 ID:sG6AX6Al0
>>812
幽霊をどのようにとらえているかわからないが
悪霊の類をなめるなよ、簡単に憑き殺されるからな

816 :本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 15:56:11.40 ID:nOUPkcVk0
>>813
このスレ読み始めるようになってから、幽霊よりもよっぽど生きた人間のほうが
恐ろしいような気さえしてきましたよ。

817 :本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 18:10:45.60 ID:EHVOVhNU0
>>815
霊が人を殺すってどうやってやるんだろうか?
周りにそういう経験した方がいるんでしょうか?

818 :本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 21:38:49.62 ID:Fl/ojxGG0
確か物理的に殺すのではなく精神を操るとか魂のエネルギーを奪い取るとかして
死へと導く感じで殺すとか聞いたことある

819 :本当にあった怖い名無し:2012/02/29(水) 22:03:29.99 ID:Or2xq+3m0
肉体を消滅させたところで、魂のレベルが違えば獲り憑いた方が
滅ぼされるだろうに。

820 :本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 00:16:58.42 ID:0NfOr+Nz0
>>817
決して物理的に殺されることはない
基本的に心の臓や内臓がコントロールされる
つまり自律神経を操ろうとする
弱い人は、これで飯も食えなくなって死ぬ
また鬱病なんかも霊障による場合があり、自殺などにもっていく

悪霊はくっついたり、人間の嫉妬や恨みが重なって増幅する
やっかいになると大きな神様に頼まないとダメになる


821 :本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 19:58:00.38 ID:sqBOkQUC0
悪い霊かそうでないのかって見ただけで分かるものなの?
今まで一度も見たことない零感男だけど。

822 :本当にあった怖い名無し:2012/03/01(木) 21:23:34.56 ID:DY8WD+cV0
悪霊かどうかは見た目からして違うようですよ。
人間だってそうじゃないですか、普通の人とヤクザとどうやって
見分けます?
目付きとか普通の人と違うし。霊だって似たようなものですよ。

それと、見た事ないっていうのはありがたい事ですよ。
あなたの守護神、守護霊さんが見えなくしているのだから。
ここに書き込みをされている“見える方々”も、元々は見たくて
見ている訳ではなかったのでは?
決して気持ちの良いものではないでしょうから。

823 :本当にあった怖い名無し:2012/03/02(金) 09:11:34.83 ID:nKy22ku00
美しい、いい霊を見れば、いい気持ちになるお。

824 :d6f41c053.oct-net.ne.jp.2ch.net:2012/03/02(金) 09:22:34.20 ID:y8YdyDTP0
guest guest

825 :本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 19:31:24.59 ID:lsGWDuh+0
↑オカルトレスハケーン

826 :本当にあった怖い名無し:2012/03/03(土) 23:39:11.72 ID:DVUmx6AN0
>>820
神様、、
存在し無いものにどうやって頼むのかな?

827 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:41:18.75 ID:nJmdIzxsO
わしはここにおるぞ

828 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 00:58:09.99 ID:NKWftMu80
そうだね、神様が存在しないのだから、このスレも無意味だね

829 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 17:59:38.35 ID:iIhkD2pF0
>>828
なんで?


830 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 20:27:22.41 ID:2NXATny90
お前がそういうならそうなんだろう
お前の中でh(ry

オカルト板で神を信じるか信じないかは
他板より荒れやすいからやめれ

831 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 21:38:30.96 ID:w0ZRGFvi0
とんでもねぇあたしゃ神様だよ

832 :本当にあった怖い名無し:2012/03/07(水) 23:05:14.60 ID:wobboo800
見えないものを信じねえんだろ?霊と神様は全く違うけど
見えないものである(見ようとしないのかな)という点は似てる

信じない奴は来なければいい
別に説明したくもねえよ

833 :本当にあった怖い名無し:2012/03/08(木) 01:45:55.42 ID:kxKtk0U40
神や宗教は信じないけど霊や魂は信じてるから来てもいいだろよ。

