怪談:妖しい物の話と研究


トップ ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50
なんか迷える相談スレ
651 :名無しの霊体験:2015/10/21(水) 00:15:13.02 ID:1C3xgtb00
>>650
ええと…地方によって違うかもしれないし、俺の知識だけが真実ではないから、そこは勘違いしないでね。
あくまで「こういう見方もあるよ」「こう考える人もいるよ」にとどめた上で読んでくださいな。
これは俺の住んでる地方において一般的な話っていうだけだから、別の考えや謂れも当然あるからさ。

「狐憑き」は、低級霊…霊が持つ恨みを晴らそうだとか、野心や欲望を見たそうだとか、
そういう身勝手な理由で、取り憑いた人間に悪事をさせたり悪い気を振りまくよう仕向けたりする。
乱暴な言い方をすれば海外で言うところの「悪魔憑き」みたいなニュアンスが大きいと思う。
ひどくなればエクソシスト呼ぶことになるような、人格まで変わっちゃうようなあれ。

645の気持ちを尊重し、成長を見守り、悪いものから遠ざけてくれるのがお狐さんの守り。
645を、霊の欲望を満たしたり恨みを晴らす道具として使うのが狐憑き。

647が言っていた「管狐」という使役霊(ざっくり言うと式神とか使い魔みたいなもの)を
自分で作って使役したり、先祖代々受け継いで使役している一族という意味で「狐憑き」と呼ぶこともあるみたいだけど
俺の住んでるとこだとそういう一族は「管使い」って言って、狐憑きとはまたちょっと印象が違うかなあ。

645は、「視える」人なのかな?
視える人のことをなんでもかんでも狐憑きと呼んで気味悪がる土地も確かにあるけど。

感謝はね、そうやって思ってたら伝わるから大丈夫だよ。
悪くなかったのに理不尽に怒りをぶつけてしまったと気づいているのなら、
多分すぐ近くにいて、その気持ちもわかってくれてるはずだから。
645が気づいた、成長したと喜んでくれてるかもしれない。
645が自分で色々考えて、決断して、自分の意思で自分らしく生きていけばそれが一番のお供え物になるはずだよ。

あと、「管使い」とか「狐憑き」は、すべてが血筋というわけじゃないから、そこは間違わないでね。
ややこしい書き方をしてしまって申し訳ない。
憑かれやすい血筋というのはあると思うけど、全部が全部そういうものではないよ。
そこは気になったので訂正したくて…くどくなってごめんよ。



掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :
画像: