初期設定 カテゴリ設定 ボード設定変更 専ブラ設定 レス削除 メンテナンス告知 |
管理者設定(ボード) 管理者の種類には「オーナー」「マスター」「カテゴリ管理者」「ボード管理者」の4種類有り、それぞれ異なるスクリプトからID、パスワードを入力してログインします。 ログイン画面が出ますので、連絡が有ったID及び仮パスワードを入力します。
これは責任者権限の有る管理者のメニューです。責任者権限の無い場合は「管理者設定」が「パスワード変更」になります。図のように「管理者設定」を選択し、実行ボタンをクリックします。
このような画面が出ますので、設定したい項目を選択して「選択」ボタンをクリックします。 ・パスワード変更 ここで変更できるのは自身のパスワードのみです。 ・ボード管理者設定 ボード管理者はあらかじめ上位管理者によって1名以上が登録されています。 1:レス管理 責任者権限は基本的に1人だけが持つべきだと思いますが、複数に責任者権限を持たせる事もできます。 左側で変更したい管理者を選択し、右側の項目を入力して「変更」ボタンをクリックすると、入力した項目だけが更新されます。管理者権限のリストボックスは、権限を変更したくない時は「未設定」にしておきます。 ここで設定、変更できるパスワードは仮パスワードと考えて下さい。管理者情報を設定したら対象の個人へメールや郵便、メモ、口頭などで知らせて下さい。また、ログインスクリプトのurlも通知してあげて下さい。 もし、ここで設定した管理者がパスワードを忘れた場合には、いったんその管理者を削除し、再度追加してください。また、自分のパスワードを忘れた場合は上位管理者に連絡して同様の措置を取ってもらって下さい。 |