834 :本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 20:13:12.48 ID:7pQjQkaN0
>>832
そうよ、お出入り禁止よ。よその板で 管巻いてなさい。
うちの幽霊さんたち、いつも、思い思いに 寛いでくれてるから、
もっと 気持ちよく過ごせるように、今日、部屋の模様替えしちゃったわよ。
がんばったのよ、これでも。

835 :本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 20:45:49.56 ID:PvVs9gzR0
>>830
なんかおまえ全然わかってねえな
てめえだけで生きてるとでも思ってるのか、カスが

てめえのような奴は死んでやっとわかる
まあ、次にこの世界に来るときは記憶が消えるから、覚えてねえんだろうがな
同じ過ちを繰り返してばかりいるな! 少しは生まれてきた意味を神様にたずねてみろ、ボケが

836 :本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 20:58:09.90 ID:H++/LzYG0
お若いの。
何を息巻いているのか知らんが茶でも飲んで落ち着きなされ。

つ旦~~

837 :本当にあった怖い名無し:2012/03/09(金) 21:14:41.75 ID:V2QPKa2f0
>>835
神様が見える人ってかなり稀だからね、
修行してみえるようになった人もいるけど、それでも数%だよ。
でも、このスレでも眷属が見える方もいたようだし、
魂のレベルが高い人もいると思うんだ。
霊はいいけど、神の類は駄目っていう人たちはなんだかなあ。

838 :本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 16:04:48.79 ID:NQ+/Jcgq0
ところで霊って二次元的でなく立体的に見えるの?
たとえば霊の横に周って見れば横顔、後ろに周って見れば後姿が見える?

839 :本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 19:44:53.02 ID:d2RD03Q20
>>835
俺は 神をしんじていない とは書いてないが?
あと文章の中身がオカ板に毒されすぎだ

こういう過剰反応して勝手に解釈して罵倒してくる奴が湧くから
この話題嫌いなんだよ・・・

840 :本当にあった怖い名無し:2012/03/10(土) 21:47:49.47 ID:JS2ZMiOs0
もういいよ、せっかく>>838が話題をふってくれているのに・・・

841 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/03/11(日) 14:50:42.70 ID:zTXyj3TC0
>>838
ウチにいた加代さんとわらしは、立体だった(正面、後ろ姿、横顔)。
でも厚みは重さはないんだよね。空中に薄っぺらい半透明の映像がある感じ。

スレ保守がてら、神様話に参加しちゃうと……。
京都の有名神社に行った時。
連れが、お気に入りの神様にお参りしてるのを見ていたら、
「おまえはこっち!」って男の声がして、思わず振り返ったら、龍神の祠?だった。
意味わかんなくて「うぇ?え?あ?」ってなってたら、今度ははっきりと、
「おーまーえーはぁ、こっち!!!」って。
言われるがまま龍神にお参りして、帰ろうと境内の中を歩いてたら、
笹っぽい藪の中を、ザザザ、ザザザ、って何かが走ってついてくる。
連れも気配を感じたようで、
「何かさぁ……」「狐?だよね?」ってことで一致。
さっきの場所には、連れお気に入りの神様、龍神ともう一つ、稲荷の祠もあったんだ。
俺たちが稲荷だけお参りしなかったから、「なんでなんで?」って感じだったらしいw。
Uターンして、稲荷にもお参りしたら、もう狐っぽいものはついてこなかったよ。
京都行くと、割とそういう面白い体験がある。



842 :本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 16:01:50.54 ID:8TFPbR/60
狐さん可愛いw

843 :本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 18:18:03.80 ID:CTiIT/Hb0
>>841
狐ww
お連れさんも見える人なんですか?

844 :本当にあった怖い名無し:2012/03/11(日) 21:14:10.35 ID:mjzUi34d0
>>841
こういうのって気づかずに無視しちゃったら祟られたりとかするんですかね?
寂しそうな顔してついてくる狐さん想像して不覚にも萌えた

845 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/03/12(月) 15:51:27.07 ID:AK48pJJm0
>>843
連れは、気配を感じたり、悪い霊を無意識で避けることのできる、
面白い霊感の持ち主です。

>>844
無視しても祟ったりはしないと思います。
あのまま神社を出ていたら、しょぼーんと元の祠?に戻ったと思います。

その後、二人でお互いに見えないようにして、藪をついてきた狐の絵を描いてみたら、
ふたりとも やたら胴体の長い白い狐を描きました。
しかも頭、背中、ふさふさしっぽだけで、足を描かなかったとこまで同じでした。
ふたりとも幼稚園児級の画力なので、画像うpはお許し下さい。

846 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 22:09:24.16 ID:TttXQVQX0
店長さんの話はいいね、好きです。
自分零感なんで、そういう体験皆無だから少し羨ましいですよー。
まぁ怖い思いもしたくないんだがw

また、時々気が向いたら何かの体験談書いてくれると嬉しいです。

あぁー、片桐姉さんは元気かな?気になります。>たまにい

847 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 23:42:06.29 ID:K4Ehyite0
初めてカキコします。
電工さんがいつでも帰ってこれるようにこのスレ残したいので…
電工さんのお見合いの話頃からずっとオンタイムで覗き魔してました。
もともとは当時小学生だった息子が
我が家に曾おじいさんと曾ばあさんの幽霊がいると言い始めたから。
こんなことって、やっぱりあるのかなって思って。


848 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 23:44:49.83 ID:K4Ehyite0
つづき
私も少し感じたり、意識していない時に見えちゃったりすることはありました。
気のせいで済ませてました。
当時見えていた息子も中学になり、怖いこと言わなくなり、
興味が他に行ってしまったのか?


849 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 23:46:51.46 ID:K4Ehyite0
つづき
先日、聞いてみたら今は全く見えないと言ってました。
なんで??本人いわく心が汚くなると見えないんだよ。と・・・
純真な心の持ち主じゃないと見えないらしいです。
当時はオーラも見えて楽しいこともあったんだけど。
店長さん、心が美しい方なんですね!

850 :本当にあった怖い名無し:2012/03/12(月) 23:55:47.26 ID:puFuX5N/0
でも加代さんが成仏してからは狼に戻ったらしいですよw (すんません店長さん)

ただ確かに自分の知り合いで霊感のある子もすごく純粋で人の良い子だな。
でも心が綺麗ってだけが霊感のある絶対条件ではないと思うんだよね。
心の綺麗な人は世の中にはたくさんいるだろうけど皆が霊感あるわけではないし、
むしろあるほうが少ない。
だとしたら霊感のある人、ない人って何が違うのだろうか?



851 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 00:50:33.96 ID:r3coMetfO
マラソンが得意とか絶対音感ありますとか、そんなもんじゃないかね。>霊感あるなし。

852 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 01:57:24.98 ID:ILMFJKQk0
自分の周りの霊感ある人って体が弱い人が多いなぁ。
あと、みんな目に特徴がある。
どうと言われてもうまく説明できないんだけど、目を見れば霊感がある人がどうかは大体分かる。

自分は、今は1年に1回くらい、見えたり見えなかったりのレベルだから
その人たちと一緒にするのは気がひけるけど、とりあえず体は弱い。
自分も一番見えてた時は、手術が必要なレベルで体の調子が悪かったし。

853 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 05:19:16.54 ID:hXpYx5Si0
心の目と云うか、なんて説明してよいか分からないけれど、
小さい頃はそれが開いている為、見られるのかも。

目と云うか、目の前に穴があってその穴を通して向こうの世界が
見えるのだけれど、徐々に小さくなっていって、物心つく頃には
穴が全て閉じてしまうとか。

ウチの姪っ子達も、晩年実家で過ごした祖母ちゃんの姿を
亡くなってから何度か見掛けた事があると言っていたが、
小学校の中学年になった頃から言わなくなったもの。

そんな伯父の私は全く分からない霊感体質です。

854 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 07:17:15.25 ID:q5Dn9piQ0
>>852
ああ、わかる。
周囲にいる「カンの鋭い」レベルから「見える」レベルまで
霊感がある、と思われるのは、心身ともにまたはどちらかが
非常に弱い気がする。

自分も割と見えていた頃はよく体調を崩していたし、
特に「心」のほうが弱っていたときが一番感じていた。
で、着実に横に成長してw、ツヤツヤプクプクになった今は
完全に0感orz
せいぜい「ここ気持ち悪いから近づくのやめよ」程度だもんなorz

目の特徴っていうのはおもしろいな。
ある程度規則性があるのなら知りたい。

855 :店長 ◆jm3OWqb0ac :2012/03/13(火) 13:55:21.24 ID:oeKMMxfy0
ども、ランチの予約を連絡もなくキャンセルされて、呪いの言葉を吐いている、
心すさみきった店長です。>>849さん、心が美しいなんて、とんでもないです。

>>851さんのたとえに共感します。俺は特技みたいなものの一つと考えています。

俺は生まれた時には心肺停止、10分くらい泣かなかったそうです。
母子手帳の1ページ目は空白、生まれた時間はおろか、身長体重さえ計測されていない。
鉛筆で「仮死→蘇生」と殴り書きされてるだけです。
19歳の時に、初対面のお坊さんにいきなり
「もっと早くに修行しとったら、霊能者になれたのに!」と言われたことがあります。
そのお坊さんに、
「死んだことがあるやろう?死んだことのある人間は、死んだ者の声が聞けるんや」
と言われました。
子供の頃は体も弱かったですね。
後はいろいろ、母親との前世の確執や、父方の先祖の因縁やらが絡んでいそうです。
母方の祖母、叔母も霊感強いので、遺伝的なものもあるかもしれません。

856 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 14:33:41.33 ID:0JWo7ATG0
店長さんが話したから、信じない人は聞き流してもらって結構な話

基本的に霊感は体質であって、こころが云々は関係ないけど
見えるモノによって魂のレベルが分かってしまう
当然、見える人はそれで測られるということであって、見えない人も魂のレベルは存在する

次に、一回死んだという店長さんの話はマジで、有名人を出すと、
ビートたけしはあのバイク事故で霊感がついた

映画でマトリクスという作品があるが、ネオが一回死んで生まれ変わるモチーフは
まさにこのことである

ついでに、店長さんは守護霊さんが強いからいいが、弱いと大変
特に霊道や低湿地の場所なんかに行くと、体が苦しいだろうな


857 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 14:45:28.64 ID:LWJCbDtJ0
847です。
目の特徴といえば思い出したことがある。
息子が目のヘルペスになって、眼底検査をしてもらった時のこと、
眼底の色がほかの人と違うらしいんです。




858 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 14:48:32.08 ID:LWJCbDtJ0
つづき
虹色をしてるとか、灰色がかっていて暗い部分があるとか
いろいろな先生にみていただきましたけど、何しろ普通とは違うんですって。
原因分からず、最終的には小児眼科で詳しく検査しても異常なし、
ずっと3カ月おきの経過観察でした。(今は面倒で行ってない)
これって霊が見えるに関係あるかな?」


859 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 16:09:36.34 ID:jVSWb4Lm0
眼に限らず、感覚的に大事な部分が欠けていたり、不具合があるって人が多いな。

860 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 16:53:14.36 ID:hED2Qtq+0
838の質問と似た質問だけど、
暗闇の中では霊はどのようになるのだろう?
普通の物と同じで見えなくなるのか、それともモニタのように光って見えるとか。

知り合いの霊感がある子は霊は目で直接みている感じではなく映像が脳に伝わってくるような感じ、
だから視力が悪くても離れた霊も見えると言っていたので暗闇の中でも霊は見えるのかな??


861 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 19:21:17.04 ID:tbx8L8NI0
>>860
自分は「目の前に拡大鏡のような『補助器具』を通して見ている」感じかな?
超ド近眼(今はレーシックしたからほどほどw)だったときに
10メートルくらい先にいた?女の子がはっきり見えた。
1メートル離れたら、こっちを向いているのかどうかもわからない
くらいの目の悪いのが、真っ暗闇の中にうつむき加減で立っていて
服装が体操服で、「気をつけ」の力を抜いた感じでだらっとしている…
ということがわかった。
友だちと林間学校でこっそり夜中にトイレに行こうと、廊下に出たときに
見たんだが。友だちも一緒に見たらしい。んで、びびった友だちから手を
引っ張られてすぐに寝る部屋に戻されたんだよねw


暗い中で女の子の上にぼんやりとしたスポットライトが当たっている
くらいに見えた。不思議なのは、今まで話してきたことがいっぺんに
頭に叩き込まれたこと。
見ていたのは10秒もなかったと思うのに、それだけのものを記憶しているのが
当時とても不思議だった。


862 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 19:23:35.48 ID:tbx8L8NI0
結局、霊感かどうわからんが、そういうものがある人というのは、
何か「欠けている」のかもな。
本来あるべきものが「欠けている」から、それを補う形で別の
感覚が発達した…と考えたら、厨二病みたいだwww

863 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 22:54:54.93 ID:hED2Qtq+0
>>861
その近眼状態で見えたときって、
はっきり見えるのは霊だけでその周りの景色はぼやけてるってこと?

自分もど近眼だけど、裸眼で外見ててぼやけた景色の中に
突然何かはっきりしたものが見えたら明らかに異常なものを見たと感じるだろうな・・


864 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 22:56:07.62 ID:hED2Qtq+0
ちなみに見える時って目をつぶったらどうなるの?


865 :本当にあった怖い名無し:2012/03/13(火) 23:57:54.96 ID:r3coMetfO
この流れは
かなづちな人が水泳選手に「バタフライってどうして前に進むの?」って質問しているようなもんかね。

866 :本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 01:03:16.58 ID:dPKlYjFg0
>>797
そもそも成仏ってなんなのでしょう。
成仏って向こうの世界に居つくってことなのですか?
それとも天国で一時的な眠りにつくってこと?
死んでも向こうでワンコには会えないのかな。

例えば、愛する主人がこの世界にいて、
死んだワンコが、ずっとここにいたいと思う場合、
それって成仏出来ていないってことですよね。

でも、その犬が自分だったら、そんな気持ちで天国に行っても、
悲しいだけだと思うんですよ。
それでも向こうの世界って、そんなに良いところなのでしょうか?

自分だったら、家族が心配でこの世界に留まっていたいって思うんだけど、
それさえ断ち切れるほど、向こうは極楽ってことなのですか?



867 :本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 01:39:02.78 ID:54u93UWQ0
死にかけた事がある人は見えるようになるっての、うちの兄がそうだわ。
元々は見えなかったのに、事故って死にかけて以来、見えるようになった。
そういや、自分の場合も生まれた時に逆子で、へその緒が首に絡まった状態で生まれ、
泣き声一つ出さず、ついでに血液型不適合でひどい黄疸だったらしい。
「育つとは思えんかったわ」と母親に言われた事がある…ここ見て思い出した。

でも、友人で、死にかけて記憶喪失にまでなり、おまけに何時間か意識不明だった間、
他の所で現実には知らない人達と何カ月も楽しく暮らしてた記憶(あの世の記憶?)がハッキリ残ってるという経験を持っているのに、
記憶が戻っても、どうしようもなく零感というのもいるから、必ずしもそうなるって訳でもなさそう。

868 :本当にあった怖い名無し:2012/03/14(水) 05:18:13.58 ID:QBE+/Mu90
>>863
日付変わったからIDかわったけれど、861です。

はっきり見えた、というのも後から思えば…だな。
とにかく目が悪くて、トイレに行くときにメガネめんどい、とまんま行っていたら
友だちが「なら手をひいてやるw」と言われて一緒に行ったくらいだからなw
ま、「連れション」の理由づけだったんだろうがwww

廊下も何もいつものようにぼやけていたのは覚えている。
んで、何気なくそちらを見たら、黒闇の中にトイレの電気くらいのw光源がある
のに気づいて、ん?と視線をそちらに向けたらいた、って感じ。


大人になって旅行先で見たときは、目をつぶっても『見えて』いたなー。
ただ、見ていることに気づかれないように寝たふりしているうちに本当に寝たしw



過去ログ倉庫に戻る 全部 前100 次100 最新50